対象:男女

裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮

ホテル・旅館 - 福島県 耶麻郡北塩原村

イキタイ
34

さうなメイト

2022.09.25

1回目の訪問

人が少なく静かでゆっくりできました。

新しくキレイでヒノキの香りが爽やか。

サウナは湿度はほとんど感じなくドライ。
温度92度でもふわっとした暖かさ。
座面が低いからたぶん体感はもっと低いかな。

水風呂は水温計がないけど、十分冷たい。
18〜17度くらいかな?(自信なし)

ととのい椅子がなかったので、カランの予備の椅子をひっぱりだして、内湯で休憩したり、バスタオルを巻いて脱衣所のベンチで休憩もまた良し。

朝はとくに脱衣所に光が差し込んで、明るくさわやか。

内湯も、中庭を眺める露天も、静かにリラックスできる空間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
1

はしびろこう

2022.09.22

1回目の訪問

猫魔離宮への宿泊で利用。
タオル設置あり、設備はとてもきれい。
空いていて非常に快適だった。

#サウナ
ぬるめの設定。自分は通常6-8分くらいで出ることが多いが、12分は入っていられた。
こういう場所なので、ゆっくり入ってじんわり汗かくのも良いものだと思った。
物足りなかったら、風呂である程度温まってから入るとちょうどよいかも。

#水風呂
18〜20℃くらいかな?水質が良い気がした。空いてるおかげでゆったり入れたのもGood。
あと、高原という土地柄か、シャワーの水もかなり低温で良かった。9月半ば、半袖でもOKなくらいの気温の日で、体感水温15℃くらいかな?ずっとは浴びてられないくらい冷たい)

#休憩スペース
浴室内、露天スペースには休憩椅子等は用意されていなかったが、他に人がいなかったので、露天風呂のふちのところで座ったり寝っ転がったりして外気浴できた。
木々に囲まれた静かな環境を存分に堪能できた。都心ではできない体験。

続きを読む
17

しらどん

2022.09.18

1回目の訪問

山形の芋煮フェスティバルの帰りに裏磐梯に泊まって2回目の猫魔離宮サウナ。
チェックインしてすぐにサウナへGO!
身体を洗ってるうちにオッサン登場からの、まさかのサウナへ直行。
おいおいオッサン。身体洗わずサウナとかスピード違反しすぎだぜ!
と思いながら、サ室へIN。
オッサン気持ち良さそうにサウナを堪能してるぜ。このまま水風呂へ入ろうとものなら、お前のかーちゃんデベソ並みにオッサンを罵ってやろうと思ったが、オッサンはサ室を出たら水風呂を一瞥して洗い場へ向かって行った。
サウナの神様に願いが通じた瞬間だった。
神々しい水風呂をみたオッサンはトレビの泉でも見たのか改心したらしい。
オッサンに心を乱されそうになるも、3セットをこなして満足のサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
16

SAUN-Achan

2022.08.12

1回目の訪問

五色の森宿泊客も1000円払えば猫魔離宮のお風呂に入れると聞いてチェックインして即サウナ
92度くらいのサ室
隣に体感13度くらいの冷たい水風呂
良い!
五色の森よりも高級感あり、タオルも使い放題、空いてて快適だった

続きを読む
4

FuruSwing

2022.08.12

1回目の訪問

裏磐梯レイクリゾート五色の森に宿泊。
猫魔離宮の温泉にサウナがあると聞き、追加1000円をお支払いし猫魔離宮の虹の湯へ。夜入れる時間は23時まで。

サウナは乾式サウナ85〜90℃(MAX6人)
水風呂は体感18℃くらい。
整い椅子はないので露天風呂のへりで座って整えます。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
3

ねこさん

2022.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

sk

2022.01.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sk

2022.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ManmooPaPa

2021.11.22

2回目の訪問

宿泊2日目
20時頃。
やはり殆ど貸し切り。サイコー。

昨日から、サウナに入りすぎか、少し疲れてきました。
10分2セット

寒くなってきたので、室内に椅子があると良いのですが。要望しておこうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ManmooPaPa

2021.11.21

1回目の訪問

宿泊で利用
客が多いらしく、チェックイン後はコミコミ。
10分3セット
露天で外気浴

21時頃、殆ど貸し切り状態。サイコー
10分3セット

オロポ作ってみました。割合を試しながら。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
2

マルチネス

2021.05.29

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ホテルのロケーション、雰囲気、料理、スタッフ。どれも素晴らしい施設です。毎年来ても毎回素晴らしいと思えます。
サウナは80〜90度の過ごしやすい系。水風呂は18度位でしょうか。
温泉も素晴らしく、湖を眺めながら入れる露天風呂は特におすすめ。
この様な環境で過ごす休日は日々の疲れを吹き飛ばしてくれますね。
また来ます。

続きを読む
20

髙橋弘人

2020.12.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ナイスサウナ!整い椅子などはないけど、サウナ後に露天風呂で休憩するのはサイクーーでした👍

続きを読む
0

マルチネス

2020.11.24

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:猫魔離宮宿泊者が入れるサウナです。
新しく清潔です。
あまり温度は高くありませんが、じっくりと時間をかけて温まれます。音楽もテレビも無いので集中できるのもポイント高し。
水風呂もよく冷えていました。
外気浴は露天風呂の淵に座って湖を眺めながら。
おすすめですよ!

続きを読む
26

Masayuki Kazato

2020.09.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Masayuki Kazato

2020.09.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Masayuki Kazato

2020.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タケジョウ

2020.08.11

1回目の訪問

サウナ:12/12
水風呂:3/3

一言:ロケーションと温泉が本当に素晴らしいので1.5 年ぶりの訪問。
猫魔離宮の方は宿泊者専用の良い温泉があって、
前回訪問時にはなかった
・ドライサウナ
・水風呂
が出来ていて歓喜する私。

サウナはオリンピア工業の電気式。
天井付近に温度計があるので、88度を指してるものの
体感は80度前後。

水風呂は裏磐梯水系の湧き水そのままなので、
めちゃくちゃ気持ちいい。
水道からは12度くらいなのに、水風呂はややぬるくなっていて
18度くらいかと。

猫魔離宮が更に大好きになった私です。
ぜひ行ってみてください。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
31

マルチネス

2020.08.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:毎年この季節に来ています。ちなみにGo Toトラベルを利用。
感染症対策をしっかりしているので安心して過ごせます。
さて、サウナは90度、湿度は分かりませんが、鼻呼吸、口呼吸どちらも苦しい感じはありません。
上下二段のベンチ、MAXで6人。
音楽、TV無し。
温度計、12分計あり。
水風呂は20度前後。
とてもシンプルですが、必要なものは揃っていますし、何より清潔で静かです。
福島に行く際はぜひ利用してみてください!とてもお勧めです!

続きを読む
47
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設