新規開拓で奥さまとNoir Blancさんへ
うちの奥さまは水風呂が苦手なので
水風呂の水温が高めで混浴可能なこちらの施設をチョイス
施設は元ファッションホテルですね
リフォームしていて綺麗です
2階に無料のドリンクバーあり
夜はビールも飲み放題♪
サウナは水着とラッシュガードの着用必須
今回は自分の水着を持ち込みましたが貸出もしてくれるとの事
サ室はロウリュ可能
サ室前に桶とラドル、アロマ水あり
サウナマットはビート板とタオルが選べます
水風呂は1人用が2つ
サウナスペースは基本露天です
サウナイキタイによれば水温24℃との事でしたが季節柄か水が冷たく明らかに24℃ではない
多分17℃くらいかなぁ
私は丁度良かったけど
水温高めを期待してきた奥さまは水風呂断念
残念だったのは水風呂の1つに大量の毛髪が沈んでいたこと…前に入った人の頭髪も心配ですが
入る気になれませんでした
あとは冷水機があると嬉しいです
サウナは貸切状態だったのでゆったり楽しめました
サ室→水風呂→インフィニティチェアの動線も近くて良きです
個人的にはラッシュガードを着てると
ととのいにくいのが難点
共用
-
95℃
-
24℃
共用
-
96℃
-
24℃
共用
-
96℃
-
24℃
共用
-
95℃
-
24℃,24℃
貸切万歳!
混浴可能なサウナ(サウナ着必須)なのですが、夕方の涼しい時間帯は私おじさん1人で貸切状態でした。
サウナは95℃で、どこもかしこも激アツ状態。
うっかり床に足を踏み入れたら、足の裏火傷するかと思うくらいです。
床マットを2枚、足元用とサウナマットがわりに使って、貸切サウナスタート。
ギリギリまで粘って7分。
外出るドアのハンドル握った瞬間「熱!」
とにかく触れるもの全て熱い。
そしてその後、シャワーで汗を流して水風呂へ。
温度は20℃中くらい。
この異常な暑さで、水道から出る水も温かいから仕方ないですね。
しかしインフィニティチェアと夕暮れの風で、なかなか素敵に整いました。
静岡方面の出張あったら、迷わず予約するかも。

おはようございます☀
宿泊からの朝ウナ(*´∀`*)
朝はサウナの利用者が少ないのか、今日も2時間弱貸切状態で利用させていただきました✨
以下にこちらのホテルのオススメポイント、要望や改善してほしい点などをまとめてみました。
☆持参をおすすめするもの
・着慣れた水着(ラッシュガード必須なので、持っていればそちらも)
・マイサウナマット
・MOKUなどのフェイスタオル(バスタオルはサウナエリアに用意あり)
☆ホテルのオススメポイント
・駐車場無料嬉しい(ちょっと停めにくい区画が多いので注意)
・部屋がリノベしたてなのか、とても綺麗で広々としている
・ドリンク類の無料飲み放題あり
・スタッフさんが「たくさん飲んでいって下さいね!」と笑顔で言ってくれるのでおかわりしやすい!笑
・サウナ用品(水着、ラッシュガード、サウナハット、ウォーターボトル)の貸出あり
・館内着がテロっとしていて着心地がいい
・タオルフカフカ。ほんのりいい匂い
・サウナポンチョやガウンの貸出あり。今治製で着心地◎
・サウナが熱い
・セルフロウリュ可
・あまり知られていないのか空いていることが多い
☆改善をお願いしたい点
(サウナ関係)
・ベンチに汗が染み込んでしまうのか匂いが気になりました
・サ室の床がめちゃくちゃ熱い🔥布マット敷いて欲しい
・サ室内のドアノブもめちゃくちゃ熱い🔥何かしら対策をお願いします
・夏の晴れた日は、朝からデッキ(床)もすごく熱い。タープなどであちこちに日陰を作って欲しい
・Lafumaのリクライニングチェアの座り心地は最高なんですが、日なたにあるので暑い。日よけが欲しい
・サウナハット掛けや荷物棚があると嬉しい✨
・サウナエリアでもWi-Fi使えると嬉しいな✨
サウナ本体はとても熱くてロウリュもできるので満足度高いです✨が、水風呂は直射日光に晒されてるので温い。屋上=外気浴スペースなので、とにかく日陰が無く暑い。
椅子で休んでいても暑くて休まらないので、その点をなんとか改善していただけたらものすごく快適になると思います!水風呂の温度は致し方なしとしても、氷の塊を入れるイベントなどあると目にも涼しげで嬉しいかも🎐✨
またぜひ宿泊したいので、よろしくお願いします✨






共用
-
95℃
-
24℃
2度目ましてのノワールブランさん✨
前回は遅い時間のチェックインでしたが今回は15時ちょうどにホテルへ。どこかで夕飯用のお惣菜でも買って行こうと思ったけれど、時間が無くてコンビニで調達💦
やっぱり🅿️が停めにくく、何度か切り返しつつ慎重に駐車。
2階のフロントで宿泊料金を支払い、サウナ用のラッシュガードなどをお借りする。ロウリュ用のアロマ水もいただけました。
このホテルの魅力はもちろん屋上のサウナですが、チェックイン〜アウトまで利用できるラウンジのソフトドリンクバーと、18時〜24時までのアルコール飲み放題もかなりお得感あり✨
さらにラウンジの冷蔵庫にはコーヒーゼリーや杏仁豆腐、わらび餅や大学芋まで用意されていてアルコールを飲まない人も楽しめます。ポップコーン用のシーズニングが何種類も用意されていて、選んでシャカシャカするのも楽しかった🎶
ラウンジの様子をひと通り確認して早速サウナの準備。部屋の浴室で洗髪洗体を済ませて水着に着替える。
水着の持ち込みは可能ですが半袖ラッシュガードは必須なので、自前の水着の上にお借りしたラッシュガードを着用。
できれば水着のみが良いけれど、サウナ利用時のルールなのでちゃんと守りましょう✨
一緒にお借りしたボトルにラウンジのレモン水を入れて、サウナのある3階へ。サウナを覗くと誰もいない✨
ひとまず荷物をリクライニングチェアに置いてアロマ水を作ってサ室へ。相変わらず床と内側のドアノブが激アツ🔥床と座面に布マット敷いてほしいな。
サウナ前の廊下にバスマットが積まれているので2枚お借りして座面と床に敷く。サ室内は95度とは思えぬ熱さ。ロウリュすると激アツで8分が限界💦
水風呂はやはり温かったけれど、蛇口を捻って水を入れ替えると少し温度が低くなった気がする。なんて思っていると空が暗くなりゴロゴロ…☁一瞬停電しましたがすぐに復旧。
インフィニティチェアでのんびり休憩しているとパラパラと雨。雨や日差しを避ける屋根が無いので、土砂降りや日差しの強い日は辛いかも。幸い雨もすぐに止んだし、曇りがちの日で良かった…のか。
3時間ほど屋上にいましたが他のお客さんは来られず貸切状態でした。
22時過ぎにサウナの様子を見に行くと何人かいらしたのでタイミングが良かったのかな。
サウナ後にラウンジでクラフトビールや日本酒を思う存分頂いただんなさんはご満悦。
その後、調子に乗ってラーメンを食べに外出したけれどあんまり美味しくなくてしょんぼり。我慢すれば良かったな〜笑。












共用
-
95℃
-
24℃,24℃