2022.01.11 登録
[ 神奈川県 ]
今日はしっかり睡眠をとった上で昼から夜まで予定無し。
つまり、ふろ国の熱波道午後の部は全参加だ。
熱波師須羽眞白さん今年初扇ぎの今日、楽しみにしてたファンが多くいらっしゃる。自分もその1人。
熱波道15時回
眞白さん天谷さん珍念さん
成人式にちなんだ眞白さんのためになる口上と珍念さんくだらない系口上。
もうタオル持つの辞めてるしw
17時回は天谷さん珍念さんによる熱波キャップアピール。珍念さんが口上メイン務めること増えてきたな、軽快でいい感じ。
そして、19時回は眞白さんソロ。
天谷さんが諸注意を話して退室。
なぜか続いて珍念さんも入室、諸注意はもう済んだぞ?不要な時間ではあるが、ここで珍念さんが面白いこと言って場を温める、その後ろで眞白さんがはよしろと指を回して巻いてと合図を送る。もはやお馴染みの流れ。
そして、眞白さんに交代して本編。
プリキュア大好きな眞白さんの喜びの口上。
今日はこのために来たと言っても過言ではない。
来月から始まるプリキュア新シリーズは、ましろちゃんという女の子がプリキュアに変身する。
人生で大切なものをプリキュアから学び、憧れてた眞白さんにとって、自分がプリキュアになれたような喜びを語る。
虹ヶ丘ましろ・キュアプリズム
これから一年、刮目である。
21時のシメ熱波は
天谷さん珍念さんによる漫談熱波
2人の井上勝正による熱波。
じゅんいちダビッドソンや春一番、長州小力を見てるかのような、あまり盛って面白くするのではなく、もともと本人が面白いからマネするだけで爆笑をとれるタイプ。
多くの人はご飯を食べたり、家路についたりしてるこの時間に参加するのは熱波道リピーターだけ。だからこそできた、マニアック熱波。
井上さんがいなくてもこんな面白いんだから、熱波道はほんと層が厚い。
眞白さん楽しそうだったな、珍念さん今日もくだらなかったな、天谷さんファイナルベントをファイナル弁当って言ってるよなぁと思いをはせながら帰宅。
[ 神奈川県 ]
16時ちょっと前に入国。
熱波道受付にピッタリの時間。
ささっと準備して迎える熱波道17時回。
担当は熱ッスル大野さん、熱波の珍念さん。
今回は珍しく珍念さんがメインを務める様子。
ひっそり売り出している熱波キャップを被ってPRをする珍念さん。
独特のワードセンスにツッコミ入れる大野さん。オモシロ系熱波だ。
ときめきメモリアルで藤崎詩織をねらってるのに虹野咲希と接近してしまうあるあるネタに頷く人は自分だけ。
ここの熱波師はサブカルネタの人多いけど、なんだろう?僕のために言ってくれてるのか?ってくらい僕の趣味ストライクだし、他の人に伝わるのだろうか?だし。
ガンダム、イデオン、キン肉マン、聖闘士星矢、仮面ライダー、プロレス、プリキュア、スラムダンク、ストリートファイター。このあたりの話題はニヤけてしまう。
テレビでは機動戦士ガンダム水星の魔女の最終回が流れている。あとでちゃんと観たいので、告知ポップで画面を隠してもらうも、音声は聞こえるし隠しきれてない画面も見える。
めっちゃえぐいこと起きてる…
30分後にはツイッターのタイムラインを独占するほどのとんでもない映像である。
いかん、熱波に集中だ。
108熱波もらいしっかりうっとり。
19時回は豹華ももさんソロ回。
EW&F with B熱波。
美容液たっぷりのシャワーと白檀のいい香りで恍惚へと至るも、水分があるということは蒸気となり熱くなる。
ももさんの送る風を完走せず、途中で離脱。
珍念さんいわく、最高に満足した顔をしていたとのことなので大成功です。
15時に間に合わなくてもももさんの熱波を受けれるので、賛否両論はあるけど今の熱波スケジュールに助けられました。
21時は大野さん珍念さんによる、正統派な回。
成人式の思い出を語り、何歳の人だろうと明日また1人の大人として生まれ変わる。そんな熱い気持ちのこもった熱波。
昨日も今日もサウナに行って、熱波を延べ7回も受けた。だが欲しがりな自分は次の日もサウナへ行くのを決意し今日のところは帰るのであった。
[ 茨城県 ]
半年ぶりの湯舞音。
本日のゲスト熱波師、須羽眞白さん目当てではるばるやってきました。
岩盤浴フロアで開催の回は男女一緒に受けれるし、広いスペースなので派手に動くこともできる。サウナストーンにラドルでアロマを注げる。
さらに音楽を流したり、コスプレしたり焼けた石に氷をぶっかけたりと、眞白さんが普段熱波をしているおふろの国ではできないことだらけで
ここまで来た意義がありまくりで大満足。
1回目は戦いをテーマに、功夫スーツ姿に抱拳礼をキメる眞白さん。
BGMはバトル系の歌。
なかでも印象的だったのは、「愛しさと切なさと心強さと」
ストリートファイターの映画とゲームで使用された歌なのだが、普段はライバルとして拳をぶつけ合う関係の2人が、悪者を前にして
まずは邪魔なこいつを倒そう、2人の決着はこのあとだ!と2人が協力して戦うシーンで流れる歌。お互いを知ってるからこそ連携プレイができる。
湯舞音の熱波師デトロイト阿久津さんと合わせて熱波をする今日この日にふさわしい。
自分が子供のころから大人になった今でも遊び続けてるほどストリートファイターが好きなのもあり、テンション爆上がり。
今年発売のスト6への期待も高まる。
岩盤浴ロウリュ2回目は、医療系のコスチュームとBGM。アロマ水を点滴と称して注ぎ、目の前の患者の心を救うべく奮闘する。
青い聴診器、持ってきてるなら使えばよかったのにw
岩盤浴フロアは最後までリラックスして楽しめるマイルドな温度で、ショーとして楽しめました。
そして、締めはサウナ室での眞白さんの熱波ソロ。満員も満員、ドアへ続く通路に立って受ける人も出るほど。
30人くらい入ってたのかな?
