対象:男女

氷見・九殿浜温泉 ひみのはな

ホテル・旅館 - 富山県 氷見市

イキタイ
79

さっちー

2025.06.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1 7分×1
水風呂:2分 × 2
合計:2セット

日帰り温泉は16時半までになります。
後払いで、利用時間でお値段かわります。
今回時間がなくて1時間。550円でした
サウナの時計は砂時計⏳10分計
窓から日本海が眺められます。
16時で利用者3名でした。地元でも人がくる温泉なのではないでしょうか。

源泉かけ流し温泉
内風呂1半分に仕切られ半分ジェットバス
露天風呂 壺湯2 腰掛け湯1 風呂1
サウナは露天風呂横に設置されており、水風呂は壺湯形状なので1人しか入れないのは残念。

以下ホームページから
氷見温泉郷 九殿浜温泉 自家源泉
 九殿浜温泉とは、富山県で100番目に湧出したもので氷見温泉郷の中の一つです。 平成3年に九殿浜、当館敷地内にて掘削したところ、地下 1,000メートルから泉温50度、毎分45リットルの温泉が 自噴した、天然のナトリューム塩化物泉です。
泉質的には、微弱な硫化水臭とうすい塩味を有した、弱アルカリ性で湯ざわりがなめらかなどの特徴から、他の氷見温泉郷のものとは異にしているようです。
湧き出るお湯は お肌が ツルリ、とくに女性客に人気があります。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
22

おにぎり

2025.04.27

3回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:30秒× 4
合計:4セット

一言:いつきても最高のサウナとお風呂でした💩✌️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
34

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット

一言:サウナから海と立山連峰が見えてめっちゃ眺めが良かったです! 温泉は肌がツルツルになる泉質で最高です!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
23

おにぎり

2025.04.13

2回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:30秒 × 4
合計:4セット

一言:疲れた体にしみるーサウナとお風呂でした✌️✌️

ここのサウナ眺めがよすぎてやばい

続きを読む
37

湯らんど 2021~

2025.04.05

7回目の訪問

県外のお友達や、幼なじみが氷見に来たら、天気が良ければ高確率でここ。
ぬるすべのおんせーん!

前回サウナが超残念温度だったけど、今回はんー、まあまあ。有磯っぽいカラカラ感も、熱気がやはり足りない気がする。
80度近くを指してはいるが…

水風呂はキンキンです!

露店や温泉、無料マッサだけでも十分なので、依然コスパ良き満足感!

ここの日帰りは、なぜか毎回個人情報を強制記入しなくてはならない。入浴カードはたまにしか来ないしと何枚も捨ててきましたが、結局わりと来てるので今度こそ保管しておきます。。

続きを読む
10

ぬん

2025.03.25

1回目の訪問

初めてひみのはなへ!!

サウナが外についててサウナから見える景色が
ゆ〜楽の海バージョンみたいで絶景でした!

水風呂めっちゃ冷たいし露天風呂が
気持ち良すぎた👍
友達とサウナ一緒に行ったら
時間あっとゆー間でした(´∀`*)

一般営業夕方の16時ぐらいまでみたいです。

サウナ10分×2セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
27

おにぎり

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒×3
合計:3セット

一言:めっちゃめっちゃよかった!!

サウナからの眺めめさいこうでした👯👯👯

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
33

サウナでyumeを見る

2025.03.18

7回目の訪問

湯巡りを使用したく
仕事も若干進んだので午後から平日サ活

13:15in

サウナ室、ほぼ貸し切り😴

3人名くらいが何処かにいる感じ🙂‍↕️
4セットと2.5時間滞在♨️
水風呂は感覚14℃以下かな
30秒限界。

ここの湯も大好きです。トロヌメのアルカリ系🙇

立山も綺麗でサウナ室と露天風呂から良く見えました。海も落ち着いていて

氷見っぽい感じで良かった🥰

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
36

しんちゃん

2025.03.08

1回目の訪問

昼間から結構なお客さん!(*´ω`*)
やはり、海を見ながらのお風呂がポイント高い!😍🌊
若者も多かった😂
ありがたやーでした~!😆🙏✨
#ひみのはな

続きを読む
19

野人

2025.02.15

1回目の訪問

朝まで仕事してそこからトコトコ🚗
受付で湯めパス持参を伝え、やってきました😁

ひみのはな 初見参!

