温度 40 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 60 度
収容人数: 2 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
水風呂の代わりに打たせ水シャワーあり。 タオルが必要な場合はフロントで申告。 21時45分より清掃、22時完全閉館。 9時30開館だが、お湯が沸き次第、入れるとのこと。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
7/10月 小山湯 横浜銭湯34/49
今日はスチームサウナの石川町小山湯へ。月曜の19時20分。ビル型銭湯の小山湯に到着したが入口付近には自転車がびっしり。仕方なく原付を路駐する。車で来た人も当たり前のように路駐している。駐禁は取られないのか?
下駄箱に靴を入れると入口が男女分かれている。ハテ?フロント型ならここにフロントがあるのだが・・と思って中に入ると番台がある。これは番台だよな。おっ?Suica対応か。回数券を渡してスタンプを頂く。帰りに皆さん下駄箱の鍵を受け取っていたのでもしかしたらここで下駄箱の鍵を預けなきゃいけなかったか・・。
小綺麗な脱衣所には電源は入っていなかったが麻雀ゲーム機が置いてあった。私が子どもの頃に通っていた銭湯にもインベーダーゲームがあったなぁと懐かしむ。川崎大田横浜銭湯では脱衣所にゲームが置いてあるのは初めてのことだ。
浴室に入ると7〜8人ほどの先客。ドライサウナや温泉のない銭湯でこれだけ人がいるのも珍しい。神奈川銭湯でボディソープとシャンプーが完備してあるのも珍しい。ふと目をやるとなんとシェービングフォームが置いてある!持参した洗顔フォームで髭を剃った後だったが思わずシェービングフォームを使ってもう一度髭剃りをしてしまった。もちろん銭湯でシェービングフォームがあったのは初めてのことだ。
スチームサウナなのでしっかりと下茹で。なかなかのあつ湯。温度計は50℃を指していたが体感的には45℃ないくらい。
スチームサウナは定員3人、温度計や時計はない。サ室内にシャワーがあるのも初めて見た。自分が使った後を流すくらいしか使い道が思いつかなかったが多分それでいいのだろう。入ったときにフィーバータイムでラッキーと思っていたのだがずっとフィーバータイムが続いていた。入り慣れていないのでスチームサウナはよくわからない。
水風呂はないので隣にある水専用の立ちシャワーへ。この立ちシャワーもひまわり型だが丸型ではなく25cm四方くらいの正方形をしていて珍しい。ワンプッシュ10秒ほどなので3回プッシュして30秒ほど浴びる。25℃くらいとかなりマイルド。
休憩は腰にタオルを巻いて脱衣所でのんびりとTVを見ながら。スチームサウナで温まると水風呂で冷却できないせいもあるが火のついた炭のように体の芯に熱が残ってポカポカしてしまう。まぁそれも良し。 6-8-10の3セット1時間15分。
先週の土曜はサウナのない旅館併設のみなと湯へ。番台の雰囲気を残しつつフロント型(32/49)。最寄り駅が追浜とはもはや横須賀だが折上げ格天井が見事。日曜は囲炉裏がある不思議な銭湯松美湯へ(33/49)。






男
-
25℃
記念湯さんを出てからパートナーさんから「終わったよー」と連絡があったがお。
19時30分に中華街に着くみたいがお。
その間に飼い主とがおは銭湯サウナを回っておかないといけないがお。
パートナーさんは約束の中華料理屋さんに遅れても許されるけれど、飼い主とがおはお仕置きされるがお。
パートナーさん至上主義、パートナーさんファシズム体制、パートナーさん独裁政権がお。
がおも飼い主を厳しく管理しないと叱咤されるがお。
がおちゃんがいるのになんで?と飼い主の連帯責任を負わされるがお。しんどい怪獣がお。
ということで、横浜銭湯スタンプラリー本日3湯目は小山湯さんになりました。
前回訪問時は定休日だったので待ちわびていました。
18時過ぎに小山湯さんにチェックインです。
銭湯料金だけのシンプル料金設定なので、サウナはないのかなー、と思い込んでいたら、スチームサウナがあるではないですか!それも良質なヤツ。
まずは身体を清めてから湯船です。
湯船はジャグジーがあるものの普通の足を伸ばせる湯船です。
薬湯とか日替わり湯とか、くだらない子ども騙しはするんじゃねぇ、というゴリゴリストロング昭和銭湯です。
でもサウナはありまして、それもサイコーの原理的、初歩的なムシムシな狭い空間になるスチームサウナです。
狭くて初歩的だ、となめるなかれ。
なかなか10分も入っていれば、普通のドライサウナ同様か、それ以上にアチアチ汗だくになるんだなぁ。
サウナみつをです。
びっくりしましたし、超絶良質なスチームサウナじゃないっすか。
水風呂はないのですが、サウナ室の脇に固定式の水シャワーがあり、長くボタンを押しておけば、ずっと水流が頭から降り注ぎ身体が冷やされます。
水風呂は潜水不可の銭湯サウナもあるなかで、頭から水シャワーを浴びれるなら、こちらの方がよきよきです。
頭を水浴びしたら、むしろ潜水可にしてほしいものです。
外気浴はないので、脱衣場でテレビを観ながら身体を冷やします。
脱衣場のテレビはグルメ番組ですが、宮川大輔のオーバーリアクション、美味くないか普通なのに美味く見せる演出が大嫌いです。
美味くないのに美味いとかいうヤツは性格まで疑うレベルで大嫌いです。正直に反応してください。
というわけでイライラを抱えつつ、〆は横浜中華街の老店・徳記さんがお。
トロトロ豚足、よだれ鶏、蟹味噌小籠包などを食べて幸せな時間だったがお。
飼い主はビール、ドラゴンハイボール、紹興酒を飲んで、べろべろべろりん怪獣に変身していたがお。
やはりこいつは人間ではなかったんだながお。
今夜も連れ帰ったパートナーさんに感謝がお。
今日もありがとうございましたがお。
1.0kg減。











