対象:男女

倉敷ステーションホテル RA-KU-RA

ホテル・旅館 - 岡山県 倉敷市

イキタイ
27

yuki

2025.02.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マック

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
19

さおか

2025.02.08

2回目の訪問

17時頃に行くとサウナは3セット目が終わる頃まで貸切状態でした。やっぱ空いてるサウナはいいね〜

続きを読む
13

サ織

2025.02.07

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:大寒波きてるから、室内で整えるのはありがたい。珍しくあまみが腕、お腹、太ももに綺麗に出たから嬉しい😃

続きを読む
26

けんzoO

2025.02.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:早起きしたので朝食前に軽く1セット

続きを読む
14

けんzoO

2025.02.05

1回目の訪問

本日は倉敷出張宿泊先にて

会食前に時間を見つけて
サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 ×1
休憩:5分 × 1

会食後に
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 ×2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:ちゃんと調えました

続きを読む
16

Assam

2025.01.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ina

2025.01.29

1回目の訪問

今更ながら初訪問。

全体的に改装しただけあってとても綺麗な施設。清掃等もこまめに行われて清潔感がある。カランは全てRifa、最近多いね。

サ室内は80度前後と高温ってわけではないが、湿度もあって汗が徐々に出てくる。今回はオートロウリュにタイミング的に当たらなかったので残念。

水風呂は体感で15度くらいかと思う。足伸ばしたら2人、マックス4人くらいは入れそう。

休憩スペースは整いイス4脚くらいとインフィニティチェア2脚。エアコンが効いているので内気浴でもしっかり整える。扇風機も置かれてあり、調節が可能。

今まで向かいのグランココエばっかりだったが同じ金額だったらこっちでもいいなと思える施設。

続きを読む
0

いさき

2025.01.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuki

2025.01.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えり

2025.01.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えり

2025.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ

2025.01.19

1回目の訪問

行ってきましたよ。
倉敷駅前ステーションホテルRAKURAへ!
まずは五階のフロントの券売機で入場券を購入して地下一階の大浴場へ。
ゲートを通って、靴箱があって、大浴場へ。
少し前に改装?したばかりなのでかなり綺麗な更衣室とガラス張りの浴場が。
先客は1名のみで、出るまでずっとこの人と2人だったので、静かな空間でした。

まずは体を清めて、湯船に。
ジェットバスもして体を柔らかくして、サウナへ。
二段になっており、85℃だけど結構熱く感じた。
5分ほど蒸されて良いくらいの水温の水風呂でクールダウンして、整い部屋に。
整い椅子が四つ(背もたれ2つ、インフィニティチェア2つ)にクーラーがついて、扇風機があって心地よい音楽が。

手前の普通の椅子に座り少しすると、久しぶりに整いました‼︎
いつぶりだろう。
最高でした!
その後ウォーターサーバーの水を飲んで、湯船の奥の段のところで少し寝湯をして、体を温めて出ました。

2000円で少し高めだったけど、たまに行くには良いかも。
人が増えないと良いけど。

続きを読む
12

のぶ

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

【とある岡山での休日】

ランチは、はぎや〜さんにオススメされた「カツ丼野村」ドミグラスソースカツ丼😋
デミグラスなのか?味噌なのか?洋食なのか?和なのか?不思議で甘めの初めてのお味でした😋

その後は「イオンシネマ岡山」にて「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」鑑賞😘
庵野脚本なら観とかないとね😉
公開初日なのでネタバレしないよ🙊ガンダムは詳しくないけど(Gガンダムしかマトモに観た事無い😇)冒頭からえっ💦えっ💦えっとなった🤯面白かったです。早く続きがみたい😣TV放送が楽しみ🥰

映画館の隣はTV局公開スタジオ🧐
岡山ローカルでも女子アナさん美人だなー😲(岡山に失礼だろ)
そのまま岡山イオンモール、倉敷三井アウトレットパークで買い物。
夕食前にサウナ行こ🏃
ビジネスホテルを日帰り入浴
時間制限無し、脱衣場にタオル山積み用意💁
滞在18:10-19.:50