その一人一人に丁寧に熱い風を送る眞白さん。
自身の身体と気持ちを一番に尊重するよう述べる眞白さん。
いつも通りである。
いつも通りでいい。
いつどこでも、ブレずに参加者を救い復活させる熱波を送るのが須羽眞白である。
満足して外気浴しているところにクールスイングを送るのもいつも通りであるが、普段より多くの人に熱波を送った直後なのに、涼しい風を送るためにさらに頑張ってくれる。
露天エリアも広く、休憩してる人が多くいるが、希望する人全てにクールスイングを送って終わる。
施設そのものが、綺麗でくつろげて快適な施設なので、これが近所にあったら行きまくるだろうなと思いつつ
車持ちの人に帰り助けてもらえて感謝。
自分以外も横浜から応援で駆けつける人がいるほど人気だが、湯舞音のお客様も魅了するし、今日でさらに眞白さんファンが増えたと確信できる1日でした。
[ 神奈川県 ]
年末年始の7日連続熱波開催が終わった翌日なにやるか?熱波だよ
8日目の熱波道は平日無料熱波。
大野さん天谷さんによる無料熱波
さらに今日限定で熱波師からチケットを購入することで唐揚げ噴火定食にハニーマスタードをプラスできる。
まずは19時回
無料熱波の場合は入室タイミングが大事
少し早く入ってしまい、しかも上段に座ることに。
数分で熱波開始となるも熱さと、そして空腹により途中離脱。
熱波終了後の大野さんから100円で特別チケットを購入。
食堂で唐揚げ噴火定食のチケットを購入。
これを合わせて出すことで、本日限定の唐揚げ噴火定食ハニーマスタード味の完成。
もともとガーリックバター、ラー油、赤い壺タレの3種類から選べるソースもあり、ガーリックバターを選択。
これを唐揚げにつけず、ご飯にかけてガーリックバターライスにする井上勝正スタイル。
そしてハニーマスタードを唐揚げにつけて食べると、美味い。
テレビでも紹介されたふろ国唐揚げは人気メニューでありながら進化し続ける。
甘くて辛くて酸っぱいハニーマスタードがいつもと違う爽やかさでスイスイ食べれる。
これまたやってくれないかな。
満腹になったお腹が落ち着いたところで21時熱波にも参加。
今度はバッチリのタイミングで入れたので熱波を最後まで堪能。
サウナあがりに自販機でC.C.レモンのこちらも限定パインミックスを購入。
熱々になった体に冷たく酸っぱいのが流し込まれるのが気持ちいい。
黄色くて酸っぱいものと熱波を堪能して明日も頑張れる。
1日仕事頑張ればまた週末で熱波を楽しめるのが最高。
[ 神奈川県 ]
正月熱波師増量キャンペーンで4人体制で迎える15時熱波道。
豹華ももさん&熱ッスル大野さん&天谷窓大さん&熱波の珍念さん
口上のあと換気して一度室内を冷ましてから熱波の器を運び込むアースウインドアンドファイヤー 方式(EW&F)にももさん独自のビューティシャワーが組み合わさる。
EW&Fとビューティシャワーの相性が抜群にいいと思う。
一度涼しくなったとこにシャワーによる潤いと香りを感じてそこから熱くなる。
アロマの香りをより堪能できるし、熱くもなるし、熱波が気持ちいい。
珍念さんの下品なトークが今日も絶好調に掻き回す。よりそう珍念ってなんだw
17時回は井上勝正さんと大野さん天谷さん珍念さん
ここに来たら受けないわけにはいかない井上熱波。
4人の熱波師が同じ方向を向いて風を送る隊列を揃えた熱波。当然のようにEW&F方式なので、井上さんの長い口上と合わさってすごい時間が経過していた。25分くらい?