男
-
40℃
-
22℃
中華街にほど近い銭湯
#小山湯
#湯巡り紀行2023
#横浜地区銭湯
🥟10/22き(日)
横浜石川町の小山湯さんに朝風呂❗️建物の両側の通りに面し玄関がある、江戸川区の菅原湯さん風である。そして両側からアプローチできる廊下の真ん中に男湯と女湯の入り口❣ビル型銭湯なのに番台形式!?もはや社長の趣味以外何物でもない。
🥟🌋
しかし番台には色々工夫してグッズや飾り物がいい感じで配置され、パートのおばちゃんがどっしり構えている。スタンプ台を出して、最後の判子を押してもらう。湯巡り紀行2023 完湯😆🙌おばちゃんは何も言わず台紙を返してきた⁉️
🥟👩
再び、全部で9湯の判子がたまったから、台紙を受付のパートのおばちゃんに渡したら「えっ!これどうするの?」と聞かれた。「逆にどうするの?か、聞きたいです。」「わからないので、他に出してもらえる?」こちらに出してもゴミになる台紙の運命しか見えなかったので持ち帰る😭
🥟横浜
落胆して服を脱いでたら、パートのおばちゃんが近づいてきて前のスタンプラリーの景品の残りと言って横浜銭湯の刺しゅう入りのMOKUくれた😆❗️こ、これは、ありがたい。
🥟🤍
目地まで真っ白なタイルを縦張りにした浴室が広がる。張替えて間もないのでしょう。とても気持ちいい。
🥟
バイブラとジェットがボゴボゴのお風呂に人が浸かるとザブーンとオバーフローして洗い場に流れる。
浴室は出入口にグレーチングが無く、急勾配で対応。これも面白い。
🥟🌊
浴槽は全部で二つバイブラとジェットの白湯と赤紫の色が付いたバスクリンが入った浴槽。赤紫側に巨漢の人が入ると激しいオーバーフロー。洗い場を津波のように押し寄せてくる。
🥟🚿
いよいよお待ちかねのスチームサウナ。オーソドックスなジャージャースチーム。全面ガラス張りで浴室が一望できる。ドアを開けると、涼しげな空気。ちょっと蒸しているが、熱くない。温度は39℃を示す。口開け直後で元気が出ないのか?
🥟☠️
備え付けのシャワーで色々刺激してブーストかからないかなと思ったが、だめだった。備え付けのシャワーのお湯の湯気の方が温かくそれでスチームサウナの様に室内が温まる。
🥟🦐
想像してみた、元気が出てきたジャージャーが熱いシャワーでスチームサウナ室内を温め、中華街が近いだけに、私の身体もせいろで蒸されたようにプリップリになる。
水風呂がないので、水カランで〆て、脱衣所でホゲる。いい感じで仕上がったら、中華街でフッカフカでプリップリの点心を頬張る。幸せ😀(妄想)



男
-
39℃
基本情報
施設名 | 小山湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 横浜市 中区石川町3-106-4 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 045-641-5708 |
HP | https://k-o-i.jp/koten/koyamayu/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 09:30〜22:00
火曜日 09:30〜22:00 水曜日 09:30〜22:00 木曜日 09:30〜22:00 金曜日 定休日 土曜日 09:30〜22:00 日曜日 09:30〜22:00 |
料金 |
550円(スチームサウナ込)
タオル貸出(フェイスタオル20円、バスタオル50円)あり 交通系ICカード、Paypay等キャッシュレス決済対応 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