★浴室
露天無し
ホテルらしいシックな浴室
カランはRefa
内湯は白湯(ジェット付き)のみ。
2エリア構成となっており、浴室隣はととのい部屋となってます💁

★サウナ
ビート板有り
TV無し優雅なBGMでベンチ下照明の暗め横長室内
HARVIAのVIRTA PROヒーターで80℃。
ストレート2段で定員12名かな🤔
新しいサウナなのか、熱感が空間に馴染んでない感じ。木の香りもする😌
温度低めだが湿度が割とあり、物足りないという事も無いです
居心地も良く、仕事終わりに入ったらサウナ室内で寝てしまうかも😇

★愛でたいポイント
30分毎にオートロウリュ
2分遅れで何の前触れなくオートロウリュスタート
ミスト状のロウリュが勢い良くで続けること30秒
他客は「あっつ💦」と言いながら慌てて退室💦
なかなかの熱さですよ😲肌さすらないまでも手先がピリピリします。ロウリュ熱も2分位と長めに体感出来る。
ロウリュ前後で熱感の差が大きくて楽しい。良いオートロウリュじゃないか😁

★水風呂
膝程の深さで横長浴槽
循環式で体感17.5℃
足を伸ばして1人、横並びで3人ですかね🤔
循環が強く、羽衣作らせません🤭

★休憩
ととのい部屋にイス2脚、∞チェアー2脚
扇風機とクーラーで快適快適😁
ちゃーんとととのいました😁
太ももにもサーモンピンク色のあまみが出ております🧐
紙コップ付き給水器も嬉しいよ😘

日帰り入浴2000円は高いと思うけど(ホテルサウナあるある)、宿泊場所にココのサウナがあったら嬉しいですね☺️
サ飯は日本酒BARへ🏃日本酒に満足満足☺️
本日の歩数:20179歩

和酒BAR 丸元

仙禽 初槽 なかどり

個人的に本日優勝のお酒🎉栃木のお酒ですね💁あらばしりや、せめの飲み比べもご用意してます💁

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
245

ponsuke

2025.01.13

1回目の訪問

昨年リニューアルした施設!!昨年は温度設定が低めで70度前後でややぬるいなぁと感じていましたが、久しぶりに行くと80度前後に上がっていました!(嬉しい)湿度高めなのでしっかりととのいます!水風呂の温度もバッチリで休憩スペースはラグジュアリー感あり非常によき!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
11

水風呂ポリス

2025.01.12

1回目の訪問

明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いします!

さ、サ活一発目は倉敷ステーションホテルの地下サウナへ!

日帰り料金¥2,000という強気設定ですが、、

・良かった点
30分に1回のオートロウリュウのパワーがすごい。1分程度あるので、これは絶対にタイミングを見て受けた方がいいです。

休憩スペースにはフランス製の整いチェアーがあり、人数も少ないため整い難民にはなりません。

料金設定のおかげがほぼ貸切状態で、自分自身と向き合うことができます。

・改善点
サ室と休憩室のBGM音量がやや大きい。

サ室の照明がやや明るい

オートロウリュウがない時はやや温度が低く感じるので、5℃上げて欲しい。

料金¥2,000は少し強気すぎるので、せめて¥1,500希望。ただ安くしすぎると、倉敷?水島ヤンキー?が多くなるので、逆に良いのか?

続きを読む
17

さおか

2025.01.11

1回目の訪問

サウナイキタイでこちらのホテルの日帰り入浴が開始したことを知り、行ってきました!

こちらのホテルの道を挟んだ向かいにあるホテルアベストグランデでも日帰り入浴ができるので、両者の比較レビューをします。

最初に言っておくと、ステーションホテルはアベストグランデのグループホテルだからか、大浴場に大差は無くてどっち行っても満足できると思います!
でも、それぞれに長所短所があるので、項目ごとに書いていきます。

◆日帰り入浴基本情報
・ステーション
 料金: 2,000円
 営業時間: 15時〜24時、5時〜9時
 フェイスタオル付き
・アベスト
 料金: 2,000円
 営業時間: 15時〜24時、5時〜10時
 フェイスタオル、バスタオル付き