熱波のあとの空腹を食堂で満たしていると、次の熱波の受付の行列が。
慌てて麺をすすって熱波チケット買って並んでなんとか14番札をゲット。
迎える19時熱波道、ももさん&珍念さん
14番目の入室だというのに、お気に入りポジションが空いてるラッキー。
今回もEW&FwithB熱波により潤いと熱さが極まる。
先日の出張熱波により生姜という新しい武器を手に入れパワーアップしたアロマ。
偶然にも今日の日替わり湯も生姜。
3回熱波を受けたことにより本日の余力は0
もう眠い!
帰って即寝落ちするために最後の最後の力で自転車で帰る。
[ 神奈川県 ]
元日もサウナ入って熱波浴びる。
楽しいからよし。
熱波道15時回、17時回、19時回に参加。
いずれも熱波師は井上勝正さん、熱ッスル大野さん、天谷窓大さん、熱波の珍念さんの4人体制。
昨日熱波を受けたばかりだけど、年が変わってまた新しい気持ちで熱波。
井上さんのガンダムトークが絶好調。
人数が少ない回ではアースウインドアンドファイア(EW&F)方式にさらにダブルインパクト。
噂には聞いていたが、ついに体験できた。
ケアケアでサウナー冷却ヘッドマッサージを受けて蜂毒のフェイスパックを顔に乗せる。
熱波のあとの頭と顔が冷やされ気持ちいい。
そして毎月第一日曜日恒例の大西一郎店長の歌謡ショー。
前日はマッサージを受けながら独り占めしたジュリーの勝手にしやがれを改めて歌ってもらう。
この歌、出ていく女に対して勝手にしやがれって言ってるけど、言ってる男のほうが勝手にしやがってるよなぁも思ったり。
翌日にはもう正月が終わって出勤。
だが、元旦から働いてる大西さんたちケアケア、井上さんたち熱波師、食堂や清掃のスタッフ、みんなのおかげでふろ国を楽したことに感謝。
[ 神奈川県 ]
大晦日はここで過ごすと、365日前から決めていた。
仕事納めから直行して参加の熱波道15時回、須羽眞白さん&熱波シンケンさん
アロマはイランイラン、あの機動戦士Zガンダムでアムロ・レイが纏っていた香り!と井上さんのような思考になる。
1人扇いでは、今年一年お疲れ様でしたと労いの言葉を送る眞白さん。すごく運動部な挨拶の仕方。からのシンケンさんの緩いトークにより結果的にシンケン回となる。
今年の締めに井上さんにサインを頂いて迎える17時回は井上勝正御大と熱ッスル大野さん、シンケンさん。
もはや定番となったEW&F方式。
この方式になってより長時間になり、ケアケア予約の時間があり慌てて向かう。
ケアケア予約のタイミングを考えねば。
大西一郎の生歌独り占めマッサージ。
足裏をグリグリされながら、ジュリーの歌を堪能。そして手に入る19時回の熱波札。
19時回、眞白さんソロ。
前座のシンケンさんが下品な話題で笑いをとってから眞白さんと入れ替わるのが気まずい。
今年最後の眞白さん熱波、この人の熱波に何度救われただろう。一年お疲れ様と言ってもらうが、眞白さんこそお疲れ様でしたと讃えたい。
一番好きな白檀の香りなのもあり、一年の苦渋が消えていく。
来年も応援させてください。
21時回、これが今年最後の熱波。
井上さん、大野さん、シンケンさん
ア・バオア・クー攻略戦も佳境、ギレン総帥とキシリア中将が倒れ、戦いは終わり。
もはやアムロもシャアも逃げるだけ。
シャアはグワジンに。そしてアムロは壊れかけのコアファイターで脱出。カツ、レツ、キッカがカウントダウンする。3.2.1.パネッパ!!!
僕にはまだ帰れるサウナがある。
井上さんのガンダム落語が絶好調。
43話「脱出」がサウナアレンジされてて楽しい。
そう、帰れるサウナはここである。
どれだけ他のサウナに行こうが、やっぱりおふろの国であり、熱波道であり、井上勝正なのである。
ガンダム、キン肉マン、聖闘士星矢を絡めた口上と、サウナの確かな知識、空気を操る腕。
唯一無二である。
熱波のあと、カラコロ岸辺カレーを食べていると、見知らぬ女の子から美味しそうとの言葉をもらう。そうだよ、美味しいよ。
今年は除夜の熱波はないからか祝日のような雰囲気。今日の続きの明日がある。
それでも一年自分を楽しませてくれた熱波道に節目の礼を言いたい。
いつもありがとう。そしてこれからも。
[ 神奈川県 ]
今日は盛りだくさんな日だ
一瞬一瞬を大事にしないとな気分で入国
熱波スケジュールを見ると15時男湯は4名体制。
いつもは1〜3なのに、なにごとだ?
