・WILL加平 88/100 最高
413号室
①アカスリ [30]無
②サウナ [50]◯45・いい汗出る
③水風呂 [50]◯35・いい
④内風呂 [30]無
⑤露天風呂 [20]無
⑥ととのい環境[50]◯50・直ベッド昇天
⑦アクセス [20]◯10
⑧その他施設 [30]◯20・いい
⑨値段 [20]◯20・圧倒的
・かるまる 94/100 最高
・亜熱帯サウナ 93/100 最高
・湯処葛西 93/100 最高
・ユーラシア 93/100 最高
・ニューウイング 91/100 最高
・サウナ東京 91/100 最高
・ロスコ 89/100 最高
・WILL加平 88/100 最高
・アンドルームス 87/100 いい
・楽天地スパ 84/100 まあいい
・SANSUI 83/100 まあいい
共用
- 90℃
- 20℃
共用
- 100℃
- 23℃
自由なプライベートサウナを求めて
413号室に宿泊でチェックイン
20:00〜翌12:00 フル滞在
歴戦のベテランホテル
ほのかにタバコの残り香
土曜日の夜なのでほぼ満室
浴室内に1人用ドライサウナ(日本サウナ製)
洗面所天井のスイッチを入れて30分で90度
座面には厚手のタオルが用意されている
乾燥系オールドスクールサウナだが
狭さゆえに輻射熱で強烈な発汗量
上下左右から熱のサンドイッチ状態
ジャグジーに水を張って
バイブラON+青系ライト
見た目の冷たさを演出
窓際までの導線は遠いものの
窓全開にすれば立派な外気浴
USENをヒーリングミュージックにして
ベッドに横になれば極上ととのいタイム
楽園はラブホテルの中にあった
共用
- 90℃
- 15℃
まさかのラブホをサウナ利用。
コロナもあって貸し切りサウナとして使ってみました。
ラブホってサウナ付いてるとこがあるんですね。
サウナにお風呂、ルームサービスのサ飯、広々ベッドにアメニティつき!最高じゃないですか!
ラブホなだけに恥ずかしいとか他諸々の事情あって皆様サ活を書き込まないのでしょうか。
ですが私は少々迷いましたがこちらのホテルに感謝の気持ちを込めて書き込んでみます。
サウナつきの313号室を利用させていただきました。
さてサウナですが
浴室内に小さなドアがあり、
開けると年季の入ったレトロな電気ストーブサウナです。1人用でせまいです。
家庭用サウナってこんな感じかな?古い銭湯のサウナがさらに小さくなった感じです。
電源入れてあったまるまで30分くらいかかります。その間は時間のロスです。
温度は90度まで上がり
しっかり整える事ができました!
気になる点は狭いので空気が薄く息苦しさを感じます。そしてテレビつきサウナに慣れているせいかヒマ。
サウナも浴槽も狭いので2人で行くとローテの工夫は必要ですね。
良いところはサウナ出てすぐに好きな温度のシャワーとお風呂(バイブラ)で自由に過ごせる。冷たいシャワー浴びて冷たい広い床にゴロ寝で休憩できちゃう。
お部屋はラブホにありがちな
わけのわからない悪趣味センスではないシックで品の良いまるで大正ロマン純喫茶風のお洒落な内装。
ソファーもビンテージ風
壁やドアも品の良いレトロ調。
単純に好み!
可愛い。
そして、館内着(バスローブ)が海外ビンテージパジャマ風でめっちゃ可愛いしオシャレで着こごちが良い!
受付で色んな種類の入浴剤を1人一個貰えます。ウエルカムドリンクもあり。室内の冷蔵庫には500m lのお水2本のプレゼントもあり。
サウナで整ったあとはサ飯のオーダー。私は数あるメニューからハンバーグセットを注文しました。
お味はさすがラブホなのでそれなりにレトルト味でしたがホカホカでご飯お味噌汁つきをゆっくりくつろぎながらおいしく完食しました。食後の備付けのコーヒーもいただきました。
ごろ寝スペースはちゃんとした広々ベッド!(当たり前ですが)
最高です。
サウナ内に時計が無いので
時間はかれません。
砂時計持参が良いかと思います。
ここは無いかもだけど最近のラブホは女子会プランとかもあるし
同性同士の利用も出来るのでサ友と利用もありです。
受付の方も親切で対応が良かったです。
6分くらい4セット
浴室でゴロゴロ休憩4回
バイブラ湯をぬるめで休憩5分くらい2〜3回
- 2020.04.12 00:02 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.04.12 00:04 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.04.12 00:29 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.01.12 17:10 いすぽ
- 2021.01.24 19:51 サ飯ハンター ハナちゃん
- 2022.09.27 21:44 さちゅまる
- 2023.04.12 22:14 沢野