2022.01.11 登録
[ 神奈川県 ]
今日は特に熱かった。
熱波道15時回、須羽眞白さん&たけぷーさん
沖縄本島一周サバイバルという過酷なレースに挑んだたけぷーさん
377キロの道のりを完走が叶わなかったので、サウナでリベンジをしましょうと熱波377連発をゆったりとしたペースで実行。
この眞白さんから始まった熱い気持ちが男性熱波師に伝播する。
17時回、たけぷーさん&熱波シンケンさん
この回でも377連発敢行。
先週の熱波師人生劇場は不参加だったたけぷーさんだけど、ちょうどそのとき沖縄を走ってた。
つまりたけぷーさんも自分の生き様を貫いており、それを越えての今日の熱波こそたけぷーさんの人生劇場。
あまりの熱さにもうすぐ12月だってのに冷やし中華を体が欲する。
19時回もたけぷーさんシンケンさんコンビ
今度は控え目に108熱波。
いや、108だって普段通りだし本来なら多いよって驚かれる数字。
そろそろ感覚が麻痺してきてる。
本日は非番でありながらも、ふろ国内でライターの仕事をしたり休んだりと過ごしてる天谷さん。
早朝清掃にも入ってるため、最近はほぼ住んでる。
そんな天谷さんを捕まえての21時熱波への参加をお願いし快諾いただく。
そして迎える本日クライマックス21時熱波道。
たけぷーさん、シンケンさん、天谷さんの3人体制。
参加者は7人。
これは熱くなるぞ。今日は石の焼き方がいいのか熱波の器キングクリムゾンはボコボコと湧き上がる。
3人による377熱波は強烈で上段から下に降りる人、十分熱をもらったと退室するもの、フラフラになる熱波師。
あと30回というところで、参加者は2人まで減少。マンツーマン状態で全ての風を受ける!凄まじい一体感。
身体に赤いまだらがくっきり浮かんでる。
寒いかなってダウンジャケット着て来たけど、いらないくらい身体に熱がこもってる。
眞白さんが覚醒したとか、眞白さんの熱がみんなに伝わっただの褒め称えられるも、眞白さん本人はまだ自分の熱波に改善点があったのではと反省する貪欲さ。
この人はまだまだ伸びる。おふろの国の熱波道全員を巻き込んでより熱くしてくれる。
12月になり寒くなるだろうけど、熱波道があれば大丈夫。
[ 神奈川県 ]
デカビタデー熱波2DAYS
仕事がうまいこと片付いたので、20時回と21時回に参加。
予約なし無料熱波ならではの緊張感。
入るタイミングが重要。
熱ッスル大野さんと蜂🐝(天谷さん)
前日のW杯日本の劇的な勝利の勢いに乗るような熱い熱い熱波
サウナのあとのデカビタが美味い
3本買うとさらにもう1本無料というサービス。
先日に続いて今日も購入。
もう冷蔵庫パンパンなんで、今日買った分は常温保存になる。
デカビタを買うとビニール袋をくれるけど、時代はエコ。自前で袋を持ってくれば地球に優しい。
先日の熱波師人生劇場イベントで入手した、熱波師須羽眞白さん制作の手提げ袋の出番だ。
デカビタ4本がすっぽり入る。
重量感あるけどしっかりホールド。
熱波道の始祖の井上さんは本日は新規開拓出張熱波。
ふろ国の清掃に入り、休館日に熱波の修行を行う大野さん天谷さんが平日熱波を開催。
そして、デカビタを眞白さんの手提げが包む。
平日でもふろ国の熱波師は大活躍。
[ 神奈川県 ]
天気が悪くて寒い日ほどサウナが心地よいの法則。
天気がよくてあったかくてもサウナ行くけども。
井上勝正御大が不参加だからこそ弟子達の個性が強く出る15時回。熱ッスル大野さん&ハチ(天谷窓大さん)
なんでハチのコスプレしてるのかの謎空間を勤労感謝とデカビタキャンペーンでさらにかき回し、熱波でまとめる。トゥナイト天谷が出かけるも綺麗に昼間の熱波として成功。
遊びに来ていた井上夫人に熱波受けてきますと挨拶をしてからの
17時回は井上さん大野さんハチの3人体制。
自分のためだけに生きるなんてくだらない。誰かのためになることをしよう。
男塾塾長江田島平八のような昭和くさいセリフだけども今の時代でも通じる。
よし、今日はデカビタ3本買ったら1本オマケなサービスしてるから、明日職場でデカビタを仲間に配ろう。楽しいこと美味しいものは分け合う。
さらに欲張って参加の19時回
熱波師は先ほどと同じ3名。
しかし井上さんのトーク力により、本日不在の紋次郎さんが主役となる回。
地元に熱波を広めるべく、自腹で愛知から毎月やってくる熱波師紋次郎さん(本日不在)
熱い生き様、井上さんにとっては弟子であるが友のような存在でもある。紋次郎さんのポテンシャルを紋次郎さん不在の空間でも引き出す力は見事である。
紋次郎さん本人の熱波は久しく受けていないなぁ。多分9月が最後?