本当に4人来た熱波道15時回、須羽眞白さん、豹華ももさん、熱ッスル大野さん、熱波シンケンさん。
メインで口上を述べるのはももさん。
熱波の器は設置されてない状態で数分トークで暖めてから、一度換気で涼しい風を入れて、熱波の器搬入。
おいおいおい、先週井上さんが考案したばかりの新技、アース・ウインド・アンド・ファイア方式じゃないか!?聞いてないぞ
4人体制だしももさん主導でアースウインドするわで神回確定。そして最近の定番のビューティシャワーを噴射、するはずがまさかのスプレイヤーが破損。
大丈夫、切り返せる。
アロマ投入後は眞白さんももさんが1人ずつ扇ぎ、男性2人は大きく動いて攪拌したり、風がないとこを攻める。4人の熱波を贅沢に味わえる最高回。また最高記録更新じゃないか。
浴室を出たらOFR48のライブ鑑賞、物販から慌ただしく参加する熱波道17時回。
大野さんシンケンさんコンビ。
もはや基本なのかとばかりに今回もEWAF方式。
熱波の時間が長くて嬉しいが今日はまずい。
ケアケア予約していたので、すかさずかけつける。
大西一郎店長によるプロレスケア60分コース。
マッサージで全身をほぐして貰いつつ、キャメルクラッチ、パロスペシャル、コブラツイスト、テキサスクローバーホールド、ブレーンクロー、脇固めとキン肉マンでもお馴染みの必殺技を立て続けにくらう。
60分のケアを終えてスッキリしたうえに、OFRくりりんさんのチェキと次の熱波道の参加札がいただける。
そして参加の19時回は眞白さんももさんコンビ。
揚げた鶏はある、赤い服を着た体の大きい人もいる、アイドルもいるし、熱波のプレゼントもある。クリスマスを過ごすにふさわしいじゃないかと、今日も眞白さんの世界観強めの口上。
風を送る回数を選べる方式により多め強め濃いめマシマシに焼かれる。
さっとご飯食べて
21時熱波道も参加。
1日で4回も熱波受けるなんて笑
もっと多い日もあったしいいか
男性熱波師だけの回らしい、熱くて強くてしかもアースウインドアンドファイア(EWAF)
持ってるタオルが汗を拭き取れないくらいびっしゃりになり終了。
サウナハットをかけておいたら、見知らぬ方に使われそうになるというトラブルもあったけど、すぐ気づいてこれは僕の私物なので使わないでくださいと言ったらわかってもらえた(多分)
大丈夫、今日は最高のサウナと熱波とアイドルとケアケアとご飯だったから。
[ 神奈川県 ]
17時半に到着しもう18時からの熱波受付の列ができてることに驚愕。
18時に受け付けて19時回に参加、わかってはいるけど、やはり早め早めに行動する人はいたか。
そりゃそうだ、今日は宮川はなこさんの活動休止前の最終日。限りある熱波参加権利をえるには、できる手段は何でもやるだろう。
ケアケア予約は満員。
前の回の熱波ではずれた人は次の回申し込める。
だから、18時に来たところで空き枠なんてないと思ってたけど数人分あるみたい。
ダメ元で並んでみて待つこと30分、そしてくじを引くと、アタリw
当たってしまった。え、いいの?
本当に参加できるなんて思ってなかった熱波道19時回、宮川はなこさん&ハッシーさん
はなこさん受けるの夏以来だ。
いつか帰ってくる、それには帰ってくる場所が残ってないとならない、だからおふろの国を支えて欲しい、そんな願いが伝わってきた。
2巡してからの108熱波。
はなこさんの最後を見届けるために続々人がかけつける。先ほど平和島でお会いした小林さんもいらしてる。二度目まして。
今日ははなこさんが主役なのはもちろんわかるが、僕にはもう一つ楽しみがある。
それは熱波師ハッシーさんとたけぷーさんのコンビという激レアな日でもあるのだ。
アスリート系の2人による粘り強い熱波を期待していたが、たけぷーさんか体調不良により早退したとのこと。なんてことだ。17時回はこの2人でやったと知るともっと早く来ればと悔やまれる。
21時ハッシーソロ熱波。
寡黙で粋で多くは語らないキャラのハッシーが今日は語る。はなこさんに支えられて熱波師を頑張れたこと、幼い頃は海外で暮らしてた思い出、プロレスラーと出会えた話。
参加者12名で下段席が空いてる。
空いてるからこそ、手が長いので普段はぶつからないように抑えていたハッシーの全開の扇ぎが炸裂する。
今日の主役ははなこさんだし、女湯からはなこさんの延長熱波してるだろう声も聞こえるし、このあともロビーや食堂ではなこさんを囲む会が開かれるだろう。井上さんもいない。
完全に裏方である。
だが、井上さんも一目おいてるハッシーさんは手を抜かないし1人でも目の前のお客さんを全力で温める。アンコールを受けておかわり熱波をいただいてフィニッシュ。
今年の熱波は最後ということで、お客さん1人1人に挨拶をして帰っていくハッシーが最高にかっこよかった。
はなこさんを囲むファンが待ち侘びてるけど、女湯がエキサイトしすぎてるようで。
大変心苦しいけど、この次の予定もあるので退散。
宮川はなこさん3年間お疲れ様でした。
[ 東京都 ]
女性でもがっつりロウリュ受けれるとこない?と聞かれ
あるよ!ということでアテンドした平和島。
岩盤浴フロアにある本格サウナ。平和島の御神体。
待ち合わせたわけでもないのに顔を合わせるサウナ仲間。
来ちゃいましたか?ミキティの風欲しくて!
