対象:男女

鳴り石の浜ネイチャーサウナ

プライベートサウナ - 鳥取県 東伯郡琴浦町

イキタイ
42

いとしょ

2025.03.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

ヨーコ

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

とっとりdeサウナ&鳴り石の浜Neture Sauna

すみれ食堂

牛骨ラーメン&たらこおにぎり

熱々めっちゃ旨い✨ 民家でやってる人気店で少し並んだ。 お米も旨い!

続きを読む
3

暗号の山ちゃん

2025.03.08

2回目の訪問

サウナ飯

とっとりdeサウナ2025in鳥取砂丘が開催されている本日、
こちらの裏開催イベントに参加。

普段と違うのは予約不要、時間制限なし、テントサウナ設置で1000円。
格段に通常営業時より使いやすいルール設定が素晴らしい。

テントサウナはモルジュ製。
薪ストーブにストーンが積まれ、セルフロウリュ可能。
ストーブ上にはやかんの蒸気でレモングラスが蒸されている。
薪の火力が落ちた時に70℃まで下がったが、マックス110℃。
セルフロウリュで好みの体感にできる。

常設のきのこやの小屋サウナは76~92℃。
テントよりストーブが大きく、ストーンも多いので、
温度が上がってくれば、やはりテントよりスペックが高いと感じる。

どちらもセルフロウリュできるので、自分の好みにして、いい発汗ができた。

簡易プールの水風呂は水道水だろうが、非常に冷たい。
体感13℃でひと浸かりしただけで十分なクールダウン。

外気浴はベンチやインフィニティチェアがある。
鳴り石の浜ではサーファーが波を待っている。
波が穏やかなら、海の水風呂もやってみたかったが、サーフィン級の波に自重。
最初は寒い外気浴だったが、日が高くなってくると穏やかに。
最終6セット目はいいととのいが感じられた。

・・・と、ここまでイベント参加者は自分ひとり。
他人を気にすることもなければ、サウナー同士の交流もない。

普段は予約制のプライベートサウナ。
個人的に今回のイベントは営業形態の模索かなとも思うのだが、
こちらのほうがとても利用しやすいと感じているので、
客が来なかったことでイベント失敗とはしないでほしい。

らぁ麺 池島

昆布水淡麗つけ麺塩

塩だと鶏の旨味が強く感じられる。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
12

しゅう

2024.10.05

1回目の訪問

イベントで入ることができ、1セットだけ。

続きを読む
1

須田 仁之

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

海風サウナ初体験。
日本海の波と鳴り石の自然音を聞きながら、長めの外気浴はサイコーでした。
都会では絶対に味わえない。

みなとガーデン

海鮮丼

あん肝が入ってた!(特注だったかな?)

続きを読む
1

森田 次郎

2024.09.28

1回目の訪問

鳴り石の浜で海風を受けながらの外気浴
特に海間近までトトノイチェアでの音はココだけにしかないスペシャル感❗️

続きを読む
2

nopposan187

2024.08.24

1回目の訪問

鳥取出張の日とイベントが重なり、ラッキーでした。

続きを読む
0

へっち

2024.07.21

2回目の訪問

今日は朝からびっくりするくらいの晴天だったので、前回行って大満足だったネイチャーサウナへ

結構いっぱいだったけど
人のいないタイミングを見計らってパシャリ

アウフグースもしっかり10分ちょいやってもらってめちゃくちゃ良かった


最高です!!

続きを読む
5

へっち

2024.07.07

1回目の訪問

今日は朝から天気も良かったので、ずっと行ってみたかった鳥取県琴浦町のネイチャーサウナまでドライブがてら

道中見渡す限り、周りは山と風車だけ

到着して受付を済ますとそのまま施設案内へ


いや、めちゃくちゃいいじゃないですかここ

行くまでは正直なところサウナで水着着用があまり好きじゃないので、うーん…って思ってたけど
全然です、ほんと

サ室の温度もちょうどいいし、アウフグースやってくれるし
整いスペースは大好きなColemanのチェアばっかりだし


本当に静かで
スタッフの方もすごく優しくて

遠いけど絶対リピ確定です!


あと、そういえばこの時期なのに全然蚊に刺されなかった
暑すぎたとかかな?

