2022.01.11 登録
[ 神奈川県 ]
熱波道19時回、豹華ももさん&たけぷーさん。案内係は熱波の三郎さん。
リラックス系の音楽が流れるサウナ室で冷却ビューティシャワーを浴びてストレッチ。からの熱波の器搬入、プチロウリュ、激アツロウリュ。
ももさんのEW&F withB&Rスタイルがどんどん完成度を上げていく。
体はほぐれていい香りに包まれて熱い風もらってファビュラスな気分。
暖かくなってきて外気浴も気持ちいい。
そして21時はたけぷーさんと三郎さん回。
アロマは噂の竹酢。
燻製のような渋みのある香りに包まれる。
これいいじゃん。花粉症に効く感じがする。
熱波の稼ぎで奥様に指輪を贈ると決意し改名した三郎さんの新しい扉が開いたような気がする。
[ 神奈川県 ]
お噂はかねがねなスカイスパ
京急で数駅、そこから歩いて5分くらい。
なんだ、うちから20分くらいで到着できるじゃん。
地上14回からの眺望はまさに都会のオアシス。
サウナ室で15時のアウフグースを味わい、浴室の隅にある小部屋のような休憩スペースで腰掛けたり、無重力感あるチェアで休んだり
タオルは使い放題だし、なんとも快適。
ご飯食べて、お茶して夕方
今日ここに来た目的、須羽眞白さんの熱波の準備が着々と進んでる。
サウナシアターの前に眞白さんののぼりが飾られており、本人も到着した様子。
だんだんと集まる熱波道信者、眞白さんファンの仲間達。
眞白さん本人も登場し、本番前にサウナシアターの設備チェックやウォーミングアップ。
いつものお風呂の国サウナ室と違いとにかく広いサウナシアター、どうやったら良い風を送れるか熟考している様子。
18時半の岡見さんによるアウフグースにも参加。
大きい体をダイナミックに使って派手でかっこいい。
眞白さんはこの広すぎる空間をどう使うのか期待が高まる。
20時になり眞白さんの回開始。
参加者一人一人に気合いの入った挨拶、スクリーンには青い炎に包まれる井上勝正師。
まずは口上。アロマを注がずタオルも振らないで語る時間、この口上は前準備であり熱波道ならではのおいしい時間でもある。
サウナシアターの一角にTシャツで参戦のふろ国メンバーが固まって、ここだけ鶴見。
広いシアターでも一人一人に風を送り、普段はできないキューゲルや音楽を使ってのアウフグース。
流れるのは、眞白さんの好きな「ひろがるスカイプリキュア」のOP。
毒のあるトーク、参加者への思いやり、プリキュア愛、眞白さんの世界を堪能。
楽しい時間は早く過ぎ去り、あっという間に終わりを迎える。
クーリングルームでもまた風を送ってくれる眞白さん。熱くするだけでなく、そのあとの涼みや休憩、食事と睡眠までが熱波道。
今回このような機会を作ってくれたスカイスパと眞白さんに大感謝。
[ 東京都 ]
浴室全体に薬品みたいな匂いがあったのが残念。
だけどサウナはばっちり熱いし、ラウンジでキン肉マン読んで、待ち合わせ時間ちょうどに退室。
向かいに新しくできたタレ焼肉と冷やし生ピーマンの店で職場の先輩をおもてなし。
[ 神奈川県 ]
本日のゲスト熱波師は安寺沢茜さん
最近けっこうな頻度でふろ国に来てくれる。
さらに本日はサウナ熱波倶楽部のKANAKOさんもいるということで、茜さんKANAKOさんによる19時回。
茜さんによるシナプソロジー体操は拳と手の動きがなかなか切り替えられなくて、脳の普段使ってない部分を使ってるようですごく刺激的。
さらに熱波倶楽部の2人が参加者一人一人を丁寧に扇いで最後は退室する人を挟んで熱波を送って見送る。
頭と体がリフレッシュ、これが心身ともに健康になれたってことだろう。
