絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しジェ

2022.05.10

23回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

gwは後半にワクチン3回目
思った以上に副反応が出てしまい
オリ2フライデーの初回にもオリ1マンデーにも参加できず。
やっと治ったのでホームでサ活
嫁は駅前、私はオリ2へ
分かれたところで気が付きましたがパチンコ屋さんの前の自動販売機がなくなってる!?

20時に3時間コースで入ると
丁度20時のアウフグースの時間で浴室はガラガラ
体を清めているとサ室から人がチラホラ出てき始める。
もうちょっと早ければぎりぎり間に合ったのに!
残りの香りを楽しみながら三段目
tvでは食べ物の話題が流れて余計に腹が減る
そんな感じで4セット
最後だけ上野の中華屋の内容だったので二段目手前でテレビに見入る
気がつけば人がほとんどいない

中華な気分になったのでラーメンをサ飯に!

歩いた距離 2km

とんこつラーメン 博多風龍 上野店

黒マー油ラーメン

替玉2回まで無料が嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.6℃
12

蒸しジェ

2022.05.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

#サウナ
噂のブロアーを受けてきました。
思った以上にドデカイブロアー

#水風呂
ここの水風呂は露天スペースにあって
水質がよく冷たくて最高!
サウナよりも水風呂にずっと入っていたかったです。

#休憩スペース
休憩スペースは大量にありますが露天スペースが特に人気
外気浴でとても良いのですが、この季節は少し紫外線が気になる

#風呂
薬湯とジェットがとにかく強烈!

続きは後日編集

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.1℃
2

蒸しジェ

2022.05.02

8回目の訪問

歩いてサウナ

さぁ、今週もやってまいりましたオリ1マンデー

今週はミッキー山下さん
今週のミッキー劇場はどんなものが見れるのかと楽しみにしてました。

荒川にサイクリングに行った帰りに土砂降りにやられで出遅れたので今週も前座安田さんの前座は受けられず。
19時過ぎに入ってサッと着替えて整理券に並ぶ
無事に整理券ゲット
20時の回はキモヲタロウリュの伊達ミキ男の登場
ikiストーブのマニュアルのフローチャートを見ながらぶっかけまくる。
個人的には木の小さいラドルを秋葉原で買ってきたでゴザルよと紹介したあとに、氷をすくうのに使えず直ぐに捨てたのがツボに入って一人でゲラゲラ笑ってしまいました。
ヤバいと知っていたので下段で完走

先週の経験から休憩もそこそこに直ぐに次の整理券を取りに並ぶと、二回目の参加者の中では一番だったのにすでに10人位並んでる。
北欧当たりから流れてきた人達がいたようです。
初めての人を優先して二回目の人はジャンケンになりましたがじゃんけんに弱い私は整理券ゲットならず
そこに水風呂から戻ってきたミッキーさんが、大丈夫全員受けられるようにする、わたし殺るわ!と心強いお言葉。

21時の回は日曜日からの刺客、磯野ミキえ
外に並びながらサ室を見ているとこちらに手を振りながらひたすらバシャバシャかけてるミキえさん、全員やりに行ってます。
途中入れ替えが進んでも後ろの方に並んだのでなかなか順番が回ってこないと思ったら、ミッキーさんが水風呂に足をツッコミに休憩、水風呂の桶をもってそのままストーブにバシャー
中にいた友人はこのタイミングが一番ヤバかったそうです。
入れ替え宣言のあと、残ってた人が全て入り第2ラウド再開。
大島さんがブロア担当になりミッキーさん大暴れ
全員を楽しませようとしてくれる気合の入り方に脱サウナハットの気分、私は気分だけ。

次の整理券を取りに行くと長蛇の列、今までで一番並んでたかも。
もちろんじゃんけん大会になるのですが、負け続けましたが、なんと最後の整理券を最後の砦直接じゃんけんでゲット

22時の回はミキえもん
ミキえもんは初なのですがサウナストーブの隣りの上段しか空いていない
最初からブロア全開で全員下段の後ろにエスケープ。
丸くなりながら耐えてましたがブロアの集中攻撃を受けてあえなく退散
この回は途中入場できないので水風呂から眺めると最後は下段に3人のみ
終わったあとのミッキーさんはヘロヘロで全員で拍手で迎えました。

