5分2分5分×3。
ココに望んじゃいけないとは思いつつも、今日は“書いてなければ何をしてもいいと思ってる人々”が多過ぎて萎え萎え。
とにかく、場所取りが多い。
…上段1人席(仕切りが無い)でサウナマットで場所取り。ずっと座れんかった…憤怒。
…真ん中の段で床いっぱいにバスタオルを引いて場所取り放置。(タワー型なので通る為には避けるか退かすか踏むか…)
黙る事が出来ない人多い。
…テレビに向かってでかい独り言。
…真ん中の段の端と端で立ち話(タワー型なので通る為には…)
…普通にでかい声で会話。
スタッフさんが見回りしててもスルーしてたから施設的にデフォなんかなー。
風呂の方には“黙浴”と書いてあるも、年齢的にか会話が多い。
挨拶程度ではなく普通に。
他エリアでマスクしてる意味がよー…て思う程に喋ってる。
まぁ温泉施設でも無いからと思うも、イラっとしやすい。無の境地になりたい。
歩いた距離 1km
女
-
86℃
-
17℃
ジム内サウナ自体初。
「入会しちゃえばサウナ入り放題じゃん」と思った自分が浅はかでした。
・5段で収量人数7人。
・タオル以外持ち込みご遠慮。
・サウナマットなし。
・足場にもマットが無いので足裏が直接熱く歩くのが痛い。(尻に敷くタオル持参しないと直熱で座れない)
・下から4段目に人が2人いると最上段への行き来が困難な狭さ(最上段に座れるのは1人)
・木製の仕切りで余計に窮屈感。
・給水機なし(浴室外にあるのは現在使用禁止)
・外気浴なし。
・休憩スペースなし。
・休憩椅子なし(どっかそこら辺にテケトーに座るしかなかった)
・・・
他ファミリー向け施設で、サウナと水風呂だけ繰り返してる人を多く見るのはこういう所でサウナ体験してるからなのかなーと邪推をひらめく。
大人しくサウナはおまけ程度でジムろう。
歩いた距離 2km
女
-
86℃
-
16℃
神奈川は瀬谷のNAS瀬谷さん。19:30チェックイン。木曜日が休みの多いNASですが、ここは水曜日が休み。
こんな細い道にあるの?と思って進むと、確かにあった立派な施設。この時間はやや混みでした。
サ室は広めの3段。1段4人で2段目が使用禁止で定員8人。パーティションで限られているが、混んでるとパーティションが邪魔で移動しづらい。壁は石材でNASらしい造り。対流式ストーブの100℃。湿度はやや低めで輻射熱は強め。昭和ストロングな感じ。遠赤外線バリバリでなかなか熱くて気持ち良かったです。
水風呂は広めの深め。19℃くらいかな。想像よりも冷たくて、ちょっと嬉しかったです。軟らかめの肌触りでした。
お風呂の横に人工芝が敷かれた休憩ゾーン? 試しに寝転んでみたら悪くない。ちょっとお尻がチクチクするけど。
パウダールームが広めで、パーティションの壁がある。休憩はバスタオルを巻いて、パウダールームの椅子で、パーティションに寄りかかって休憩してました。ここが涼しくて良い感じでした。
20:30チェックアウト。サウナ室は熱く、水風呂も(NASの中では)冷たい方で、なかなか気持ち良かったです。

男
-
90℃
-
20℃
男
-
90℃
-
20℃