絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とんちき

2024.09.06

8回目の訪問

サウナ飯

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

チェックイン

酔亭

水餃子8個+ご飯

👍️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
44

とんちき

2024.09.05

499回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

青椒肉絲

850円 ご飯一杯おかわり無料

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
42

とんちき

2024.09.04

498回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

日本料理 空海 別亭

刺身定食

1,100円 ご飯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
48

とんちき

2024.09.02

497回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

味噌ラーメン麺七分盛り

👍️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
42

とんちき

2024.08.28

496回目の訪問

サウナ飯

こちらは、横浜スタジアムに近い為、ビジターのプロ野球選手が、
ちょくちょく ジム利用に訪れる。

本日も更衣室でセット間の休憩をしていると 阪神の若手男前選手が
サインをねだられていた。

ワシハ カープヤケネ ビドウダ二 センカッタンヨ

チャコールグリル グリーン 馬車道

ラムチョップ

本文中は、キノコのグリル

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
54

とんちき

2024.08.27

495回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

鶏肉とナスの甘味噌炒め

780円 ご飯1杯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
51

とんちき

2024.08.26

494回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

味噌チャーシュー麺 麺七分盛り

👍️

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
41

とんちき

2024.08.24

2回目の訪問

サウナ飯

小山湯

[ 神奈川県 ]

早い時間に行きたい場合には、9時半オープンのこちらである。
こんなに早く開く銭湯はチョット無い。

とんかつ 神楽坂 さくら 馬車道店

ロースカツ&ヒレカツ定食

ご飯 味噌汁 キャベツお替り無料(キャベツ別盛)

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
43

とんちき

2024.08.23

493回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

水餃子8個+ご飯

👍️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
59

とんちき

2024.08.22

492回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

にのみや食堂

生姜焼き定食

850円 👍️本文中は、にのみや食堂人気トップ10

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
45

とんちき

2024.08.21

491回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

魚バルまぶしや関内

海鮮ひつまぶし

800円

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
54

とんちき

2024.08.20

490回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

豚肉入りニンニクの芽と玉子炒め

750円 ご飯1杯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
49

とんちき

2024.08.19

489回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

スンガバ

ツーカレーセット

👍 本文中はセットのサラダ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
46

とんちき

2024.08.18

1回目の訪問

小山湯

[ 神奈川県 ]

家から一番近いのが こちら小山湯である。
こちらは、明治19年創業の横浜現存の最も古い湯屋として知られる。
死んだお袋が子供の頃(戦前、戦中)
「小山湯さんに行ってきなさい」
と言われたもんだと生前 話していた。
さて、こちらかなり久しぶりである。
と言うのも、サウナはスチームだけで、水風呂も無い為、ガツンといきたい時には、選択肢から外れるケースが多かったのである。

スチームサウナは、3人が限度のベンチのような狭さ。ここまで狭いサ室は他では経験がない。
京都三条の孫橋湯でももう少し広い。
しかし、狭くともストレスは、無い。だいたい貸切状態だし、くもりを拭いてやればガラス張りなので浴室内が見渡せるので開放感かあるのである。
水風呂の代わりは橫にある上から落ちてくるようなシャワーであるが、ひねるタイプが 押すと一定量出るタイプに変わっており、水の温度も何故か以前より冷たくなっていた。
これからはもっと利用したい。
大切にしたい場所だとあらためて思った次第である。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
38

とんちき

2024.08.17

488回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

とんちき

2024.08.15

487回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

水餃子8個+ご飯

👍

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
49

とんちき

2024.08.14

2回目の訪問

サウナ飯

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

近場の銭湯シリーズである。
本日は、こちら 二回目の入館。
ロッキー側である。
という事は前回はコンフォート側だったのだな・・
全然印象が異なる二種類の風呂場なのである。
こちらでは、ロッキー側が好みである。
サ室は、ロッキーなので当然であるが丸太のログハウス調である。
そして頻繁にオートローリューがされる。感覚としては、1セットに二回である。
水風呂の温度は23度表示であるが、バイブラが荒っぽいので、体感はかなり冷たい。
バイブラと言うより水槽のブクブク。金魚になった気分が味わえるのである。

寿司ビストロ 糧

海鮮丼

1,100円

続きを読む
43

とんちき

2024.08.13

486回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

味噌ラーメン麺七分盛り

👍️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
34

とんちき

2024.08.11

2回目の訪問

サウナ飯

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

本日、徒歩で大汗かいてホームサウナであるジムに行ったら、なんと!
「夏季休業」となっ!
既にサウナ入る気満々でベルトに手がかかっていた おっさんは
「うへっ! ではぁ~」
と意味の分からない奇声をあげて、その場に立ちすくんだのである。

午前中にホームにフラれると選択肢はそう多くはない。
しかし、こちとら江戸っ子(嘘)
汗だくでサウナに入るつもりでやってきて、すごすごと帰るわけにゃ~いかねぇ。
とばかりに、スマホで検索すると目出度くヒットしたのがこちらなのであった

こちらは、2度目の入店。
下の階のサウナはアツアツ。多分温度計が壊れていて82度から微動だにしない。
水風呂は広く水風呂待ちはありえない。
ただし、本日は、上の休憩スペースのイスが満員御礼で、浴室の片隅で休憩せねばならないのであった。

まあどうにかリカバリーできた。
めでたしめでたし。

唐家村

冷ジャンジャン麺

850円 大盛り無料

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 26℃
42

とんちき

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

実に久しぶりに こちら"くさつ"である。(サボリ)
本日はコンフォート側である。
ロッキーよりこっちの方が好みかも。

ロッキー側でも感じた事であるが、浴室にはどうも喫煙ルームからの煙草が入りこんでいるようで、休憩はロッカールームの方がいいようである。

※タバコをよして20年になるが、吸っている時は尻からヤニが出るくらいのチェーンスモーカーであった。
そんな奴に限ってやめた後は、たばこ臭いだとか副流煙がどうだとかウルサイのである。

蕎麦処 安楽

冷したぬき大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃
38