ミッキーさん、ありがとうございました。
今月はオリ2にもいらっしゃるとのことで今から楽しみです。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.9℃
11

蒸しジェ

2022.04.26

22回目の訪問

歩いてサウナ

夫婦喧嘩は犬も食わない
そんな言葉がありますが、喧嘩になって家に入れてもらえず初めてのオリ2のお泊りサウナ

家に入れてもらえない、寝る場所がないのでさぁ困ったと思うときによぎったのが昨日のオリ1マンデー
オリ1には過去に止まったことがあるのですが
オリ2は無い、そうだホームに泊まってみよう
泊まりでも料金お安くサウナにも入れる一石二鳥

サウナだけと違って泊まりのときはフロントで下駄箱の鍵を受け取るシステム
ロッカーの番号とカプセルの番号が連動してる
ちょうど清掃の時間なのと疲れ果てたのでサウナに入らずに就寝
次の日の朝から朝サウナ
流石に空いてる!椅子でもサ室でもひたすら喋ってる2人組がいるけど、それ以外は空いてる!
サ室も一時的に貸し切り状態に!
水風呂も人の出入りが少ないからいつもより冷たい!
深夜、昼間、夕方、朝方とこれで全時間コンプリートかも
ついでに泊まりもできました。
朝はレモン水なかったけどすごく空いてておすすめです。
水風呂の緑の滑り止め変わりの人工芝も治ってました!

湯船のタイルが剥がれていてうっかり踏んで痛かったので補修お願いします!

歩いた距離 2.6km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13.4℃
8

蒸しジェ

2022.04.25

7回目の訪問

歩いてサウナ

やってまいりましたオリ1マンデー

今週はスター諸星さん
スターのアウフグースを受けるのは二回目でしたが22時の回の整理券が取れなかった私たちのために追加で仰いでくれる宣言も飛びてるサービス精神
流石スター諸星!

この日は仕事で出遅れて19時の前座の回は参加できず。
ちゃちゃっと身支度整えて20時の整理券無事ゲット。
ソラマチでゲットしたサウニャハットのシェイクダウン

20時の回はパチンコの曲に合わせての風
パチンコわからないけど楽しいからヨシッ!
世界基準のタオルさばきとヴィヒタを使ったいい香りを楽しめました。
水風呂入って休憩してたら周りに人がいない
慌てて出で次の21時の回の整理券ゲット

21時の回は色んな熱波師のモノマネ?回
この辺からじっくり熱くなってまいりました。
人も多くなってきて人気だなーと思っていたら
水風呂からの休憩で整いかけていたその時
周りにに人が殆どいない!?
まさかと思って出ると長蛇の列
整理券をゲットしそこねてしまいました。
その時、スターから人が多いからもう一回追加でちょっとだけやります宣言をいただきました。
ありがとうございます!
22時の回は参加できないので始まるまで蒸される事に
サウニャハットの防御力高いのを確認しつつ準備が始まったので水風呂へ

22時の回を外から眺めつつ整った後に追加の回へ
ヘロヘロになりながらも仰いでくれるスターに拍手を送りつつ、風を受ける、この日はじめニ段目の風、アツい
終わったあとに大島さんが物足りないですよねと言いながらバシャバシャかけ始めたところで片付けに来た安田さん登場
安田さんが仰ぎ始めてアツイアツイ
これがキング安田なのかと耐えていたけど途中で追加をかけだしたあたりでもう耐えられないと途中離脱
水風呂に入った瞬間にさっきまでラドルでかけてた大島さんも出てきて水風呂に
思わず笑ってしまいました。

今週もありがとうございました。

歩いた距離 2.1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
6

蒸しジェ

2022.04.22

21回目の訪問

歩いてサウナ

金曜深夜は空いていると踏んで夫婦でサ活
駅前とオリ2に分かれて3時間コース
値上げ初日ですが、なんとフロントのQRコードを読み込むと割引に!
嬉しいサービスです。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15.4℃
3