年内にもう一回受けるチャンスが欲しいところである。
今日は家族連れのお客さんが多く、食堂の窓から外を見れば、駐車場に入る車が列をなしており、雨の中スタッフが誘導している。
熱波師以外にも清掃やフロント、食堂、ボディケア全てのスタッフの勤労に感謝。
[ 神奈川県 ]
8時開店と同時に朝熱波申し込み開始。
希望者多数のため抽選となるが、運良くゲット。
熱波道9時回、井上勝正御大、熱ッスル大野さん、豹華ももさん。
朝の井上さん熱波という、ももさんからしたらいつもとは違う世界ながらも見事にやりきった。
朝熱波が終われば今度は10時からイベント
熱波師人生劇場とホルモンコロシアムである。
6人の熱波師が得意なことや好きなことを披露する。熱波女将が焼いたホルモンを食べる。そして、売上はチャリティに寄付するというWIN-WINなイベだ。
オレンジロウリュしたサウナやきいも、マッサージ、生ハーブからのアロマ抽出、ハンドメイド作品販売、占い、22周年を迎えるふろ国へのメッセージ作成など多種多様な熱波師の出し物が素晴らしい。
ホルモンはもちろん美味しいし、募金箱にお金を入れると井上さんのホルモン大盛りコールが響き渡る。
そして、豹華ももさんが本日で熱波師見習いを卒業し、正熱波師に。
おめでとうございます。美容が得意な熱波師としてますますの活躍を期待します。
ももさんにハンド、シンケンさんに腰、ケアケアみかるさんに足をマッサージしてもらい迎える熱波道15時回
須羽眞白さん、ももさん、熱波シンケンさん
熱波の器をシンケンさんが一段上にセットし、ももさん持ち込みのビューティシャワー、眞白さんの統率と口上で3人の力を合わせた熱波、まさにデリシャスフィールド。
17時回は井上さんとシンケンさん
19時回は井上さんと天谷さん
毎回違う組み合わせなのが楽しい。
今日は偶数時にも熱波してるけど、参加受付もあるため全てを受けるのは不可能。どの回に参加するか悩ましい。
参加者が少ない場合は一度休憩を挟む二段階プログラム通称ダブルインパクト回になるので、とにかくハズレ回がない。朝から風呂入ってサウナ入って熱波受けてマッサージ受けてご飯食べてと忙しい。サウナのテーマパーク状態。
そんな楽しい1日もついに終わる。
最後の21時回、井上さん、大野さん、天谷さん、シンケンさんの豪華4人体制。
本来ならそこにいるはずだが、14時回のあと体調不良により帰宅した紋次郎さんに捧げる熱波。
井上さんが熱波師一人一人の今日までの頑張りを褒め称え叱咤する感動の回となる。
井上さんが1人で始めた熱波道は多くの仲間との出会いと別れを繰り返し、成長を遂げ頼もしい熱波師がいる組織になれた。
やりきった熱波師のみんなも疲れてるが清々しい表情。
そんな熱波道の記念すべき日を朝から晩まで堪能し、サウナ入りすぎなため帰ったら即寝落ちを確信しての帰路。
また来週、いや数日後に来ます。
[ 神奈川県 ]
普通にサウナに入って数分を3セットとかでも十分いい気分になれるんだけど、熱波師がいないと辿り着けない境地があると思う。
だから今日も熱波を受けに行く。
15時熱波道、須羽眞白さん&豹華ももさん&熱波シンケンさん
シンケンさん1人でのくだらないオープニングトークが長くて全員のペースが乱されるスタート。
今回も眞白さんの口上が突き刺さる。
自分が応援してるもの好きなものが、思いもしない方向に進むときもある、自分の考えとは違うかもしれない、そんなときでもネガティブにならず、前向きに応援しなければならないし、それができないなら汚い言葉を発するのではなくそっと離れればいい。
戻らないときだけが輝いてやつれきった心を壊す、そんな思いをするかもしれないけど変わることを受け入れなければならない。
続く17時と19時の熱波道は熱ッスル大野氏と熱波シンケンさん
天気もよくないし、お客さん少ないような気もするけど熱波道はしっかり大盛況。
キングクリムゾンから小宇宙が湧き上がる。
