🦦🚌ツアー✨
in水沼ヴィレッジ
SKCから皆様にお見送りして頂きいざ出発☀️
GW初日もあり、多少渋滞してたけど予定時間より早めにとうちゃこ🏕️
パプリックとプライベートと4つの薪サウナ(ロウリュ🆗)を貸切利用できました。
初体験❗️バレル🪵サウナにやっと念願のSSKさんの受けられるって贅沢で楽しいひと時✨
バレルしかやらないから〜なんて言ってだけど、ログの方でも石乾かしにブロアー回してくれて気持ちいい風🌪️送ってくれ、天空落としに水風呂スプラッシュもあり最高でした🙌
最後のバレル、お茶目な口上🤭にロウリュの説明もあり時間いっぱいいっぱい迄ありがとうございました🥰
新緑ロケーションいいよな〜
ログ薪サウナいいよな〜
地下水水風呂いいよな〜
スタッフほうじ茶ロウリュウいいよな〜
SNSフォローでステッカー貰えるのいいよな〜










共用
-
100℃,95℃
-
14℃
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
一言:
楽しみにしていたサウナ旅です🚗
仕事で辛いことたくさんあった1週間でしたが
この日のために乗り越えました…!
こちらには3回目の訪問!
そして誕生日サウナ旅です😙
3回目にして初めての宿泊コース。
到着してはやっぱり最高の施設です。
チェックイン後ゆっくりして、まず3セット。
時間がゆっくり流れながれ最高の時間です…。
真夏のような暑さでしたが、緑が気持ちよく
しっかりととのいました🍃
最高です…🤩
夕食はBBQ🥩楽しいです♬
誕生日プレートまで用意してくれてありがとう😊
おなじく4月誕生日の方もいて嬉しいですね!
そして寝る前にも1セット…!
誕生日アウフグースしてもらって最高です…!
翌朝は小鳥の大合唱で目を覚まし、、、
7時半から1時間サウナ時間です!
朝のサウナ、、、最高です!!
3セット目にまたまたアウフグースしてもらって
グワングワンにととのいました🤪
朝食はオムレツとパンとサラダの豪華朝食。
どれも美味しくて最高です!
気持ちのよい朝だったのでキャッチボールもさせてもらってチェックアウトです😙
大好きなサウナ施設で誕生日をお祝いしてもらって、、、本当に大満足な2日でした😚
また必ず来ます…!
ありがとうございました😊
日帰りサ旅!
旦那さんが見つけてくれましたサウナです❤
サウナの森 水沼ヴィレッジさん。初めてお尋ねしましてプライベート薪サウナのTAPIOを利用させて頂きました。わたらせ渓谷鉄道の水沼駅から近くのこちらは本当に景色も良く素晴らしい場所です。
先輩サウナーいわくThe saunaみたいな所という噂との事ですが。久々プライベート薪ストーブ、初のサウナ小屋😊
こちらのサウナエリアはパブリック、プライベートでいくつかのサウナがあります。宿泊施設もあります。
本日のTAPIO。小屋が2つありまして1つはシャワー、ロッカー、着替え、洗面台、トイレ。もう1つの小屋がサ室であります。
水着を着用して利用します。スタッフさんが時々ストーブに薪をくべに来て下さいます。最初の段階でサ室を100℃に出来ますかと伝えましたら薪を追加で入れておきますと。
小屋その①でシャワーで洗体し、レンタルしました水着に着替えていざ小屋その②のサ室へ。サ室前に天然水のお水の用意あります。
YouTubeでいろいろ調べていた通りまるで秘密基地の様なサ室!TV無しの薄暗くこじんまりとしているが二階建ての様な作りでグループで6人ぐらいいけるサ室。
HUUMというエストニア製の薪ストーブ、セルフロウリュも出来ます。プライベートなのでそのスペースで寝サウナをやっていても自由です😊
薪ストーブのあのパチパチの音と薪の香りは本当最高ですね!セルフロウリュもやり静かに蒸され何とも至福な時間…サ室の温度は102℃でセルフロウリュで超アチアチ🥵
水風呂は大きい水風呂と一人用の水風呂が2つ。湧き水の天然水かけ流し。水温計はないが体感15~16℃、天然水はとてもマイルドな水質で冷たさが柔らかい。相変わらず羽衣作ってボサ~っとしているの最高です!水風呂一人用が2つ多いのでスタッフさんもそうおっしゃっているようにプライベートはVIHTAよりもTAPIOの方がお得です!
外気浴はColemanのインフィニティチェアがたくさん。TAPIOの特徴、梅の木の元で良い景色と山の風でととのう~😊スタッフさんがほうじ茶のロウリュと大きなうちわでアウフグースをやって下さるサービスを頂きました。
いゃあ素晴らしいサウナです。やっぱ高くても良いのでプライベートは最高です!薪ストーブも最高です!スタッフさん皆さんとても明るく親切丁寧で気持ちが良く素晴らしい対応も頂きました。
予約2時間半で合計6セット!本当良きサ活出来ました。ととのいました😊次回は是非宿泊とセットでお尋ねして水沼の湯もハシゴしたいと思います😊主人ありがとうございました❤運転大変お疲れ様でした😊また行こうね😊