先日のメンテナンスによりオートロウリュが復活したイズネスサウナも堪能。
まず、サウナ室がしっかり熱い。
そして、オートロウリュが時間通りにしっかりと落水する。
こないだまで、カバーが弱ってるのか水が漏れるようにダラダラ出てて、一気に注ぐ感じが薄かったのがしっかり直ってる。
これで高温サウナと比較してあまり熱くないサウナって扱いだったのが一変、オートロウリュありのアロマサウナとして蘇った。
そんなふろ国を支えるレギュラー熱波師による21時回、熱ッスル大野さんと天谷窓大さん。
出張熱波やテレビ出演を行い、ふろ国は井上勝正だけじゃないぞと思わせてくれる2人。
ふろ国では30代後半はまだまだ若手扱い。
若さと井上イズムのミックスした熱い風をいただきました。
ケアケアも看板や制服がリニューアル、何か直すと何か壊れるふろ国もただ直るだけでなく、着実にバージョンアップしていく。
くたびれた施設だけど人の工夫と丁寧な仕事により唯一無二のスーパー銭湯だ。
[ 神奈川県 ]
15時と19時はももさんのビューティサウンド熱波
熱波道には珍しくスピーカーから音楽を流すけど、和太鼓や三味線というももさんならではのチョイスが渋い。
美容液たっぷりのビューティシャワーを大量に浴びてストレッチしてからの3巡。
長丁場なのに加えてビューティシャワーの水分が水蒸気となるため熱々になる。
17時は井上勝正回。
日曜のこの時間はテレビでガンダムが放送される時間なのでガンダム熱波になること多し。
しかも月変わりくらいのペースでいろんなガンダムになるので毎回濃い。
本日はガンダムサンダーボルト。
カーステでジャズを流しながら戦うオシャレ大人ガンダム作品。
しかし、グロ表現も飛び抜けてるのがサンダーボルト。
両足が義足のパイロットが戦闘で左手を失う。
四肢をザクに直接接続したほうが強くなるという狂気の計画により残った右腕も切れと判断をする。
過去作をテレビサイズに編集した放送なので、井上さんも完全にストーリーを掴んでいる。
切れ!!!て叫び、コンプラ違反ですよBPO案件ですよと呟きつつテレビの方に向かい無言でガンダムを鑑賞する時間。
振り返ったと思えば
ガンダムが試作タイプで、本採用タイプがジム。
だからガンダムには無駄な機能がいっぱいついてる、だがアムロはそれらに助けられた。
うんうん、大気圏突入のフィルムとかスーパーナパームとかビームジャベリンとかGスカイとか助けてられたな。そしてなんといってもコアファイターじゃなかったら生還できなかった。
ガンダムはデュアルアイ、ジムはゴーグル、このザクの背中についてるのはプロペラントタンクと言って推進剤が詰まってるうんぬんかんぬん。
井上さんのガンダム熱があがりすぎて、テレビでやってるガンダム以外の話題にまで広がってきたぞ。サンダーボルトにアムロ出ないし。
大丈夫、そこはプロ熱波師井上勝正。
先日フジテレビのぽかぽかで井上さんの取材のとき、参加者のインタビューで
「井上さんは日本1の熱波師です。」
と言われてたじゃないか。
自分だけども。
アロマ注入により、激しく湧き上がりロウリュウを発生させる熱波の器。
まさにフェニックス。
ちなみに3月からのこの時間のガンダムはフェニックスがモチーフのガンダムフェネクスが活躍するガンダムNT(ナラティブ)だ。
これも地上波で観れるのは貴重な機会なので楽しみ。
井上勝正さんと豹華ももさん2人の突き抜けた個性の熱波、それをサポートする天谷窓大さん。
本日も熱波道は素晴らしい。
悲しみ苦しみが蒸発する最高のサウナ熱波でした。