11時すぎイン!
以前Dらさんのサ活で勉強済みだが、1階ロッカーで荷物を置き、2階の脱衣場に服着たままお風呂セットを持って行くシステム。
ん〜確かにちょい無駄足的なとこがありますかね笑

浴場内はカラン多数、ジャグジー付き大きめ内湯1、露天に腰掛け湯1、露天風呂1、壺風呂2、水壺風呂1、サ室1。

露天風呂からはちょい奥に富山湾、その奥に立山連峰が。
天気も良くて綺麗に見える〜👍

サ室はストレート2段タイプで5、6人までかな〜。
12分計有り、TV無しで2段目頭付近で94℃前後のややカラカラタイプ。
サ室の前面に大きなガラスが有り、座る場所次第で海と山が綺麗に見える大好物なタイプ😍

水壺湯は手動で水を足すタイプで、おそらく10℃くらいのキンキン🥶
水風呂がヤバイので、サウナでは毎度12分オーバーで貸切りのタイミングでスタンもしつつ笑、ギリギリまでアチチにしてからの水風呂はタマランね🫠
湯量浅めの腰掛け湯が良い感じでマッタリ出来ました〜🙆

本日もアザス😁^ ^

続きを読む
87

サウナでyumeを見る

2025.01.11

6回目の訪問

湯巡り使用し550円。

11:00入ったけど
満車で満車で駐車に困った🧐

風呂サウナはガラッてました😗

3セットとゆったり風呂コース
🥱🧼♨️🥶🥵🥶😑🥵🥶😑🥵🥶😑♨️🧼♨️😑♨️🙇

ツルツルアルカリ湯。すっきゃわ♨️

続きを読む
31

湯らんど 2021~

2025.01.01

6回目の訪問

地震で被災、断水されてからよく頑張ってこられました。
たくさんの宿泊客の方で賑わってました。

お客さんが多かったからか、サウナは70℃切っており採暖室並みに。2つあるストーブのうち一つはストーンを触れるほどに落ちてしまい20分以上のサウニング
その後上がっても70度でした。
どうしたのかな?

水風呂はキンキン

続きを読む
15

サウナー20240311

2025.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯らんど 2021~

2024.12.21

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅっちゃんねる♨️🐟🌸

2024.11.25

1回目の訪問

今日忘年会で、ひみのはな🌼に行ってきました🍲🌼

サウナ🧖🏻‍♀️♨️✖️2

水風呂🚿🧊✖️2

外気浴🍃🌳足湯✖️2

外に水風呂があって、良かったです☺️🚿✨

サウナから見える景色綺麗でした♨️🐟🌼

続きを読む
26

109

2024.11.10

1回目の訪問

日、月曜泊まり。高齢グループが多かったからかほぼ貸切だった。
水風呂はぬるめだけど、気持ちよかったです。

続きを読む
0

ひろひろ

2024.11.04

2回目の訪問

腹パンで若干しんどいけどコチラへ🚗
12時前in
お久しぶりです、ひみのはな🌊
連休のせいか今日は浴室混んでる💦
けどサ室は貸切or2人
今回も立山連峰は見えず😭それでもサ室の窓から見える海は綺麗✨青空も良い✨
サ室の温度は86℃、上がりも下がりもせず一定☺️
ドアや壁の謎の手形✋️がちとホラーだけど😅
こちらものんびりゆっくり蒸されて5セット☺️
ありがとうございましたー😄

続きを読む
61

サウナでyumeを見る

2024.11.02

5回目の訪問

10:00日帰り風呂OPENダッシュ!
3番目ー\(^o^)/

ユッタリ3セットして

夕方、焼肉だー🤗

続きを読む
31

サウナでyumeを見る

2024.09.16

4回目の訪問

10時00分OPENダッシュ!
4セット

宿泊や昼食利用のお客さんだろうか
まぁまぁ混んでて活気があった♨️

良質な温泉最高です。
ちょいヌメ感が総湯とはまた違った温泉。
1200を過ぎたら快晴になっており暑い🫣

続きを読む
38

T18番

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分ほど × 2(78℃)
水風呂:長〜い× 4(水温かなりぬるい)
合計:2セット

一言:水風呂ありえんほどぬるいけど、これがまた御意見無用の天然の良さでしょう👍
温泉良すぎてサウナは適当🤣
ガッツリ浸かりました〜ありがとうございます

香華園

広東麺700円

広東麺美味しいよ餃子は大きめ8個なのでシェアおすすめ4個ハーフもあるよ👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃
76
登録者: ルゾルゾルー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設