対象:男女

薪ストーブ&木工 木ん家(ぼくんげ)

プライベートサウナ - 福岡県 うきは市 事前予約制

イキタイ
424

むされぱんだ

2023.09.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

恍惚さん

2023.09.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナおにぎり🍙

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

藤山

2023.09.10

1回目の訪問

朝一番の9時に予約。店の奥にサウナ室。入って左手に更衣室。ドライヤーも有り。

バケツいっぱいの氷とミネラルウォーターを一本いただく。

正面に浴槽、シャワー室がありその奥に薪ストーブのサウナ室。広さ的にゆっくり座れるのは2人位かな。3人だとちょっときつきつ。

温度計と湿度計があり、温度82度、湿度70%。。薪ストーブなのでロウリュウし放題。狭いので一気に体感温度が上がる。

外気浴スペースに坪湯タイブのビニールプールがあり、地下水が掛け流し状態。

インフィニティーチェアが2脚。上部にシートが張ってあるので雨や直射日光も避けられて良し。

3セット。90分だとゆっくりはできないけど、3千円ならプライベートサウナとしてはかなりコスパが良いと思う。

続きを読む
21

shai

2023.09.10

1回目の訪問

8月に薪サウナをオープンした「木ん家」さん


薪ストーブと木工のお店で受付を済まし裏口を抜けたとこにプライベート空間はありました😊

料金は
1名3000円
2名5000円
3名6000円

90分制でした!

スタッフの方に案内して頂きアメニティセット&うきはのお水をサービスでいただき早速中へはいるとインフィニティチェアが2脚と水風呂のプールがありました
プールは井戸水を使用だそうで流しっぱなしのオーバーフローをさせてよいとのことでホースを入れて掛け流しがなんとも気持ちいい!

サウナ入り口を開けると前室には水を溜めたバスタブとシャワーがあるのでそこで洗体。
あがったあとも洗えるのがうれしい!

前室からガラスの扉越しにはHUUMの薪ストーブが鎮座しておりベンチ掛け2~3人ほど座れるサウナが😳温度は80℃程
薪もセルフにて調整出来ます!

サウナストーブにはギッシリとストーンが積まれておりセルフロウリュ可能🔥
ストーンはしっかり熱せられており強烈な蒸気でアチアチに!

地下水で体を冷やしインフィニティチェアでゴロン🫠

この規模のサウナ自宅にめちゃくちゃほしくなるのでは!?

90分はあっという間でしたがプライベート感満載でBluetoothスピーカーなど持っていってくつろいでもいいかも😊

店内には酸素カプセル5人用もあるみたいで予約すれば入れるみたいです!

サウナ後とかにも入ってみたいなとも思いました😆

薪ストーブやアウトドア用品の販売などもしていて薪入れの体験会🔥などもたまにやるそうですのでそちらも楽しみですね!

それとpaypay使えますw!

またリピートでイキタイ🙌

続きを読む
41

サウ

2023.09.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

恍惚さん

2023.09.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sabu-low

2023.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

4セット

今日から1週間仕事休みなので普段子供たちがいると行けないようなところに行こうと思いととのいちゃんさんがインスタで紹介されてるのをみて1人でいってきました
まだオープンして2週間ほどとのこと
薪ストーブ屋さんのプライベートサウナ

1人90分3000円
予約システムがとてもわかりやすい

まずスタッフさんから説明があり洗体セットを渡されます
その中に折りたたみサウナマットあり

サウナは薪のサウナ
温度は75℃くらいでしたがロウリュすると1杯でアチアチに
ロウリュの音がえげつない
1人でこれはかなり贅沢

水風呂はサウナ出てすぐのところにバスタブ
その先に簡易的な水風呂

どちらもうきはの地下水を利用とのことでチラー無しで20℃前後
バケツ1杯の氷のサービスがありました
(一瞬でなくなってしまった。。。)
水は出しっぱなしでいいと言われたのでお言葉に甘えて水を出しながらゆっくり
浸かると体もしっかり冷えました
地下水なので水が柔らかいです
水風呂がどうかなと心配していましたが払拭されました
夏は温く感じるかもしれないですが冬はキンキンかもですね