って言葉を交わす。
13時回スローリュ、小林三貴子さん&本田聡美さん&飛辺熱平さん
この回は新婚の参加者がいるということでウェディングロウリュ。
ウェディングソングのセットリストをバックにヴィヒタを使ってロウリュ。
サウナ好きでもヴィヒタは滅多に味わえないので特別感ある回。
ヴィヒタ2本を振り回すことでふんわりとしたリラックスする香りが飛んでくる。
今日もさとみきこペアは息のあったシンクロを見せてくれる。
鮮やかである。
ウェディング、ヴィヒタに続いてのサプライズとして熱波師の飛辺さんの参加。
きいてないよw
なんで行くたびにいるし扇いでくれるの?
他の施設でも遭遇するし、他の熱波師も追いかけてるはずなのに平和島にも頻繁にいる。
ダイナミックな風を送ってもらい熱い風の中に自分がいる感じになる。
サウナヨガやアイスロウリュがその後あり、大変興味深いのだけど今日は連れもいるし時間も限りがあるのでお風呂でさっぱりしたあとはご飯して退館。
平和島駅の周りの店がどんどん閉店して、生まれ育った街の風景がどんどん変わってくなと寂しい気持ちにもなるけど、天然温泉平和島のように今を盛り上げてくれる方もいる。
前身のクアハウスの頃から存在感はあったけど、天然温泉平和島は本格サウナを男女一緒に楽しめる、スローリュや快炎隊と基礎がしっかりできてる上にオリジナリティあるロウリュが楽しめる、魅力的な熱波師がゲストで来ると、近所の人だけでなく遠方から来るほどの魅力がある。
ここに来るたびにありがとうと思ってしまう。
[ 神奈川県 ]
本日は冬至、冬至と言ったら柚子湯。
冬至と湯治をかけてるけど、ゆずをお風呂に浮かべるのはなんでしょう?
そんな無茶ぶりなクイズをされて
お、お肌にいいから?なんて女子か!な回答をしてしまった私。
正解はダジャレだそうで
熱ッスル大野さん&天谷窓大さんによるデカビタンズ熱波
無料熱波の空気感久しぶり。
前は途中から入ると上段奥の激アツスポットになりがちだったけど、最近は上が開くと下にいる人が登っていき、下段が開くという流れが多いよう。
長丁場になるし激アツスポットになることもあるだろうと虚無僧ハットにしたけど、じゃなくてもよかったかも?
最下段になっても熱波師天谷さんの送る風が直撃なのでこれはこれで熱かった。
19時20時21時回全て参加しデカビタも9本買ってオマケの3本貰い退散。
[ 東京都 ]
年末のこの時期は残業すると書くものいろいろでめんどうなので定時で帰ります!と調整して定時ダッシュして向かうは、熱波師みーさんのクリスマスプレゼンTOロウリュ。
職場が錦糸町でよかった。
18時はサントリーさん協力のDEKARA熱波。
楽天地のスタッフが契約してるサントリーの飲料でオロポを作れという会社命令によって生まれたDEKARAは今年の夏にはコンビニで販売されて見事完売。他施設で何度も見てるサントリーのラガーマン熱波師も登場。
甘さが控えめで美味しい。今日はみーさん考案のDEKARA氷を口に含んで熱波受けてもらいます。今後もDEKARAを売るならキャンペーンガールにどうですか?