もう十分熱波堪能したはずだが、なぜか体が求める21時回。
参加者4名!だからこそできる寝っ転がりスタイル。
脱力状態から全身に熱波を受けるスタイル。
寝るのは貸切サウナならできるけど、ここなら、寝た上に熱波師が風をくれるから最高に贅沢。
寝っ転がると頭の位置は下にくるので最初は楽なんだけど、人数少ないから受ける風や水分が多いので全身がヒリヒリする。
この強烈さは、井上さんの熱波を初めて受けた頃の気持ちを思い出す。
涅槃への扉が開く。
もう帰って寝るだけな気分だけども、近くで友人がやってるカフェが余り食材あるようなので片付けに駆けつける。
おでんとグラタンという謎な組み合わせだけども、サウナあとの空腹に全て吸い込まれ最高の休日であった。
明日からまた仕事頑張ろう。
[ 神奈川県 ]
日曜みたいな気分になってサウナ内のテレビ番組で違和感を覚える祝日。
サウナで流れがちな野球や相撲も今はオフシーズン。
しかし熱波道にオフシーズンはない。
15時熱波道、須羽眞白さん&熱ッスル大野さん
珍しい組み合わせ、この2人だとガチ目の部活のような、気合いで全力出して大盛り白飯食うみたいな感じになるんだよなぁ
眞白さんが3巡して、あいてるところを大野さんかと思いきや2巡でストップ。からの108熱波。
普通に108熱波をやる男性熱波師のパターンの倍くらいタオルを振ってる計算になるけど、眞白さんは計算してるのかしてないのか、我々を満足させるために全力で本当ありがたい。
本日のアロマは白檀の香りで素晴らしい。多分1番好き。白檀のお香を買って家でも楽しんでるくらい。
クールスイングもしっかり受けて満足。
パートナーのももさんが今日はいない、その分マイナスになったと感じさせない、今日も来てよかったと思える熱波でした。記録更新、今日が歴代最高神回。
来月からは眞白さんたち女性熱波師が男性サウナ室で熱波する回数も増える。
ファンとしては嬉しいし、期待に応える姿が素晴らしいと思いつつも、その裏で女性サウナでの熱波が1回減ったり、男性熱波師がメインを務める回も1回減るなどのマイナスも。
男性熱波師もそれぞれの個性を発揮して活躍してほしいです。
熱波道17時回は熱ッスル大野さん&天谷窓大さん
15時回に引き続き話題は食堂のラーメン。
鯖粉醤油も美味しいし鳥白湯も美味しいし豚骨もいいが自分はネギ味噌が1番好きかな。
サウナ出たらご飯食べようと強く心に誓う回でした。
ご飯食べてからのデザート気分な19時回
大野さん&天谷さん
熱波師がサウナ室に入ったタイミングで地震が発生。
焼けた石が詰まった熱波の器を下に降ろし、ドアを開けて退路を確保、一度サウナ退室と安全のために素早く行動した2人がさすが。
熱波中の地震ということで、この回担当ではない眞白さんも様子を見に駆けつける。
サウナ室の安全を絶対に守るという施設熱波師としての使命感を見た。
ただ熱いだけではなく、エンタメとしての楽しさと安全への配慮も欠かさない井上勝正スタイルがしっかり受け継がれてる。
次の日は、久々に朝早く起きて出勤だし自分がリーダーとして10人のメンバーを抱える日、最高のパフォーマンスのためにしっかり寝て明日に備えます。
仕事を頑張れる力を与えてくれる熱波道に感謝しながら眠りにつきました。
[ 神奈川県 ]
10日くらいサウナに入れず余裕のないゴミみたいな生活をしてたけど、復活の時がきた。
プリキュア 、ライダー、戦隊を観ることから始まる日曜。
朝風呂入ったら朝ご飯食べた、洗濯物片付けた。
髪も切った。さあサウナだ。
軽くお風呂に入り、サウナ5分。
予約してたケアケアでヘッドケアマッサージを受ける。偏頭痛によく襲われるので、頭をほぐしてもらうとすごく気持ちいい。
これでしばらくは頭痛が来ないといいな。
そしてサウナ熱波道。
15時回は須羽眞白さん、豹華ももさん、熱波シンケンさん。
いい組み合わせだ。
サウナは10日前入ったけど、熱波は3週間ぶり?え?うそ?そんな空いてた?