まさに哀戦士井上勝正。
[ 神奈川県 ]
最古参とサイコさん
今の熱波道メンバーが熱波はじめる数年前、おふろの国で井上さんたちとともに熱波を送る女性がいた。
五塔熱子さんやレジェンドゆうさんとともふろ国女性熱波師として盛り上げた超古参メンバーの安寺沢茜さんが本日ゲスト。
常に空気をぶったぎる発言で周りを困惑させ、ときに下品に、ときに爽やかに、ときにパクリネタで暴走する熱波道のサイコ野郎珍念さん。
最古参とサイコさんの共演による熱波道は、その日初めて会ったことにも関わらずそれぞれがそれぞれのやりたいように突き進むことで化学反応を起こす。
アロマ検定1級の新衣装に身を包むももさんのバレンタインアロマプレイも絶好調。
複数のアロマを組み合わせて料理を再現するアロマ使いがついに熱波道にも持ち込まれる。
熱波道に新しい技術をもちこみ進化させるももさんの活躍が素晴らしい。
Earth wind and fire with beauty and relax Valentine versionなる超長い名前の熱波スタイルが炸裂。
熱波を連続で浴びたあとはご飯が最高に美味しい。
カレーを注文したけどスルっと入りすぎて、ラーメンでも追加注文しようかと思ったが食堂のラストオーダーをすぎていたためデブ活にならず。
[ 神奈川県 ]
本日も熱波道を求めて入国
15時回は須羽眞白さん&熱波の珍念さん
もはや定番の珍念さんの前説と背後から指をクルクル回す眞白さん。
バレンタインの思い出を語り、214連発の熱波。
クールスイングまでご馳走様です。
17時回は井上さんと珍念さん
なにが幸せかは人それぞれだ、僕のように仮面ライダーの変身ベルトを買ってポーズ決めるのが楽しい大人もいる!と自分の幸福を語る井上さん。
ライダーベルトは延長ベルトをつけて頑張って装着してるという裏話に泣ける。
19時回は、スケジュール発表されたときから注目していた井上さんと眞白さんの共演回。
同じ日に井上さん眞白さんがいることはよくあるけども、この2人が共演するのは年に1〜2回と非常に稀。
これは逃してはならないと、ケアケア予約を使って確実に参加する権利をゲット。
マッサージされてると、遠くから熱波参加希望者多数のため抽選になってる声が聞こえる。
それぞれ人気の井上さんと眞白さんが同時に味わえるんだから、そりゃ争奪戦になるよな、よかった優先予約できて。
熱波前に井上さんがタオルで換気して、それを真っ直ぐに観察する眞白さん。そうだよなぁ、眞白さんが井上さんの熱波を見ることってそうそうないから、達人の腕前を見ておこうってなるよな。
熱波師として勉強熱心な眞白さんさすが。
そして始まる19時熱波。井上勝正&須羽眞白
完全に井上勝正劇場。
おなじみの自分のプロとしての仕事を語り拍手を貰い、そんな拍手はいらない!とさえぎるお決まりの流れ。
眞白さん、じっと井上さんを見てるな。
井上さんに返事するときの「はい!」が唯一の眞白さんのセリフだった。
テレビの撮影もあり絶好調な井上さん。
最高の108熱波でした。
次の21時回も受けたいけど、次の日が朝早いのでご飯食べて退散。
[ 神奈川県 ]
なんということだ、すごい混んでる。
17時熱波チケット目当てで行くもソールドアウト。
サウナ室は入るのに並ぶくらい。
どの浴槽も人が多いので、選ぶというよりそのとき空いてるとこに入って過ごす。
熱波に参加できなかったときは、その前後の熱波師のオペレーションを観察するのがパターン。
EW&F方式で一度ドアを開けるのだが、熱波が終わって入れると思ってた人が押し寄せる。