とDEKARA愛と自分を売り込むみーさんが面白い。
参加者全員にDEKARAのロゴが入ったジョッキをプレゼントという太っ腹。さすがサントリー。
19時はみーさんと施設のボディケアの会社の方と熱波。
参加者がこの後ボディケア受けたら10分延長というサービスをするも、またもみーさんがテンション高く
10分延長くらいならよくある!もっとみなさんにサービスを!と煽り
サウナとみーさんの熱さにやられたボディケアの方は自腹で背中流しを抽選でプレゼント。
サウナで喋って動いてと慣れないことを頑張ってやってて参加者全体がおじさんを応援する空気に。みーさんが熱に強いので合わせてやってるとそりゃフラフラになるよね。
熱波師みーさんはマッサージ屋に行くと肩だけバキバキでなんのスポーツしてるの?と聞かれて熱波師とはと説明するけど、そういう説明を省けるから温浴施設のマッサージが好きとのこと。
ラスト20時は楽天地スパとコラボということで、施設熱波師2名とみーさんが入り招待券や優待券を抽選でプレゼント。
このサウナ室はアロマ水を注ぐヒーターとは別に隠されたもう一つのヒーターがあるダブルストーブであると、施設熱波師も知らない事実を知ってるみーさん。
いっちょやってみっか!と悟空のようなセリフから繰り出されるタオル回しパフォーマンス。
サウナ室の外で挨拶したときは謙虚な性格だが、熱波が始まるとアグレッシブになりサポートメンバーを弄り参加者に熱い風を送りテクニックも見せるし熱耐性も高い。
DEKARAを自分の工夫でさらに進化させたり、サウナ室の構造を把握していたりとゲストであるけど施設の理解を高める努力もしている。
そんなみーさんが最後は疲れてしゃがみ込んでのフィニッシュ。
楽天地スパさんもご飯は美味しいし、サウナ後の休憩で日頃あくせく動いてる錦糸町を上空から下界を見下ろすような特別感ありで楽しい施設でした。
[ 神奈川県 ]
徹夜の仕事終えて11時帰宅。
少しだけ寝て起きたら13時半。
そこから急いで自転車こいでふろ国に到着。
14時の熱波受付に間に合ってよかった。
熱波道15時回は須羽眞白さん&熱波シンケンさん
嫌なことがあったときの気持ちの持ち方。
どうしても気分が晴れないならサウナがあるじゃないですかと今日も眞白さんによるメンタルを回復する熱波。
シンケンさんの下劣な前口上からの落差がすごい。
クールスイングに定評のある眞白さんだけども、本日は露天も寒くて床に触れてる足先が冷たくなったので、手で小さくバツサインして辞退。
ご飯も食べたい熱波も受けたいとせめぎ合いの結果、軽く食べて挑む17時回。井上勝正御大&シンケンさん。
24時間サウナのこと考えて、そして編み出した新技!これはキまる。何人かは這って食堂に向かうだろうとまで語る熱波新方式が炸裂。
アース・ウインド・アンド・ファイア
凄まじいの一言。
設備や道具は変わらず、やり方を工夫することでパワーアップ。
どれだけ素晴らしい設備の新しいサウナができようと、どれだけ華麗な演舞の熱波師が流行ろうと、この強烈な熱をくれる人間力の井上勝正が唯一無二の存在である。
途中にテレビからキン肉マンという単語が聞こえて、反応して振り向くのもまた井上さんの面白さ。
今日のサウナはこれでシメでもよいけども、次の回も本日のお目当て。
19時回は眞白さんソロ回。
ふろ国男湯での眞白さんソロなんていつぶりだろう。
熱波師が少ないときこそ、それを補おうと頑張ってくれる眞白さん。
眞白さんによるサウナの讃美歌。
3.4.5と扇ぐ回数を増やしながらの3巡。イベントの告知しつつ、推しがある日々は幸せだと眞白さんスタイルの口上。
設備や道具が変えられないなら人間力で満足感を高めようという、井上さんの熱波道の根底の考えがしっかりと受け継がれている。
もはや怖いものみたさというかジェットコースターに乗る気持ちのようなドキドキの21時回。
またも炸裂する井上さんによるアース・ウインド・アンド・ファイア。
ドアを開けて一度涼しい風を送る井上さんを見て、熱い風だけでなく涼しい空気を送り込むこともレベルの違いが見えた。サウナ室という空間、風、空気を支配しているからこそ、冷却からの激アツ体験、煩悩吹き飛ばす鳳翼天翔ができるのだろう。
その後はもうよく覚えてない。
ただ最高だった。
次の日の健康診断に備えて深く寝れる。
[ 東京都 ]
先日別々の回でロウリュを受けたスローリュ小林さんと本田さんはペアである。
つまり、2人揃ってのロウリュに参加してこそこの2人の風を受けたと言えるだろう。
いや、受けたいんだ!
実は昨日は実家に泊まったので徒歩10分ほどで天然温泉平和島に到着。
父親と誘ったけども、
競艇なら行くぞ、けど今日は平和島はレースないぞと撃沈。
そうだよな、平和島に半世紀住んでるからボートこそ人生だよな
気を取り直して、小林さん本田さんによる「さとみきこペア」を堪能。
小林さんが喋ってる間に本田さんがアロマやタオルをセッティング、そして2人のシンクロした動き。音楽に合わせて優雅に動き、参加者一人一人へ風を送る。
アロマは4種類のスパイシーな香りを重ねることで最終的にカレーの香りになるという、自分にとっては斬新すぎる体験。
スパイシー系?苦み渋み?あ、カレーのような?そしてカレーだ!!!と完成する。
音楽に合わせて静かなときと激しいときの緩急調整があるのもすごい。2人でめっちゃ練習してるんだろうなぁ。
数分の休憩を挟んでスローリュ後半突入。
怪しい音楽と怪しい照明で雰囲気出してるなか、本田さんがアロマ水をドバドバ注入してる。
バニラとシナモンを合わせてシナモンロールの香りと可愛い系なんだけどこわいこわいこわい。
そして明る照明になり激しい音楽になりいっきに2人で激アツの風がガシガシと!