目には見えないけどらんま1/2のコスプレをしてる眞白さん。呪術廻戦の五条悟のコスプレをしてるももさん、これだけは目に見えるナダルコスのシンケンさん。
眞白さん、ちょいちょいらんまネタ出してくるけど、放送時間が被ってておぼっちゃまくんを観てた自分はらんまはよくわからない。
同じ出版社のアニメの時間が被るという変な時代だった。
テレビを消し、目を閉じて黒文字の香りと熱波師の風に集中する回。
露天風呂も賑やかだったけど、目を閉じてクールダウンしてると静かに自分だけの世界。
眞白さんのクールスイングも気持ち良い。
エアコスプレから始まるワイワイ系からのサウナの気持ちよさに没頭できる神回でした。
続いての17時回。熱ッスル大野さん&熱波シンケンさん。
テレビのチャンネル操作をミスったのか、本来ならサウナ室では流れないはずのアニメが流れてる。
YOASOBIのいまどきな歌に合わせて動く白青赤黄のトリコロールカラー。
今最新のガンダムの水星の魔女である。
井上さんはいない!
けどここに熱波道はあるしガンダムもある!
と興奮しつつも、セリフが聞き取りにくいし、フル視聴できるわけもない。
やはり家でゆっくり観るべきである。
井上さんの熱波も久しく受けてない気がする。
受けねば。
もうさんざん来てるけど、まだ満ち足りてないようです。
[ 神奈川県 ]
先週に続いてロウリューランドさん。
受付のスタッフが不慣れなのか、アロマ購入などをお願いすると戸惑ってしまい渋滞になってしまう。
時間が決まってるシステムなので、入室が遅れた場合はもったいないと思ってしまうかと不安になるも、こういうとこで余裕持たないのも楽しめないなと思う。
今回のアロマはユーカリをセレクトし、注いであったまって出てシャワーしてのサイクルを気持ち早めに行うことで4セット達成。
先日購入したシンサウナハットも試す。
タオル地のハットはフィット感がいい。
前日の別のサウナのイベントで製作者の宇藤さんにも会えて、ここのハットを購入したことを報告したり、大森さんにも会えてロウリューランドでのプライベート熱波を今回は断念するもまたの機会をとお願いできました。
人が多い賑やかなサウナもいいけど、ここの静寂のサウナも好き。
その静寂を作るために宇藤さん大森さん、ロウリューランドのスタッフが尽力してくれるおかげで楽しめます。
1周年おめでとうございます。
[ 神奈川県 ]
行けなかった月の分翌月に繰り越せるシステムにより、無駄にならないありがたい。
行くたびにに細かくアップデートされててどんどん快適になっていく。
本日のアロマはベリーミント
まずはロウリュなしで7分
少し休んでロウリュ4杯
また休んでロウリュ5杯からの少し間をおいてさらに3杯
間をあけないで注ぐと石がジュージュー言わなくてなるのではという自分なりのライフハック
白くもやもやしたものがただよう目に見えるロウリュ空間にして、寝転ぶ
そんな新しいことはせず、いつもの個室サウナって感じで楽しむ。
好きなペース、好きな体勢
1人の静寂時間が最高。
もうすぐ1周年を迎えるということで
新作グッズや企画がさまざまあり
自分も2つグッズを購入。
今月はまだ2回行ける権利があるので、また来ます。
[ 神奈川県 ]
本日の朝熱波は井上さんも大野さんも不在
なら誰がやる?