まだ熱波は中盤です、もうしばらくお待ちくださいと制御しつつ、熱波の器を運び入れる。
触れたら火傷しかねない熱々の鍋を人にあたらないよう搬入、終わったら速やかに搬出。
井上さんとたけぷーさんの目立たないが確かな仕事。
そしてやっと自分が参加できる19時回。
豹華ももさん&たけぷーさん
沖縄の160キロマラソンをゴールしたとき笑顔になれたと語るたけぷーさん。
寒くて暗い海辺を160キロも走るなんて苦悶の表情にしかならないと思うが、それを笑顔で締めくくれるたけぷーさんが超人に見える。
アロマはももさんが生の生姜を乾燥して粉にして作った自作生姜アロマ。
ビューティシャワー、ストレッチ、プチロウリュと、こちらはEW&F B&R方式。(長い笑)
これだけのプログラムでもう十分長いのに、今回は気合注入ということで3回扇ぐのを3巡ではなく、2巡プラス108熱波。
女性熱波師と男性熱波師のいいとこどりスタイルで激アツ。
大西一郎歌謡ショーも見たいけど、今日まだ井上さんの熱波を受けてない。
21時井上さんたけぷーさんの熱波に参加を決意。
現れるは井上勝正の顔が無数にプリントされたシャツを着た井上勝正そのものとたけぷーさん。
ヒーターや吸気口やドアの位置により対流が生まれる。座る場所により熱の感じ方が違い、そのどれもに魅力があると説明する井上さん。
さらに参加者の顔色を観察し、席の移動の案内や熱波の器の位置を変更する。
108熱波を送ったあとも、露天風呂を巡回し参加者の顔色を観察。
破天荒な言動が注目されるが、参加者一人一人を観察して安全に楽しめる配慮を怠らないのがさすがだと思う。
すみやかに体を吹いてあがったら、大西一郎ショーもラスト2曲観ることができた。
OFR48を歌っておられる。
昨日今日でOFR48、いのっちさん、tamamixさん、デジさん、大西さんとショーを堪能させて貰えた。
熱波も何回だ?トータルで5回受けた。
あっという間に週末が終わってしまった気もするが大満足である。
[ 神奈川県 ]
節分、鬼を追い払う熱波。
つまり鬼滅の熱波。
スギヒノキ系の鬼に喉をやられた眞白さんだが、熱波のクオリティは落とさないのがさすがだし、女湯で熱波するときの声が男湯にまで聞こえてくるのがさすがすぎる。
15時回、眞白さん珍念さん
17時回、井上さん珍念さん
19時回、珍念さんの前座トークからの眞白さんソロ
珍念さんが引っ張ったトークをして参加者を沸かせる後ろで眞白さんが早くしろと指をクルクル回すのかまもはや定番の流れ。
トーク開始してすぐに回すし、途中から回すスピードがあがってた笑
熱波堪能しつつ、合間のOFR48となにけんいのっちさんのライブ、井上夫人のtamamixさんとデジさんのウクレレとコントラバス演奏。
面白いことを詰め込みすぎてて忙しい。
さらにケアケアメンバーののぼりを貼る珍念さんの脚立サポートも。
[ 神奈川県 ]
たった10日あいただけで、最近サウナ入ってないなと感じてくる中毒者。
アロマは今月限定の白樺&マンダリンオレンジ
今回は柱に囲まれた位置に入り口がある部屋で、どこに入り口があるのか少し迷ったw
いや、何も問題ないですよ?って冷静な顔をして入室して、いつも通りですよって顔してタオル敷いて一杯ロウリュしてからのシャワー浴びて
浴びて浴びて浴びて
冷水シャワーを寒くなるほどに浴びてからのサウナ室IN
この暖かさはなんだ?恐怖を感じない。
安心を感じるとは?
しかしこの暖かさを持ったサウナが人間さえ破壊する、それをわかるんだよアムロ!
わかってる、だからこそ世界に人の心のロウリュを見せなきゃならないんだろ!