蒸しジェ

2022.04.17

20回目の訪問

続きを読む

蒸しジェ

2022.04.16

19回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

値上げの話が出てきたので今のうちに行きまくる!
と意気込み3時間コース

18時のロウリュには間に合いませんでしたが
入るとアツアツ、温度計は110度でストーブ絶好調
三段目で6分9分と短めのスティントでもバッチリ
20時のリストバンドを貰いに行ったら、パクさんからもう制限してないから大丈夫だよーとお知らせいただく。

20時の担当はウェイさん、振作アロマ水のローズの香り
ファビラスな気分になりながら一段目で完走
その後も残り香を楽しめました。
いい香りだったし、楽しめたので、毎回アロマ水の紹介してほしいです。
狂犬は発動せずにマイルドな感じ、背中もしっかり仰いでもらいましたが参加者少なめ?
でも110度はアツい!
これなら三段目が空いて無くても二段目でバッチリ整えます
帰りにたまたま友人に声をかけられる。
いやー偶然偶然と言いたいのを浴室なのでぐっと我慢

こんなご時世なので値上げは仕方ないけどお客さん増えてる気がするので頑張って欲しいです。
値上げしても、もちろん通います

歩いた距離 0.3km

沖縄遊食 ちむどんどん

フーチャンプルー

オリ2からは少し離れてますが、ここは本格的で美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.6℃
19

蒸しジェ

2022.04.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

たまたま除いたら予約が取れたので、午後休を取って北欧へ
普段の嫌なことも汗と一緒に洗い流しに来ました。

この日は風が強く歩いていくと少し汗ばむ気温
前に来たときにおいてあった冷やしシャンプーあったらいいなと思ってましたが、残念ながらなかったです。

#サウナ
ストーブの近くよりも対角線上の場所のほうが熱がよく届きました、ストーブ上につけられた反射板のおかげなのでしょうか?
サ室の中の時計が故障していたので、テレビの時計表示か自分で測って時間の管理が必要でした。
ちょいちょいセルフロウリュしてくれる人がいたので、すごく汗が出ます。

#水風呂
そこそこ深さもあって冷たいいい水風呂
サ室のとなりなのがこれまたいい

#休憩スペース
風の強い日は北欧の外気浴最高!
浴室内の鋳巣でも風が入ってきて一発目からグワングワン
外デ寝そべって少し冷えたらぬるいトゴールへドボン!
頭寒足熱で気持ちいい

もちろん北欧に来たら欠かせないのが
北欧カレー、でもその前に缶のポカリ
ペットボトルのポカリよりゴクゴク飲める缶のポカリが好きです。

定番の北欧カレーとオロポを食べてのんびりお昼寝
起きたらもう3セット
夜中まで満喫しました!

歩いた距離 2.5km

北欧カレーハーフ

オロポと北欧カレーハーフと山菜そば 次はカレー南蛮を試してみたい

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13.6℃
1

蒸しジェ

2022.04.11

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

久しぶりにやってまいりましたオリ1マンデー

諸事情あって2回ほど参加できませんでしたので少し久しぶりですが、お初のライトさんの熱波を浴びてきました。

19時には前座ヤスダさんのアウフグース
変わらずの素晴らしい手首の動きからの熱波
この時点では人もまばら
上段に陣取ってさっさと退出してしまったオニーちゃんず3人組にアツいって言ったでしょ?嘘言わないからと微笑ましく送り出すヤスダさんは
普段はキングヤスダさんなんだそうです、今度受けに来たいです。
実はオリ1にもブロアーがあるけど使ってないらしいです。

20時でライトさんのアウフグース
はじめてなのと先日飛ばしすぎなので様子を見ながらとのことですが、オリ1はアツくてコアなお客さんが集まると熱波師の間で話題になったとかならなかったとか?
某夢の国の音楽5曲に合わせて5つのアロマ水を使った熱波
個人的にストームライダーの曲が懐かしかった
途中、滝壺に落ちたので水をぶっかけてもらいました。
しっかり完走
クールダウンスイングが心地よかったです。
入り口が滑りやすいと話に出てましたが、お隣を見て納得
何度かツルッと行きそうになったことがあるので明日は我が身と気をつけます。