共用
-
102℃
-
15℃
行ってきましたよ〜!!!
私の地元のフィンランドや〜!!!!
グランピングに泊まったので利用したサウナはパブリックサウナ『TOTONOU』
サウナはラグサウナとバレルサウナの二種類
当方、都内の温浴施設のサウナに行くことが多いので、サウナ歴2年にしてこういった自然タイプのサウナは初めて、、、、
なぜか今回は何回入っても心がザワザワ、、🙄
なんだ、なんなんだこの胸騒ぎは、、、
サウナストーブからは薪がぱちぱちと燃える様子を見ることができ、これまた薪ストーブのサウナも初めての経験、、、、
これ、映像じゃなくて⁉️と最初はびっくり😬
そして、これも初めて、バレルサウナ❗️
カーブを描いた壁、天井、そして大きな窓から見える緑の山々と青空を飛ぶ鳥たち、、、
サウナに入りながら、大自然を眺めることができる、、
不思議だ、、、不思議だ、、、
水風呂は樽と大きい浴槽の2種類、
樽の方はちょうど1人入れる小ささですが、水温はキンッキン!!!体感10度切ってるような気がしたけどどうでしょう??
大きい浴槽のほうが水温はマイルドで、個人的にはこっちの方が好みでした🚿
そして外気浴!
ずらりと贅沢に並べられたインフィニティチェア
そしてこれまたこれまた初体験ハンモック!!
サウナでふわふわした体をハンモックが包み込み、無重力に注ぐ無重力ッ!!!!
そのまま空へ飛んでいきそうな、、、🪽
私がサウナに入れたのは夕方と朝の2回
(夜サウナは21時と書いてありますが20:30までに受付でした!夜サウナ狙う方は注意⚠️)
夕方は程よく整いながらもしかしやっぱり頭のハテナが消えない、、謎の感覚を抱えたまま朝がきて、朝サウナへ、、、
朝サウナに1回目の整い、、、
そこで私は閃きました、、、、、
薪でじっくりと温める
どこもかしこも木でできたサウナ室
自然100%キンキンの水風呂
目の前に山肌がはっきりと見える山々
広い空を飛ぶ鳥
木の焼ける匂い、澄み切った山の匂い、、
これは、、これは私の知っているサウナではない
今まで私が入ってきたサウナとは全く別物
どちらが良い悪い、ではない
今まで経験してきたどのサウナも、水沼ヴィレッジさんのサウナも間違いなくどれもこれもサウナ
しかし私にとっては全てが初めてのサウナ
2年も様々なサウナを巡ってきてもまだサウナで自分の心が動揺するほどのサウナに出会えることがあまりにも感動的で、、、、
嗚呼これが自然からpresent
純度100%の『整い』
自然の優しさを全身で受け止めてた、心穏やかなサウナ体験でした🥲🥲🥲
また絶対イキタイ、、、❗️

共用
-
80℃,105℃
-
14℃
- 2024.03.09 11:45 mizunuma
- 2024.03.19 16:20 mizunuma
- 2024.04.02 19:58 mizunuma
- 2024.04.16 19:38 mizunuma
- 2024.04.17 22:12 Hiroki Ishii
- 2024.04.17 22:30 Hiroki Ishii
- 2024.04.17 23:23 mizunuma
- 2024.04.25 14:41 mizunuma
- 2024.04.29 12:41 mizunuma
- 2024.05.07 17:45 mizunuma
- 2024.06.16 15:31 しばらく学生サウナー
- 2024.06.16 16:30 しばらく学生サウナー
- 2024.06.16 17:03 しばらく学生サウナー
- 2024.06.16 17:15 しばらく学生サウナー
- 2024.08.07 10:11 Hiroki Ishii
- 2024.08.07 10:35 Hiroki Ishii
- 2024.08.07 10:36 Hiroki Ishii
- 2024.08.07 10:37 Hiroki Ishii