早朝清掃にも入る熱波師の天谷窓大氏である。
超レアな天谷さんソロによる朝熱波
行くしかない
10月10日と言ったら、昭和の方の東京オリンピック。
東京オリンピックと言ったらサウナ。
フィンランドのオリンピック選手がサウナ入りたいと要望してばっちり応えたのがドイツと日本のオリンピック。
そのままその国にサウナが根付き、ドイツと日本でサウナが人気の遊びになったと思うとなかなか感慨深い。
爽快な朝、天谷さん達によって綺麗に磨かれた浴室、天谷さんの熱波、美味しいうどん。
うん、よい休日だ。
さぁ、次のサウナへ行こう。
[ 神奈川県 ]
天気が悪いのでバスで向かうも事故渋滞により思ったより時間かかる
熱波の受付に間に合うかな?だめかな?とドキドキしたけど無事到着
参加希望者多数により抽選になることも珍しくない15時熱波だが、今日は抽選なし
15時熱波は須羽眞白さん、豹華ももさん、たけぷーさん
聞き取りやすい声で熱波の口上を始める眞白さん。
クイズあり、排水溝に流れてくる髪の毛にお疲れ様の挨拶ありとますます独自の世界観を深める眞白ももコンビ。二手に別れて熱波を送るのに完全に同じタイミングで折り返して同時に終わるペアとしての力もあがってる。
かつての井上さんとTJのような阿吽の呼吸である。ヒーターや天井を扇いで2人をサポートするたけぷーさんにより空間全体が熱くなる。
帰って寝たいから今日の熱波はこの回だけのつもり!と思い残すことなく熱波を浴びました。
が、やはりその日に出勤してる熱波師は全員受けたいと思うもの。
17時回の熱ッスル大野さんとたけぷーさんコンビの熱波も参加。
たけぷーさんの超人的なレースの話、熱波甲子園という興行をもりあげようとする大野さん、先ほどの眞白ももコンビとは違う高い位置から振り下ろされる熱い風が気持ちいい。
あーほんと眠い
帰る力を残しとかないと
ギリギリの力で帰りのバスに乗り帰宅
そして倒れこむように寝る
目を覚まして、ずいぶん寝たな今何時だ?と時計を見たら21時
わずか3時間の睡眠でこんなに回復するとは
不規則な生活をしてるけども熱波によって心身ともに助けられております。
[ 神奈川県 ]
さまざまな自分の作戦ミスやらアクシデントにより、なにもすることはないけど待機してないといけない夜勤をこなしての入国。
何もかもが手がつかない気分だ。
元気だ、元気が欲しいんだとすがるように参加した熱波道15時回
須羽眞白さん、豹華ももさん、天谷窓大さん熱波師3人態勢。
無理することはないけども、じんわりと元気がわいてくる眞白さんの口上に励まされる。まさに復活を支える熱波師。
夏の24時間テレビで燃える闘魂のあの人を見たのもこのサウナ室だったな。
あんなに豪快で元気だった人が小さく弱々しく見える、それでも隠すことなくありのままの姿を見せる。自分にはまだ健康な肉体があるし、仕事もあるし好きなサウナに入ることもできる。
そう、元気があればなんでもできる。
鶴見区が産んだヒーローの教えが蘇る。
眞白さんとももさんが次々にあげるオススメ食べ物を聞いて、食欲も湧いてくる。
天谷さんもただ太ってるのではない、レンタルデブとしてビジネスに活かしている。
と、わりと本気で心の復活ができた15時回に続いて17時回は熱波道師範の井上勝正さんと天谷さん。
井上さんももちろん猪木を語るが、華々しいスターの面ではなく、舌を出して失神KOしたハルクホーガン戦。いつでも豪快に勝ってばかりな人ではない。
ライバルのジャイアント馬場とは16回試合して全て馬場の猪木の敗北である。
ホーガンには失神KOされてる。
ビジネスには何度も失敗して、飲食店も潰れるしイベントにも失敗して多額の借金を負う。
モハメドアリとの試合をとんでもない金額を払って成立させるが、つまらない試合だと大バッシングされる(当時)
だけど人を惹きつける魅力がある。
この人に影響を受けたから、仕事や勉強を頑張れる日々生きてるという人がどれほどいるだろうか。
井上さんは今日も熱波師としての仕事をきっちりこなす。
天谷さんも熱波の合間に浴室の排水溝のつまりを直したり、目立たないけど大事な仕事をしてる。
気づけば19時回の熱波も参加(井上さん天谷さん)