虫とか全く気にならなかった
不思議だ…

満足度98点!

続きを読む
15

暗号の山ちゃん

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

今年3月オープンの鳴り石の浜ネイチャーサウナを2週間前に予約。
ここ一週間ずっと今日の天気予報を気にしていたが、
今日が一番悪い天気。予約制のサウナは天気が選べない。
幸い、雨は止んでくれたので良かった。

受付はネイチャーサウナ同様QRコードからWEBアンケート入力。
事前に一通りの説明を受ける。

更衣室のロッカーは鍵付きだが、腕に巻けるタイプではない。
同部屋にドライヤーもある。
着替えを済ませてコインシャワー。
3分100円を友人と2人で前後半で分けて使った。
また、水を飲むところがないので、コインシャワー横の自販機で飲み物を。

サ室は5人までというプライベートサウナだが、
座面の狭い2段で3人でいっぱいな感じ。
全エリアふくめて時計はなし。温度・湿度計あり。
10時の入サ時は70℃、最終セット時は86℃。
朝イチはコンディションが仕上がり途上であった。
MOKI製の薪ストーブにストーンが乗っており、セルフロウリュ可。
80℃超えてくるとロウリュも熱い。
窓の外の景色を眺めながら蒸される。

水風呂は簡易プールに水をためたもの。オーバーフローなしで20℃くらい。
水風呂を鳴り石の浜まで歩いて行って海ドボンも自己責任でOKとのこと。
1セット目に海へ。ぱっと見の距離よりも足元が悪く、かなりの導線難。
途中で引き返そうかとも思ったが、せっかくなのでなんとか入水。
今日は風が強いが、南風なので波は穏やか。
視線が水平線と重なる。初体験で気持ちいい。導線さえよければ・・・。

外気浴スペースにはインフィニティが2脚。
おそらく、予約人数分出してくれているのだと思われる。
それ以外にもベンチやテーブル席の椅子もある。
場所は動かしていいとのことだが、
インフィニティの前はコンクリートの仕切りがあり、海は見えない。
途中、海の眺められる椅子に座って休憩も。これもよき。

ネイチャーサウナ海バージョンということで自然の不便なところもあるが、
たまにはこういうのもいい。

12時半までに退室がマスト。時計がないのでいつものペース配分が時計代わり。
終盤、遠くで時報のメロディが聞こえてきたので12時と思いサ活を終えたが、
11時半の時報であった。今後はこれを目安にするといいかも。

らぁ麺 池島

味玉醤油

鶏、豚骨、魚介、しじみを使用した淡麗スープ。麺も含め、最高に美味い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
12

めい

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

鳴り石の浜サウナへ無料体験に行って来ました😊

朝10時過ぎにin

受付をして色々説明を受けてから着替えてサウナへ

本日は、テントサウナ🏕️も設置してありました。
テレビ局も来られていてインタビューされ何を答えたか全く覚えない😱
きっといいコメント出来てないから流してほしくないし、出来ればモザイク入れてくれればいいんだけどな‥💧
スタッフさんにもテレビ局来るの知ってたら昼から来たのにーっとつい言っちゃった😅

駐車場には、サウナカーも来ており体験までさせて頂きました😊✨
中は3〜4名位
温度が少し低めで70度弱
ローリュウすると80度強まで上がるけど足元が少し寒いので足を上げて入ると🆗
レンタル料は3万円って言ってたかな?
あと他にも数名いらっしゃりサ室で色々お話しさせてもらいとっても楽しかったー😊
寒いだろーから1時間位しかいないだろうと思ってだけど気がつくと12時過ぎ💦
何セットしたかわからないけどほんと良かった👍
帰りにスタッフさんに次はネイチャーで👋っと言ってこちらをあとにしました
帰りは、どうしても食べたかった牛骨ラーメン🍜
お勧めのすみれさんへ
こちらも美味しくいただきました🙇‍♀️
3日連チャンサ活
サイコーだった😊✨ので明日からまた仕事頑張ろうと思います。

すみれ食堂

牛骨ラーメン

ゆで卵トッピング✨とっても美味しかった👍

続きを読む
51
登録者: めい
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設