この広いドーム型のサウナ全体を熱くして熱くして気持ちよくしてくれる。
わかった。これは人気になるわ。納得だわ。
この2人じゃないとってなる人も出るの全然わかる。
ロウリュ終了後にクールスイングをくれる小林さん。おばあさまから受け継がれた着物をリメイクして作ったタオルはしっかり編まれてるので風というより空間を前に出すとのこと。
受けてみると、ひんやりした空間が飛んできた感じでした。様々な道具を使いこなす技術と発想。
欲張って2日続けて来てよかった。
平和島には他にも魅力ある熱波師が多くいて、もっともっと受けたいと思わせる魅力ある施設でした。
[ 東京都 ]
今年のうちにスローリュ浴びたいなーなんて思ったので、よし行こうと突撃。
夜の新木場の大サウナ博に出席するのにお昼のロウリュも行うとは、さすが人気熱波師のスローリュ小林さん。
しかも今日はソロということでワクワク。
最初は10分くらいのプログラムとして始めたロウリュが30分になりスローリュとなり、気づいたら50分超えちゃうこともと、これまで小林さんはテキパキと仕事をこなす人というイメージだったけど、こういう面白い面も見れて人気の理由を再確認。
楽しく安全に参加者を温めるため、大事なことを語り全体を一つにするのは、まさに井上勝正御大の熱波道のやり方。
それに平和島スタイルや小林さんの工夫が加わる。
4種類の柑橘系アロマを段階的に使うことで香りに変化が生まれる。
何種類ものタオルとアクションを使い分けることで、様々な風を届ける。
音楽に合わせて動いて、照明もエモい演出が加わって、五感をフルに活用して楽しめる。
少しの休憩を挟んで後半投入。
ソロって言ってたのに、飛び入り参加の熱波師飛辺さん参戦!
きいてないよ(参加前にご挨拶したし、想定済)
パワフルな飛辺さんの風もくわわり激アツで楽しい。気づいたらトータルで1時間近くのスーパースローリュ。
ご馳走様です。
新木場に向かう小林さん飛辺さん一向を見送り、自分は次のロウリュにも参加。
小林さんと普段はペアを組んでいる本田さんの風を体験したくて。
本田さんももちろんスローリュスタイル。
ラドルでアロマ水を注ぐとき楽しそう。後半になるとバケツを傾けて、まるで日本酒を注ぐかのようにアロマ水を全部なみなみと注ぐ。
ロウリュが目で見えるほど出てきた、白いモヤがある。持ってきたアロマ水全部注いだだけあって空間に水分が多い。
手を挙げようとすると無理なほど熱い。
あ、この人ドSだ。
力強く扇いでもらうと、水分たっぷりな風でまるで熱湯の霧吹きをされたかのように熱い。
指をタオルでガードしておけばよかった。
完全にKOされて終了。
クールダウンの部屋に入ったけど涼しいのかどうなのかわからないくらい全身熱い。
とんでもない人がいたものだ。
本田さんにお礼を言い、次はぜひさとみきこペアの回を狙って行きますと宣言。
[ 神奈川県 ]
ちょっと久しぶりのロウリューランド
今月のアロマはもみの木&ベリー
小瓶を開けただけでいい匂い
定番の1セット目はロウリューなし
2セット目は4杯
3セット目でいっぱいかけるスタイル
しっかりあったまったあとは、持ち込んだフェイスシートで顔に潤いとひんやり感を。
扇風機のリズム風を楽しんでいたら時間ギリギリ
危ない危ない
過去の繰り越しがあるので、今月はあと2回来れる。
いつ行こうか、それとも年明けにとっとこうか
サウナの外でサウナのことを考えてる時間すら楽しい。
これからもお世話になります。
[ 神奈川県 ]
お昼頃到着してひとっぷろ浴びて熱波の時間まで余裕があり、ケアケアも余裕があるようなので足裏マッサージを受ける。
毎度毎度痛くてたまらないけどなぜかまたお願いしてしまう。不健康な生活で傷んだ部分をほぐしてもらってるはず。
そして始まる熱波道の時間
15時回は須羽眞白さん&豹華ももさん&天谷窓大さん
もはや恒例となったももさんのビューティシャワー、ハットを外して髪の毛にもシャワーを浴びる。美しくなっちゃう〜とか綾野剛になっちゃう〜とかこのときと眞白さんの変なテンションが面白い。
白檀の香りにうっとりして、眞白さんももさんが近くを通るとき体をかがめるのを忘れてしまう。
気をつけねば。
熱波受けてロビーでまったりしてると、もう次の熱波の受付の列ができてる。
慌ててならんで参加の17時回
担当は天谷さん&熱波シンケンさん
いつもよりちゃんと説明をして熱波師らしい口上を述べる2人。
改良された熱波の器キングクリムゾンSTHはアロマ湯を注いだ瞬間に湧き上がるので、熱波師の注ぐ技量が以前よりも求められてる様子。
諸事情によりドアの開け閉めや人の出入りが頻繁に起こった回となり、ロウリュがけっこう逃げてしまう。
大丈夫、こういう日もある。
熱波は今日もまだある。
次は最高な風を貰うぞと期待して挑む17時回
眞白さんももさんによる参加者少なめのプレミアム回。
参加者少ないってことは、より熱くなるということ。
