対象:男女

倉敷ステーションホテル RA-KU-RA

ホテル・旅館 - 岡山県 倉敷市

イキタイ
27

よしやす

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗かきたい人生

2024.12.28

1回目の訪問

新しくて、
ビジネスホテルにあったら
最高のサウナ!

ととのいスペースも最高

オートロウリュがあってちょうどいいくらいの温度!
温度あと5度上げてほしい…

またいきたい

続きを読む
10

モモモグラ

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ほぼ貸し切りでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
16

いこ

2024.12.23

1回目の訪問

#サウナ
★★★☆☆
オートロウリュ 1回/30分 
サウナ82℃(別のサウナ計?は65℃25%)
前方から入るタイプ
テレビ無、窓無
サウナマット有(ビート板)
定員10人くらいかな


#水風呂
★★★☆☆
17℃?(温度計無)
シャワー(上から降ってくるやつも有)
入りやすい温度◎
動線よし◎


#休憩スペース
★★★★☆
露天無
大きいイス2
インフィニティ2
扇風機あり
ウォーターサーバー有


#アメニティ
★★★★★
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有✨
POLAで文句なしの品質◎
脱衣室にも
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液有✨
ドライヤーはスイス製🇨🇭風力抜群、なかなか良!🖤



車で駅前を走っていると目に入った「♨︎」マーク
なぬ!?!?!?!?!?
駅前にサウナができたのか!?!?!?

というわけでサウナイキタイでリサーチすると
あった!!!!
どうやら倉敷ステーションホテルの大浴場がリニューアルされてサウナもできているらしい!
しかも日帰り入浴OK!

行くしかないでしょ!
ってことで行ってきましたが…
最高でございました😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨

近くのグランココエ♨︎っぽい雰囲気(女湯にはサウナないから旦那談)で
何と言っても新しいから綺麗!清潔!☺️✨

サウナイキタイでは温度65℃とあって
確かにサ室内温度計でも65℃25%と低め、
別の温度計でも82℃
12分いても平気な温度ではあるけど
30分に1回、1分(なげぇ…と思ったけど最高)のオートロウリュのおかげでその数分はあちあち🔥
そして上からシャワー(名前忘れた)と入りやすい温度の水風呂、動線完璧な休憩室インフィニティチェア…
ととのう通り越してとろけました🫠

まぁちょっと地下1階でスタッフ常駐ではなくて(5階フロントでチケット購入し地下1階のゲートにQRコードで入るタイプ)
ゲートなんか乗り越えられちゃうし、ドーミーインのように女湯の扉が施錠タイプではないからセキュリティ面心配(酔っ払って間違えて入ってこないかな🥹←)ってところがあるけど…

2,000円の価値アリ。
頻繁にはいけないけどリピ確です~🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
10

豚太郎(とんたろう)

2024.11.12

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:空いてて良い

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 16℃
14

豚太郎(とんたろう)

2024.11.04

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ほぼ貸切でした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
8

サ織

2024.11.03

1回目の訪問

建物はちょっと古いが
風呂はリニューアル後でとても綺麗

大浴場と脇にジェットバス2つあり
サウナは70℃と低めで、余裕で20分くらい居れたが
30分おきにオートロウリュあり
(夜は19時、19時半とか。朝は15分、45分だった)
体感温度は一気に90℃へ
そこから滝汗

水風呂も広くて4人位は入れそうな感じ

地下1階にあるため外気浴はないが
浴室横別ルームに整い椅子が4脚あり
大きな扇風機回して充分に整えた

意外と宿泊者利用は少ない印象のため
比較的ゆっくり出来る

サウナシュランと命じて
5段階評価をつけていこう。

myサウナシュラン★★★★

続きを読む
6

ちひろ

2024.10.27

2回目の訪問

サウナ飯

オートロウリュ、長くていいなあ
1時間独り占めでした

朝ごはん

ふつうです笑

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
39

ちひろ

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

新しくとても綺麗だった
内気浴スペースにはイスが4つ、給水機も設備
また倉敷にきたら泊まりたい。

金平

焼き鳥

タクシー運転手さんのおすすめ きも、ももしそ巻きが好きだった

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
27

焼け石に水

2024.10.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

焼け石に水

2024.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kengo sakai

2024.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

豚太郎(とんたろう)