21時の回は様子がわかってここのストーブはかなりイケると氷を持ち込むも使用せず。
木の気?というアロマとゼラニウムの香りを混ぜたものが後半に来ましたが、あの香りがとても良かった。
物足りない人は後で全力で仰ぎますよと仰ってくださっていましたし、ヘロヘロになるまで仰いでいただき、無事完走
下段でしたので、残った香りを上段で楽しんでいたら片付けに来たときに物足りなかったですか?もっと仰ぎますよとおっしゃっていただけたのが非常に嬉しかったです。

バッチリ整って22時の回に後ろ髪惹かれつつ時間切れとなり退散
他の人の刀工を読んで参加すればよかったと激しく後悔

風が強くて帰り道が心地よい

歩いた距離 2km

きんぼし

カツ丼

オリ2からは遠いですが、日本酒もたくさんありおすすめ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.3℃
7

蒸しジェ

2022.04.09

18回目の訪問

歩いてサウナ

風呂:4分 × 2
サウナ:12分 × 4 6分 × 1
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 4 10分 × 1
合計:5セット
69.1kg → 68.4kg
レモン水10杯

一言:
最近なかなか来れないもやもやを3時間コースで
じっくり洗い流す
16時のロウリュがまさかの超満員
出遅れて下段中程に陣取っていたらまさかのパクさんの追加参戦
最後まで残れたけど、リストバンド持ってる人と持ってない人半々ぐらい?
人気になってきたので二部制とかにしてもいいのでは?
個人的には前後にバッチリ扇いでもらえたので大満足です。

入り口にあった自動靴磨きマシーンってそういえばなくなってる事に気がつく
使ってる人少なかったからなー

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.4℃
3

蒸しジェ

2022.04.06

17回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

久しぶりに水曜サ活

ロウリュには待ち合わなかったけど、その後のアツアツのサ室を堪能
水風呂に氷が入ってたけど、水があふれると氷も出ていってしまう、もったいないー

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.4℃
2

蒸しジェ

2022.04.03

2回目の訪問

お泊りサウナと言えば朝ウナ
ということで早起きして堪能してまいりました。

#サウナ
夜よりも朝のほうがサウナハット率高め
セルフロウリュ率高め
皆さんお好きなので堪能してます。

#水風呂
水風呂も混雑するとこなくスムーズ

サウナに大変力を入れてくださっていてもホテルのサウナの宿命
びょびょのままサ室に入ってきたり、ビート版使わなかったりする方お父さんと一緒にサウナを楽しんでいる元気に走り回るお子さんがいらっしゃいます。
マナーの啓蒙の張り紙を多くしたくない方針ならば
サウナマットを頻繁に交換したりといった施設側の工夫がほしいです。
男湯では露天で御殿場のプロモーションビデオを流してましたが
女湯側では故障なのか流れていなかったり
整い椅子が2脚しかなかったり
できたばかりなのでこれからの施設です。

プライベートサウナ付きの部屋にも期待大です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
1

蒸しジェ

2022.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

諸事情あって地元に宿泊することになったので
新しくできたサウナが売りのドーミーインに宿泊
平日はそこそこ空いているようですが、土日は駐車場が満車になります、ご注意ください。
(駐車場は提携も含めて無料です)


新しく公式サイトで予約をすると18時から20時までラウンジが利用できるようになってます。
ラウンジではお酒やソフトドリングが飲み放題ですが、つまみはないので近所のコンビニで要調達です。最寄りのコンビニまで600メートルほど

#サウナ
セルフロウリュ可能なドーミーのサウナ部が気合を入れて作ったサ室、90度ですが皆さんセルフロウリュを楽しんでいるので温度以上にしっかり汗が出ます。
入口左手にサウナハット掛けあり、もっとあってもいいぐらい。
ビート版は右手側、使用前と使用後にセルフで水で流す必要あり