このあと大西一郎歌謡ショーがあるのはもちらんわかってる、だけど眠気がマックス。
帰って寝よう。
そして起きたらまた次の日からバリバリ働こう。
チーム拡大ということで、新しくメンバーに加わる人がどんどんやってくる。
しっかり育成して働きやすい環境にしなければ。
熱波道のこの暑苦しくも人生観を揺さぶるスタイルが好き。
熱波師が熱くするのはサウナ室だけではない。
[ 神奈川県 ]
大丈夫、熱波道なら間違いない。
日曜レギュラー熱波師の眞白さんがお休みだけど
留守を任される豹華ももさんとたけぷーさんによる15時熱波。
来月行われる熱波甲子園におふろの国代表となった眞白さんを応援する口上によりいなくても存在感がある。
ももさんの強いスイングでハットが飛びかける。
ももさんがいるときは軽いハットはやめておこう笑
17時回、たけぷーさん&熱波シンケンさん
この回も本日不在の眞白さんを思い出すためと、眞白さん風衣装で現れるシンケンさん。
BGMや構成まで考えて完成しつつあるエヴァ熱波、いつか日の目を見るまで応援し続けたい。
19時回はたけぷーさんのターン
超人的なレースに参加してるたけぷーさんは、レースの概要を言うだけで驚かれ客を掴むのがずるい。
1550キロのレースに参加して完走しましたなんてサラリと言うし、今日の熱波のあとも27キロ走って帰るという超人ぶり。強い。
たけぷーさんに粘り強く蒸され熱くてたまらない、くるしい。
もうこんな思いはごめんだ、解放されてよかった!と一瞬は思ったはずなのに、なぜか参加してしまう21時熱波道。
やはり熱波道はサウナ界の二郎的な存在。
苦しい思いをしたはずなのに、身体が欲してしまう。サウナではなく熱波道が欲しいんだ。
シンケンさんが提唱する、下半身のハットを作り売り出せばビジネスチャンスになるとの話に一度はなるほどと思うも、話は下劣な方向へエスカレートしていく。客にはウケてるからありなのだろう。
井上さんや眞白さんのような看板熱波師が不在でも、満員近い参加者を集め、初心者からリピーターまでしっかり温めてて満足させる。
たけぷーさんシンケンさんもまた隠れた人気熱波師だと実感。
[ 神奈川県 ]
いつも頑張ってるじゃないですか?
頑張らなくていいんですよ
井上さんの優しさが溢れる熱波道だった
本日誕生日の天谷さんと井上さんのタッグ熱波道。
厳しくも暖かさがあり、これまで頑張った天谷さんを祝福するような口上、
からのいつものように強烈な風。
鳳・翼・天・翔!!!
元ネタの漫画ではめったにお目にかかれないけど、井上さんのなら毎週食らってるこの技。
もはや井上さんの技。
例えるなら、キン肉族ではない師匠から受け継いだ技だけど、自分の名前をつけたキン肉バスターみたいなもの。
19時回&21時回
ご馳走様でした。
[ 神奈川県 ]
久しぶりに愛知からやってくる遠距離通勤熱波師の紋次郎さんの風を受けに行くかと昼ごろに入国。
紋次郎さんソロだと思ってたらサプライズ発表で、熱波倶楽部の見習いの夏実もちさんが参加されるとのこと。
あの大森さん率いる熱波倶楽部の人かと期待しつつもまずはランチ。
引率で来てる大森さんはすでにビール飲んでできあがっている。
15時回、ビッグ紋次郎さん&夏実もちさん
熱波道は久しぶりとのことで緊張してる紋次郎さん。いろんな施設でタオルふってるでしょ!と応援しつつ、今日のゲストのもちさんを堪能。
ゆっくりじっくり1人ずつ扇ぐスタイル。スローにスローに行うので1巡で終了。
満足。
続く17時回
紋次郎さん、もちさんに加えて熱ッスル大野さん
本業はプロレスラーなのにどうして熱波師に?との質問に
サウナの良さを知ってしまったからという回答がかっこよかった。
さらに参加の19時回
紋さん大野さんコンビ
とどめの熱波を貰ってさぁ帰って熟睡だ。
帰宅して、ウトウトし始めた22時
職場からの電話により、トラブル発生の報告。
1時間ほど現地の人とリモートの自分で対応にあたるが、リモートは口しか出せないので進まない。
仕方ない。終電で行くか。本気でやれば始発くらいの時間に帰れるはずだ。
夏休みの連休を堪能のはずが突然の夜勤。
熱波浴びまくったあとなので眠い。
熱波をもう一回浴びて夢を見ないほどの眠りに落ちてれば電話に気付かないですんだかも?