2024.10.07

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝ウナ2セット。サ室温度70℃。朝イチなので他のお客さんも居なく貸切でした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
27

中国方面 岡山県内 未踏施設探訪

先客の方々のレビューを見て
当施設の日帰り入浴開始を知りました。

徒歩圏内ということで早速行って参りました
( ̄^ ̄)ゞ

一階にあるセブンイレブンには何度も来たことがありましたが、浴室がリニューアルされてたんですねー
ビックリ🫢

入口が倉敷駅前のメイン通りの脇にあり、
ちょっと迷いましたが、無事に凸入。
∠( ˙-˙ )/✧

エレベーターで5階のフロントに行き
自販機らしき端末がありましたが
キャッシュレスの方はフロントへ
との案内書きがありました。
クロークのチャイムを鳴らして施設の方を呼び
バーコード決済で2000円を支払って
バーコードのレシートを持って
エレベーターで地下一階へ。

ドアが開くと、建物の雰囲気とは全く異なる
お洒落な内装のエントランスがあり
バーコードを読み込ませてゲートを通り
右側の男湯へ凸入。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

靴箱に靴を預け、脱衣室へ。

コレまたお洒落な内装の脱衣室で
浴室とはガラスの引き戸で仕切られており
隣には整い椅子が並んだ休憩室もありました。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

貸し切りでしたね。

フェイスタオルを取って浴室に入ると
全体は黒を基調にしたお洒落な内装で
洗い場と掛け湯槽があり
正面奥にメイン浴槽
右手奥にサウナ室と水風呂がありました。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

身体を清めてメイン浴槽で湯通しをしてから
サウナ室に凸入
∠( ˙-˙ )/✧

並行2段の座面に黄色のサウナマットが敷かれており、左手奥にはオートロウリュノズルを備えた大きめのストーブにストーンが積まれておりました。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

室温は温度計で70℃を指しており
ちょっと低め?と思いつつ上段に着座しましたが
湿度があって体感温度はなかなかの感じ。
ナイス!٩(.› ‹. )۶

暫くするとオートロウリュを待たずして
滝汗になったので、
外に出てシャワーで汗を流し水風呂へイン
水温は体感で16℃くらい。
ナイス!٩(.› ‹. )۶

しっかり冷やされてから
身体を拭きつつ休憩室へ移動。

扇風機のスイッチを入れて
2脚のインフィニティーチェアーと
2脚の休憩椅子(見た事ない形)があり
休憩椅子に座って休憩。
ふんわりと浮遊感を感じて昇天しました。
ナイス!٩(.› ‹. )۶

冷水器で水分補給をしつつ
2,3セット目はインフィニティーチェアー
で昇天
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

いや〜、良い施設が出来ましたねー

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
92

お母さん

2024.10.03

1回目の訪問

日帰り入浴は5階の発券機で2,000円支払うと発行されるQRコードを持ってエレベーターで地下1階へ。浴室入り口前の改札機にQRコードを読ませて進む。
鍵付きのシューズボックスあり。脱衣所のロッカーは22個。洗面台は5席。トイレ2室。

#サウナ
8人収容。65℃と温度が低いので30分毎に自動ロウリュウ頼み。

#水風呂
4人収容。18℃、水風呂用のレインシャワーあり。

#休憩スペース
ととのい部屋あり。
イス2脚、インフィニティチェア2脚
扇風機、ウォーターサーバー。

浴室は新しくリニューアルされており、清潔感がある。大きめのお風呂1つ、洗い場は6席。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 18℃
25

豚太郎(とんたろう)

2024.10.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:2024年10月1日より宿泊者以外も2,000円で入浴可能。
営業時間
AM5時〜9時 PM15時〜24時
30分毎のオートロウリュウあり。
水風呂定員2名、整い部屋に4席チェアあり

ロウリュウ付きでも、サウナ室65℃は流石にヌルい。
温度を80℃前後まで上げて欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 17℃
21

なっぱ

2024.10.02

1回目の訪問

日帰り入浴でチェックイン✅

続きを読む
9

ドッスン

2024.10.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

Assam

2024.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドッスン

2024.09.24

1回目の訪問

チェックイン🧖‍♂️

続きを読む
9
登録者: よつよつ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設