ととのいスペースは大好きインフィニティチェア
これがあるのとないのではかなり違いますね
開放感の中ととのいました

帰りにスタッフさんとお話してa+というブランドのポンチョを購入させていただきました

これはリピありですね
またきます

馬庵このみ 吉井本店

さくら丼定食

次はさくら三昧丼を食べたいです

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
33

むされぱんだ

2023.09.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まめだぬき

2023.09.02

1回目の訪問

スタッフさんが何より親切。
ありがとうございました。
薪ストーブ最高。

続きを読む
0

清香

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

薪ストーブのサウナはパチパチと薪が燃える音がして癒される~
セルフロウリュウも出来ます。
外にも水風呂を用意してくれていて、氷まで!
ととのいチェアーがめちゃ~良かったぁ

麻婆豆腐専門店 まぁぼや

ミニ麻婆豆腐丼とザ-サイ

お好みで山椒を振りかけて食べます。コリコリのザ-サイも美味しい!

続きを読む
29

恍惚さん

2023.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

福岡うきは市に出来たプライベートサウナに行ってきたよ!
まだまだ8月激アツの日

予約時間前にかき氷でも食べていこう!とちかくの人気カフェ「ネコノテシャ」に向かうも店休日・・・。悲しい
うきはや吉井、田主丸はオシャレカフェが沢山あるから良いよね

お昼過ぎ木ん家に到着
木工や薪ストーブの専門店らしく薪ストーブ展示などがあった
いつかは、夢のマイホームサウナもかなえたくなるなぁ

お店の奥にプライベートサウナスペースがあり、90分3000円(一人)で入れる

最近増えてきている都会のプライベートサウナというと、ビルの中にあってコンパクトで外気浴がないってイメージがあるので
普通に自宅サウナを作ったようなイメージの解放感はたまんない。
青空の下で広い外気浴スペースで横になるのもとっても嬉しい!

サウナはHUUMの薪ストーブ セルフロウリュ可能
温度は80℃、湿度は70%
ちょうどいい!薪を入れる量やロウリュの量で温度も湿度も調整できるのかも?

水風呂はサウナ室横のバスタブか外のプールを選べる。
内風呂はお湯を張る事も出来るので秋冬は温かいお風呂にしてもいいかも
うきはの天然地下水なのでまろやかで気持ちがいい
チラーなしなので20℃前後だけど冬になったら逆にキンキンになるのかな?

プライベートサウナだからこそのリラックス感は最高だった
人の目を気にしなくていいってだけで満足感が倍増するよね。

続きを読む
9

むされぱんだ

2023.08.26

1回目の訪問

いいサウナでした。
部屋は2-3人が入れるくらいで、ロウリュすると爆熱でした。


水風呂は外にポータブルバスタブを準備してくださっていました。
水の温度は水道水の温度で低くはないですが、バケツいっぱいの氷を準備してきださいました。
おまけでうきはの水もいただけます。

プライベートサウナですので人目を気にせずゆったり入れます。
また近々リピート確定です👍

続きを読む
23

スウェーデントーチ

2023.08.10

1回目の訪問

桧の香りが良い水風呂の部屋をぬけるとサウナ室がありこちらも桧の香りが心地よい。
一度に3人くらい座るのがMAXの広さでサウナストーブが足元付近にあるお陰か80℃〜85℃くらいだが体感温度はそれ以上に感じた。
また、セルフロウリュで距離が近いためすごい勢いで熱気と水蒸気がきて発汗が凄かった。
その後は、水風呂が隣の部屋なあるのでバスタブにつかれる。外気浴スペースは寝そべり椅子が三脚並んでおりスペースがある。

続きを読む
26
登録者: さっちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設