熱波師の2人がまっさきにあっつぅと言ってしまうほどに激アツなロウリュ空間。
3巡しておかわりの必要なしと自分だけでなく参加者と熱波師の心が一つになり完了。
露天のチェアで寝そべってても、全然寒くならない。
カキカラ定食食べて最後のデザート気分で受ける21時
天谷さん&シンケンさん回
さらにシンケンさんが連れてきたリトル井上勝正(ポップ)
井上勝正に寄せた口上が参加者の心を一つにして熱く燃やして奇跡を起こす。
1人も欠けることなく熱波という責務を果たした天谷さんシンケンさん。
楽しく熱波受けてたらあっという間に夜。
時間を忘れる楽しさをありがとうございます。
まさにキングクリムゾン。
[ 東京都 ]
1時間800円
オロポ400円つけると30分延長もついてくるので
1.5時間オロポ付きで1200円が基本料金みたいな感じ
さらに今日は品川区のキャッシュレスキャンペーンだそうで、paypayで会計すると20%バックやらなんやらで246ポイント返ってくるから、954円でサウナ入ってオロポ飲んだようなもの。
お得。
サウナ利用者はけっこう多く、6人定員のサウナ室は常に5〜6人いる状態ながらもみなさんマナーよく利用してて困ることはない。
サウナハットを置くところが脱衣所の棚になるのとビート板の取り回しで導線がごちゃつくけと、水風呂も椅子も待つことなく使える。
駅からも近く、手ぶらでも行けるためサクっとサウナ入りたいときは便利。
[ 神奈川県 ]
12月になり今年も終わりが近いが変化の時期でもある。
慣れ親しんだ熱波道も変化を続ける。
熱波のスケジュールと体制が変更になり、恩恵を受けるものもいれば逆な人もいる。
けど一回一回の熱波は今まで通り全力だし、クオリティは落とさない意気込みを強く感じる。
熱波の器も底に穴が空いたからこそ、新型へとバージョンアップし、これまでとは違う湧き方を見せてくれる。
15時熱波道、須羽眞白さん&豹華ももさん&たけぷーさん
メインで進行を務めるのは本日でおふろの国に在籍して1周年のももさん。
美容液のシャワーを浴びせてのビューティ熱波。
これでサウナ室を出る時は全員ブラッドピットになれるとか?ラベンダーの香りに包まれていい気持ち、お肌潤ってる気がする。
1周年ということで365熱波、しかも3人いるので常に風があたる。満足。
ますりーさんのサウナトマトを食べてすぐ挑む17時回、井上勝正御大&たけぷーさん&熱波シンケンさん3人体制。
人は過去を美化しがちであるが大事なのは今、過去のさっぱを乗り越えての今だと力説する井上さん。スラムダンク観たのかな?
無限力が発動し因果地平の彼方へ飛び立つ。
予約してあったケアケアで大西一郎氏によるマッサージも堪能。
首肩背中腰がよろしくなく昨日から寝違えて痛い。
あの白くて細い手からいいとこにあたる力強いマッサージが繰り出される技術に感服。
ケアケア特典で手に入れた熱波チケットで挑む19時回。眞白さん&ももさんコンビ。
熱波前のセッティング、熱波の器の搬入、参加者への諸注意などたけぷーさんシンケンさんがサポートしてのましももコンビ。
なるほど、女性熱波師だけの回でも男性はこうして裏方で支えてくれるのか。
これまでよりも石の盛り方がボリュームアップした熱波の器からはアロマ湯を注いだ瞬間に白い蒸気が勢いよく立ち昇るのが肉眼で見える。
注ぐ人の手は大丈夫なのだろうか、熱波道の熱波師は特殊な訓練を受けてるから安全なのだろうか。
変化していく事で損をしたと感じさせず、常に最高のクオリティと万全の安全対策で臨むという眞白さんたちの意気込みを感じる回だった。
外気浴してるところにクールスイングも貰い大満足。
次の回も熱波を受けたいところだけど今日はケアケア店長の大西一郎氏の絶対に負けられない月一ライブ。
時間になれば集まってくるファンたち、スタッフもなく1人で準備し恥ずかしそうに歌う一郎。
お風呂、サウナ、熱波、サウナ野菜、ケアケア、歌謡ショーとおふろの国フルコースを堪能して明日からまた会社の犬頑張るかとなれたから最高の休日。
[ 神奈川県 ]
おふろの国月末あるあるなんだけども、熱波師スケジュールがなかなか発表されない。
公式ツイッター、熱波師、ホームページなどで発表される場合もあれば、そうでもない場合もある。
そんなとき現地に行けば、階段に貼ってある熱波師スケジュールが更新されてる場合もある。
今の時代でもネットより早いアナログ。
それがおふろの国。
いろいろと驚きが詰まった12月分のスケジュールを凝視してプランを練る。
そして即ケアケアを予約。
ご飯食べながらさらに考える。
そして、ケアケア追加予約。
サウナであったまった帰り道は体がホカホカで厚着じゃなくていいってのにダウン着て来てしまった。
ちゃんと前回の経験を活かさねば。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。