しかし、それだと他の人に仕事を押し付けることになるし、結局は休み明けの自分に返ってくる。
この仕事が終わったら、サウナ行くんだ…
そう呟いて出勤するのであった。
[ 神奈川県 ]
ケアケア70分コース予約の日
天気悪いけど予約をキャンセルするのは忍びないからちゃんと行く。
全身スッキリ、ココアシガレットをお土産にもらい、さらに熱波参加札もゲットと勝利確定コース。
そして迎える熱波道15時回
須羽眞白さん、豹華ももさん、熱波シンケンさん
台風の日はコロッケ!という、近年定着しつつある日本の風習のお話をする眞白さん。
狭い空間でも器用に一人一人に風を届けるのはさすがである。
ももさんのクールスイングは今日もタオルが飛んでいかないようしっかり掴んでいないとと思う鋭い風。
諸注意事項を伝えるだけなのに、笑いをとっていくシンケンさん。
眞白さんのプリキュアエピソードと合わさって神回であると言わざるをえない内容でした。
続いて17時回は熱波道のトップ井上勝正氏とシンケンさんのタッグ。
今日はアムロレイが初めてガンダムに乗った記念すべき日。宇宙世紀の歴史を語り、最高に熱い風をもらう。あぁ、刻が見えるw
19時21時も参加し、本日の熱波参加回数4回。
ダブルインパクト熱波の回もあった。
小学生にしてサウナが好きな通な参加者がいる回もあった。
熱波道に初参加と思われる方の、なんだこの熱さはとうめく声があがる回もあった。
時計の表示が0889で固定される焦らしに焦らされる回もあった。
9月最後の眞白さんの熱波を受けれる日にして、井上さんの風も浴びれる最高のメンバーの回。
ももさんシンケンさんも見習いとつくものの、すでに確かな風と個性を持つ熱波道の熱波師だ。
バスに乗りわずか12分で帰宅
自転車で来ても近いけど、バスだとさらに楽に帰れるので、たまにはありかも。
[ 神奈川県 ]
12時半ごろ入国。
食堂も浴室もリラクゼーションコーナーもまだ人が少なく静かな雰囲気。
軽めにお昼食べて、お風呂でくつろいで13時半。
だんだんと人が増えてきて、熱波の時間が始まる感じがしてくる。
14時に受付しての15時開始の熱波道
須羽眞白さん、豹華ももさん、天谷窓大さんの3人体制。
スタートしたばかりの仮面ライダーギーツに絡めての、世界が終わるとしたらなにを食べたいか?世界を作り変えるのならどんな世界にしたいか?と壮大な語り。
熱波3巡を終えるのにピッタリと合わせてトークも終わる眞白さんのレベルの高いスピーチ力。
もはや噺家のようにすら見える。
ももさんの鋭いクールスイングはタオルが飛んでいきそうなほど強くて心地よい。
天谷さんはプロのデブとして完璧な所作。
さすがレンタルデブを仕事にしてるだけある。
続く17時回は熱ッスル大野さんと天谷窓大さん
復火拳一であり、トゥナイト天谷であり複数の名前を持ってたけど今月からは天谷窓大さんとして統一。清掃の仕事にも入るようになり以前より頼もしく見える。
大野さんの熱波のために鍛えた腕力により重いキングクリムゾン を持ち上げて一段上にセッティングしてのロウリュ発動。これは効く!