まるで井上勝正さんのようにサウナガンダム漫談を1人で繰り広げつつ(もちろん脳内で)
冷えた体が暖まるのを楽しみ、そしてロウリュ発生させて蒸される。
新訳Zガンダム
A wakening of the Trailblazer
閃光のハサウェイ
Gのレコンギスタ
ククルスドアンの島
ロウリューランドさんがあるチネチッタで多くのガンダムの映画を観てきた。
ターンエーガンダムの映画なんて、このチネチッタで舞台挨拶も見たんだ。
自分にとってガンダムと言ったらチネチッタ
僕には帰れるサウナがある、こんなに嬉しいことはない。
ニュータイプのように頭がスッキリしたところで本日のサウナ終了。
[ 神奈川県 ]
オープン突撃。
平日の明るいうちから風呂に入る優越感、サウナも人がまばら。これから混んでくるんだろう。
3セットして食堂で冷やし中華。
これで午後からの仕事乗り切る活力チャージできた。
[ 神奈川県 ]
さすが人気熱波師が揃ってるだけあって、熱波受付は長蛇の列。
ギリギリで抽選にならない幸せな15時回。
須羽眞白さん、熱ッスル大野さん、熱波の珍念さん。
熱波師検定を受講した影響で、みんなのタオルの振り方や熱波前後の所作も見ようとするも、やはりメガネ外して視力下がってるのでよくわからない。
1人1人を3回扇ぐのを2巡してからの108熱波で、けっこう寒いのに満足度の高い外気浴。
眞白さんが馬刺しと日本酒の組み合わせは最高とアピールしてて、酒飲めない自分ですら美味しそうと思ってしまう。馬刺しつまみにデカビタでいいかな。
17時回は大野さん珍念さん
EW&F方式で途中の換気のさいに被っていた熱波キャップで風を送る珍念さん。
汗飛んできてるよw
19時は今月最後の眞白さん熱波。
来週日曜は眞白さんが大好きなプリキュアの最終回だから、というわけではなく用事があるためお休みとのこと。
諸注意を珍念さんが一言話してさがり、眞白さんに交代するだけの役割なのに、珍念さんの話が長引き参加者を沸かせる背後では眞白さんが指をグルグル回して早くしてと合図を送る。
もはやお決まりの流れ。
本日はカレーの日なのでおふろの国にはカレー系メニューがいくつもあるとの眞白さんのPRにより夕食が決まる。
そして珍念さんが焼いてくれた石のおかげか爆発的なロウリュが発生して激アツ。
眞白さんが一回締めて、おかわりほしい方は残ってと言うが、自分にしては珍しくおかわりなしで退室。
ご飯を食べてお腹が膨れたので、21時の熱波は下段ドア前のマイルドポジションで受ける。
なるほど、ここも十分熱い。
帰りに自転車乗ろうとすると、タイヤが空気減ってベコベコになってたけども、川挟んで向かいのパチ屋の前に無料の空気入れがあるのを知ってるので、冷静に的確に対応し家路へ。
[ 神奈川県 ]
平日無料熱波
菜の花大野さんとハッチ天谷さんによる1時間おきの3回
事前申し込みなしのフリー入場なので、長い口上の途中で退室した人も水を浴びてカムバックしてた。
ここだけの面白情報、グルメ情報など盛りだくさんの口上。
熱波のあとは本日限定のハニーマスタードを購入して、唐揚げ噴火定食をグレードアップ。
[ 神奈川県 ]
熱波師検定の受講でおふろの国に行き、そこからはしごで今年初のロウリューランド
検定の日は休館日でサウナあったまってないから、よりサウナ入りたい欲が高まる。
本日のアロマはインディアンサマー(小春日和)
落ち葉のような落ち着く系の香り。
サウナ室にタオルを敷いて、アロマ水をセット
細かい位置を自分の好みにできて、自分だけの空間。
エレメントに水が到達せず蒸発するようにゆっくりと石にアロマを注ぐ。
寝っ転がって何も考えない時間を満喫。
十分にあったまったら水シャワーと休憩。
最高の時間だ。
サウナ室を出たらロビーには井上勝正さんのサインがある。オルカ宇藤さんの作ったサウナハットが売ってる。
2人とも今日の熱波師検定の講師として先ほど会ったばかり。
熱波師としてどこかで扇ぐつもりはないけれど、サウナをより楽しむための知識が付いたし、持っていてよかったと思えることがあるかもしれない。
月1会員だけど行ってない月があるので権利が溜まってる。
近いうちにまた来よう。
[ 神奈川県 ]
用事を済ませて16時半ごろに入国。
熱波チケットがまだ残ってれば参加できるかもと、入口にいた井上さんにきいてみると完売とのこと。
そうか、井上さんの熱波を求める人が大勢いたんだ、こんなに嬉しいことはない。
井上さん熱波には21時回にまた入れるから。
気をとりなおして、おふろの国のお風呂を楽しむ。
そして参加者でいると見ることが難しい熱波の準備と後片付けをする様子を観察する。
サウナストーンをコンロで焼く、放置するのではなく定期的にボンベ交換や火の調子を見る。
できあがったら缶とドッキングさせて熱波の器キングクリムゾンSTHが完成。それを安全に配慮しつつサウナ室へ搬入。
終わったらまだ素手で触れないほど熱い熱波の器を安全に搬出し、排水し次の熱波のために熱するためセットする。
熱波で体力を使い汗だらけの体でそれを行う。
目立たないが大変な作業であり、これがあるから我々は熱波を楽しめる。
そんなことを思う。
そして今度は参加できる19時回
豹華ももさん&たけぷーさん
井上さんの方式に個性を足したももさん独自の熱波スタイルEW&F with B&R
口上を述べたあとに熱波の器を搬入、ビューティシャワーを浴びせてプチロウリュ、深呼吸とストレッチ、緊張と弛緩、そして本格的にロウリュを発生させてあおぐ!
