「サウナ付きルーム」に泊まりたくて…
帯広街中でサウナ三昧
ありがとう、どうみん割
1泊朝食付き、割引+クーポンを差し引き、実質
2名利用でワンコイン以下、1名利用で1000円程
僕は一番安い部屋を選びましたが、タイプによりいくつかあるみたいです。
電話予約のみなので知らない人も多いかも。
激安で泊まる価値ありだと思います。
サウナは2名用、75℃設定ですがダイヤルで90℃くらいまで上げることができました。
サウナストーンはありますが、ロウリュは不可でした。
湯船を水風呂に設定して、その奥のととのいルームでゆったりと過ごせました。
またDHCアメニティ、女子は嬉しいでしょうね。
ホテルはバブル時代の竣工だからか、豪華な吹き抜けとロビー、部屋はバス・トイレ別で広く贅沢なつくり。
元ラブホを改装したからかなぁ。
朝食バイキングは僕の好みで、いっぱい食べてしまいました。
そのまま出勤ですね。












ヨッピーさんの十勝サウナツアー記事を見て組んだサウナツアー。
せっかくだからと部屋にサウナが付いているこちらで貸し切りソロサウナしようと選択してみたホテル。
事前に見たホテルホームページの写真から何となく、アレっぽいぞ?と思っていましたが、レンタカーで到着し外観を見て、駐車場に入ってみて、これはアレだ!と確証を得ました。
元ラブホですね、ここ。笑
何となくいけない事をしている感じがすごく良いです。
外観、駐車場、裏口から入る感じ、エレベータ降りた後の部屋への導線、ドア、部屋の中の設備とちょっと臭う室内(笑)、どれをとってもアレだ。
部屋にサウナ付きのプランで予約していたので、部屋に着いてすぐサウナ(2名用)の温度を確認すると40〜50度くらいで、サーモスタット?を見ると出力弱めになっているようなので、ダイヤルを9とかまで回してみて、ホテル到着後のビールを頂き、さらに水風呂を貯める。(このお風呂もやはりアレっぽい)
30分ほど経って再度サウナを確認してみると80度くらいにいい感じに上がっているので入ってみるも、湿度がほとんど無いので汗がなかなか出ず。
水風呂はおそらく17度くらいで、心地よく声が出る。
またこれがアレの良さなのかもしれませんが、ベランダがあって、そこにも出られるので、この季節の外気温と夕暮れがとても心地よかったです。
2セット目からは洗面所に置いた携帯電話のYoutubeでヒーリングミュージックを流しつつ、サウナマットに水を含ませて(ストーンに水かけ禁止なので)湿度上昇させ、また室温も上昇してきていたので、吹き出る汗で心地よく楽しめました。
3セット目までサウナ・水風呂・外気浴を楽しみ、ふわふわになったところで、緊急事態宣言明けの久しぶりの居酒屋飲みに出かけるのでした。
最高でした。
男
-
100℃
-
17℃
- 2020.03.31 21:12 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.07.21 06:47 鍛高譚(たんたかたん)
- 2023.05.02 16:06 キューゲル