#水風呂
深さもあって人が出入りしても温度の変化が少ないタイプ
水道水でも水質がいいので肌当たりはいいのですが塩素あり、ホテルなので仕方のないことろ

#休憩スペース
屋根付きの露天スペースで足置き付きの椅子
まだまだ寒い季節なので稼働してませんでしたが扇風機もあり
素晴らしい整いスポット
景色はここでは期待できません

21時までに天候に恵まれた日は屋上で足湯と絶景の富士山が楽しめます
浴室で景色が楽しめない分をここで楽しめるようになってます。
タオルも完備されてますが、滑りやすいときがあるので靴で来ること必須

21時30分から無料の夜鳴きそばが楽しめますが、食堂のフリードリンクでアクリ可能!
ラウンジではできずに食堂のこのタイミングと朝食のタイミングのみです。

髭剃りは洗面所にあり、浴室にはありませんので持ち込む必要があります。
歯ブラシはフロント脇から持っていくスタイル
ボディタオルやタオル類はフロントでもらう使い放題スタイル

静岡県東部でお泊りサウナをする場合はここがベストになるのではないでしょうか?
設備はすごくいいです

夜鳴きそば

シンプルな醤油ラーメン 業務用の麺に醤油のスープとネギだけ でもそのシンプルさがイイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
2

蒸しジェ

2022.04.01

16回目の訪問

歩いてサウナ

オリ2のストーブが治ってるはずなので
確認しにやってまいりましたっ!

時間的に一発目がミェンさんのアウフ
横にうちわを回すテクニックがうなりますが
今日は初回は6分と決めてたので泣く泣く途中離脱
1セット目から心地よい
この時点でサ室は104度程

少し混雑していて、皆でザブザブ水風呂に入ると水温が少し上昇、これはしょうがないけど残念
空いてるときは13度代もあるのに、、

その後は9分12分とキメてととのう
この感じ、そうそういつものオリ2が帰ってきた!

噂を聞いてやってきた方とかもいらっしゃった模様。
18時になったらパクさん降臨
ストーブ治ったしフルスイングを期待しつつ
時間調整したので出遅れ気味で一番手前の下段
これが失敗の元で色々モロに浴びて早々に途中離脱
パクさんのやっぱり音が違うね!って言葉と
みんなが降りるなら私は上がります!が強烈でした。
情けないですがマットを忘れたので取りに戻りつつ温度を確認したら110度!
ストーブ絶好調!

3セット目でサ室の中であったことも全部吹っ飛んでしましました!

やっぱりオリ2はこうじゃなきゃね!
満足満足!
その時パクさんは少し休憩!って言いながら残ってたのは残り2人

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14.8℃
7

蒸しジェ

2022.03.27

15回目の訪問

歩いてサウナ

下駄箱がオリ3のものに変わってる!
そして、オリ3に会った股関乾燥マシーンもオリ2に来ているじゃありませんか!

ワクワクしながらサ室に入ったら、何だか三段目がやたら人気
おや?いつもより物足りない?
その割に混雑してるのはオリ3の常連さんたちが
いらっしゃってる?
モヤモヤしながら16時のウェイさんのロウリュに
こちらも何時もよりマイルド気味
最後に衝撃的なアナウンス
ストーブ調子悪くなっちゃったから31日に直します。
そしたらまたアチアチにしましょう

な、なんだってー!!

休憩後について確認するとたしかに温度計は80度
12分入っても物足りないので下茹で作戦に変更したところバッチリ汗はかけました。

壊れちゃったものはしょうがないので、治るまでは工夫して楽しみます。

オリ3難民で休憩室も人がいっぱい、水風呂も人がたくさんはいるので温度が上がり気味
タイミングを見て折り合って行こうと思いました。

だだし!水風呂でタオルをゆすぐ人、オメーはだめだ!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
9

蒸しジェ

2022.03.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

チェックイン

フローズンオロポ

冷たくて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
0
続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃

蒸しジェ

2022.03.12

13回目の訪問

続きを読む

蒸しジェ

2022.03.06

12回目の訪問

続きを読む