立ち上がる蒸気、飛び散るお湯、聞こえるグツグツ、熱波の器の前はまさにアリーナ席。
熱波師の扇ぎにより室内に充満するロウリュ。
バシバシに蒸されてからの水風呂、ほんとこの時間好き。
夕食をとり、デザート代わりに熱波にもう一回参加。
お腹いっぱいなこともあり、今度は入口近くのマイルド席へ。
たしかに入口前は奥とは体感が全然違う。
かなり長くいられる。このポジションもありだな。
次の日からの仕事を思うと憂鬱だけど、それを乗り越えるためのエネルギーをチャージできた気がする。
ありがとう熱波道。また来週。
[ 神奈川県 ]
買い物を済ませて自転車での帰り道。
通りかかってしまったら入ってしまう、おふろの国。
ちゃんとカバンにはタオルとハットも入ってるし、回数券もある。
熱波も最後の21時回に間に合う。
井上さんとハッシーさんのコンビによる熱い時間。
焦らしに焦らし、アロマ湯を注ぐ前から最高潮に熱い。参加者全員が早くしてくれ!と思いが1つになったところで注入。
井上さんハッシーさんのダイナミックな風は直接体にあたらなくても、サウナ室全体の空気をかき混ぜて空間を熱くしてくれる。逃げ場なし。
額からの汗で視界が遮られるのを拭うことを繰り返し、熱波師の勇姿を見届ける。
サウナ前は冷たくてすぐに出ちゃうような水風呂が、いつまでもいられるくらい心地よい。
そして外気浴。
夏が終わりかけてすこし涼しい外気が気持ちいい。
そう、夏が終わって秋が来てすぐに冬になる。
職場に来て行く秋冬向けの服を買った帰りなのもあり、変わる季節に追いついてそのときそのときを楽しもうと思いました。
[ 神奈川県 ]
仕事と仕事に挟まれた、たった1日だけの休み。
熱波に捧げるために、ばっちり睡眠と朝食をとり
朝はプリキュアと今日からスタートの仮面ライダーを視聴。
熱波道を受けるベストコンディション。
15時の熱波目当てのお客さんは定員を大きく超えての激アツ抽選会。入れてよかった。
須羽眞白さんと熱波シンケンさんによる熱波は、温浴施設のマナーを寸劇を交えて説明。
闇の眞白さんの演技力とセリフ選びがエグすぎて本当に怖い人に見える。誤解やトラブルを防ぐために、脱衣所ではスマホ操作はだめと改めて思いました。
けど、脱衣所にスマホで買える自販機あるんだよなぁw
予想通り、仮面ライダーギーツを交えたトークもあり、世界が終わるとしたら何を食べたいか?
世界を作り変えることができたらどうするか?との問いかけ。
ニュースは全て動物の赤ちゃんが生まれたニュースにするといつもの白い眞白さんに戻り終了。
17時は井上さんとシンケンさん
ジョジョ一部の例えが話が通じない若い世代に井上さんが苦戦。
北斗の拳に変えるも同じ世代のマンガなので通じない。最近の作品にしようと幽遊白書の玄海婆さんを持ち出すも、井上さんのレパートリーの中では新しいかもだけど、それも90年代の作品なんだよなぁw
19時は軽めに下段で受けて、今日の熱波活動は終わろうかなと思いきや
21時の熱波はダブルインパクト回にするとの知らせを受けて参加を決意。
井上さんの長い口上を受けてからの、一度退出し身体を冷却。3分後再びサウナ室に集結し、ぎりぎりまで熱したサウナストーンが詰まったキングクリムゾンにアロマ湯を投入!!!
まさに鳳凰の羽ばたき、シンケンさんも本日最後の熱波なのもあり全てを出し尽くす!
大西一郎歌謡ショーの声も遠くから聴こえてくる。大西さん、すいません。ダブルインパクトの誘惑に負けました。ラスト1曲くらいは聴けるはず。と頭の片隅で思いつつもほぼ真っ白な状態で外気浴を行い気持ちいい。
熱波の合間にはお客さまとの記念撮影や設備の補修、浴室巡回、グッズ売り場の整理などあらゆる仕事をこなす熱波師たち。
熱波だけが熱波師の仕事ではない。
おむすびはコメだけにしてならずという誰かの言葉を思い出す。(使い方違う)
結局4回も熱波に参加してたった1日とは思えないスーパーリフレッシュを過ごして、今日で世界が終わろうと悔いはな、やっぱりある!
これからも熱波をお願いします。
[ 神奈川県 ]
熱波道17時
井上さん&ハッシーさんの回に参加
バナナミルク?バナナジュース?名前も安定しないほど売れてない!!!と井上さんの自虐ネタが炸裂。
ハッシーさんの熱波を受けれる機会は少ないので、眠いけども頑張って来てよかった。
眠気がすごいので熱波一回で撤退。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。