◆サウナ
・ステーション
 収容人数6人程度(3人×2段)
 80℃前後
 オートロウリュあり
 テレビなし、BGMあり
・アベスト
 収容人数6人程度(3人×2段)
 80℃前後
 オートロウリュあり
 テレビ無し、BGMあり
【コメント】
広さ、温度、サウナストーブの大きさ、ほぼ同じです。どちらも優雅なストリングスが流れていて、多分同じBGMな気がする。グループホテルだからか。

◆水風呂
・ステーション
 収容人数3人程度
 水温計なし
・アベスト
 収容人数1人
 水温計なし
【コメント】
ステーションはアベストの1.5倍ほどの大きさがあります。ステーションは水の流れのある場所とない場所があるので、座る位置によって体感温度を調整できるのもいいポイント。水温はどちらも同じくらいだと思います(17℃くらい?)。

◆休憩スペース
・ステーション
 内気浴
 椅子4台(内インフィニティチェア2台)
・半外気浴
 椅子3台(全てインフィニティチェア)
【コメント】
ステーションは内気浴ですが、扇風機があって自由に電源をオンオフができます。アベストには半露天があるので、外気浴が可能です。ステーションの休憩スペースはアベストの露天風呂+休憩スペースくらいの広さがあるので、休憩スペースはステーションの方がゆとりがあります。

◆その他
・シャンプー類はどちらのホテルも全く同じもの。
・ウォーターサーバーの設置はステーションのみで、アベストでは飲み物を持参する必要あり。

◆まとめ
それぞれの良い点
・ステーション…ウォーターサーバーがある。浴場が広い。
・アベスト…外気浴ができる。朝風呂の時間が長い。バスタオル付き。
個人的にはウォーターサーバーがあるのが嬉しいけど、外気浴も好きなので捨てがたい。どっちが好きかと言われると本当に引き分けって感じです!

長くなりましたが、以上!

続きを読む
12

いこ

2025.01.11

2回目の訪問

シャワーヘッドが全部リファになってた🚿

30分ごとのオートロウリュをしっかり3回堪能🫶🏻

続きを読む
26

ようこ

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:めちゃめちゃ綺麗でまだ新しく、オープンと同時に行ったら、貸切状態でした

オートローリューにうまくタイミングが合わなかったけど、それでも充分良かった

唐揚げ

年末年始の行列がすごくて気になってたんで、つまみ食い

続きを読む
11

おれんヂねり

2025.01.05

1回目の訪問

『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:倉敷最強施設爆誕!!』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、サウナの噂には敏感すぎるねりです(笑)

そう、去年の3月ごろのこと、
岡ホタの常連さんと情報交換していたら
近々倉敷ステーションホテルの大浴場
リニューアルするらしい、しかも日帰り始めるかも!
との噂話を聞き、いろいろ調べまくりました😎

するとリニューアルはGWごろには済んでたらしいんですが
日帰り開放はしてない模様😭
残念な気持ちなっていたのでした

しかし、先日その常連さんから10月から解放されたと聞いたのが12月の頭!!

当初は年末に来ようと思ってたんですが、
インフルでアウト😭😭

ただせめて、冬休みにサウナ行ったという
思い出が欲しい!
その思いだけで無理くりやってきましたよ(笑)

浴室はオシャレ(笑)
なんというか初めて湯櫻や寿に行った時を
思い出しましたよ〜😁

お風呂はシンプル
でもこういうのが良いんですよ~!

そしてサウナは2段12人ほどは行けそうなスペースにうん!?
よっしゃ〜新年早々おおあたり〜!
ハルビアのClub15にオートロウリュ付〜😁
室温は80℃ほどですがオートロウリュが1分間しっかり注水してくれるおかげで湿度ムンムン

いいじゃんココ!
水風呂も18℃で3ねりサイズとゆったり

内気浴スペースの椅子はおフランス製!
自分が座っても全然余裕なインフィまであるとは(笑)

ココは今後倉敷に来るたび来たいかも!
新年早々いいとここれた〜!

続きを読む
57
登録者: よつよつ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設