なんと盛りだくさんのプログラム、そして今回のアロマは待望の美肌スペシャル、石にアロマ注ぐ音を楽しみ美しい香りに包まれるファビュラスな熱波。
濃いめ強め熱めな熱波道においてももさんは独自のスタイルを確立しつつある。
そして待ち望んだ井上さんの21時熱波
パートナーはたけぷーさん
楽しい時間はあっという間、だからこそ今この瞬間を全力で楽しむ。上がれ押せ攻めろ倒せと熱い井上さん。何回も拍手が湧き起こるサウナ室内。
サウナ室のセッティング、安全配慮、参加者の顔色の観察、引き付ける口上、相方たけぷーさんの見せ場も作る、まさにステージである。
ヒーローショーのようですらある。
まさに井上劇場。完成された空間。
土日と熱波道を堪能して楽しい時間はあっという間。だけど自分は次の日も井上さんに会える。
熱波師検定の講師と受講者として。
サウナをより楽しむため知識をつけ何かのときに役にたつかと思い熱波師の資格をとると決めた。
だからこそ、今日は熱波の裏方作業に目が行ったのかもしれない。
サウナそのものの教えをしっかりと受けてきます。
[ 神奈川県 ]
友人と川崎大師を参拝してからの入国
彼と毎年1月に川崎大師に行くのはもう20年続いてる恒例行事。
熱波道通いも20年続く自分の中の伝統として、みたい。
熱波受付時間少し前に到着し、無事参加の15時回。
眞白さん天谷さんコンビ。
いつも強い眞白さんでも弱るときもある、けれど食とサウナによって復活できる。そんな救いを感じる熱波。
19時は眞白さんソロ
男湯でソロがたまにあると、プレッシャーを感じてる様子だった去年一昨年、今ではソロをこなすことも増えて自由にやれてる気がする。
タマネギ1玉使ってのオニオンリング自作の話がすごく食欲を刺激してくる。ふろ国の食堂にオニオンリングあった気がしたけどSTOポテトの記憶違いだった。
オニオンリング欲をどこかで満たさなければ。
井上さん天谷さんが担当する17時&21時回ももちろん最高。
EW&F方式は参加者が入室前に井上さんが徹底的に換気するところから始まっている。
下からあおいで涼しい風を入れる、暖かい空気をキャッチして室外に流す。
そうして気持ち良いサウナ室ができあがる。
口上はガンダムのセリフが唐突に差し込まれる。
気付いてない人が多くリアクションが薄いことに驚く井上さん。
ランバ・ラルとの会話だとリアクションを返すことで井上さんのテンションが上がる。
ガンダムに乗って頑張ってるのに褒めてもらえないことが気に入らないアムロがガンダムに乗って脱走。自由を求めて脱走したけど、敵の兵士とレストランで相席し、銃を構えたり人質をとられたり、それでも人間として気に入られてご馳走される、しかしそのあと戦う運命にあると緊迫の逃避行。
あの熱砂の砂漠を思い起こすような灼熱のサウナ室。井上さんの108熱波を終えて外気浴をしているとに、頭の中にはガンダムの歌が再生される。
なぜ泣くのです、風が痛いから
なぜ口惜しがる後悔もないのに
仕方ないだら大人になるから
耐えるしかない、今日はひとり
慰め合ってなんになる
機動戦士ガンダム哀戦士の挿入歌「風にひとりで」
サウナ哀戦士であり風を操る井上さんの熱波を受けてガンダムネタに心躍る。
井上さんの熱波を最高に楽しめてる人間だと自分の幸福を噛み締めた。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。