2022.12.03 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

藤山

2025.04.08

50回目の訪問

サウナ飯

車の事故のせいでサ活どころではなかったので1週間ぶりのハレノヘヤ。

サウナ室のコンディションも相変わらず最高で今日は特に1週間ぶりということで心拍数もいつもより早めに上昇。

天気も最高。サウナ室の時間が短く済んだ分外気浴にたっぷり時間を回せた。のんびり4セット。

事故でずっと続いていたモヤモヤが消えて頭スッキリ。うつ病にも有効と言われるサウナ効果すごい。

正八郎うどん

天ぷらうどん定食

ご飯を鯛めしに変更。

続きを読む
26

藤山

2025.03.30

49回目の訪問

サウナ飯

朝一サ活ハレノヘヤ。

まさかの寒の戻りで朝一時点の気温は6℃。4日前の午後サ活では25℃だったので約マイナス20℃エグすぎ。

しまいかけていたサウナポンチョとモコモコスリッパを引っ張り出して今日は完全防寒。

それでも風が強くいつもより短い外気浴。4セットで終了。春が遠い。

焼肉きんぐ 鳥栖店

きんぐカルビ

続きを読む
25

藤山

2025.03.26

48回目の訪問

サウナ飯

今日は午後サ活ハレノヘヤ。

今日は15時の時点で25℃。暑いくらいの気温だが、ここは地上8階で常に良いそよ風が吹いており快適。

そしてここの良いところはどの時間帯でも直射日光が当たらないところ。冬場は暖かくてありがたいが、暖かい季節になると直射日光は困りもの。

今日もサウナ室のコンディションも良く効率良く3セット。その後今年11回目の「焼肉きんぐ」でサウナ飯。

リフレッシュ完了。

焼肉きんぐ 久留米上津店

きんぐコース

今年11回目の訪問

続きを読む
21

藤山

2025.03.23

47回目の訪問

正午過ぎサ活。今日も快晴で昼過ぎ時点で21℃の外気浴日和。

サウナ室のコンディションが良く、短時間で済むのでその分気持ち良い外気浴に時間が回せてGood👍。

今日は寝落ちしないようにアラームセットしたのでしっかり4セットこなせた。

いつも車は90分100円とお得な「広又パーキング」に停めるがその近くにもう一つ同じ90分で100円の駐車場を見つけた。

「ライオンパーク広又」

「セブンイレブン久留米広又通り店」と「ユーコーラッキー広又本店」の間にあってキャパは11台ほど。

駐車時間はいつも2時間ちょっとなので90分100円だと100円は違ってくる。積極的に利用したい。

続きを読む
25

藤山

2025.03.22

46回目の訪問

今日はハレノヘヤ15時からの枠。

最高気温が23℃まで上がり、絶好の外気浴日和。ここまで暖かいとさすがに防寒グッズも、もう必要なし。

久しぶりに真っ裸での外気浴。そしてここはビルの8階で実に良い風が吹く。

外気浴がめちゃくちゃ気持ち良かった。4セットの予定だったのに3セット目で30分も寝落ちしてしまい時間切れ。

サウナが最高に気持ち良い季節がやって来た。

続きを読む
28

藤山

2025.03.19

45回目の訪問

サウナ飯

今日は午後サ活。時雨模様だった天気は回復したものの気温が上がらず今日もモコモコスリッパとサウナポンチョの完全防寒。

心拍数を測るサウナウォッチを忘れたため今日はサウナ室内の砂時計とスマホで時間測定。

サウナ室10分、水風呂1分、外気浴10分の4セット。

寒の戻りは明日の朝まで。週末からは春らしい陽気になるとのこと。次の予約は土曜日。楽しみだ。

餃子の王将 諏訪野店

餃子、焼飯、鶏のからあげ

続きを読む
22

藤山

2025.03.16

44回目の訪問

サウナ飯

今日はハレノヘヤ2枠目。

天気予報では雨予報だったが、なんとか曇りで外気浴は問題なし。気温が低かったので今日はモコモコスリッパ、サウナポンチョの完全防備。

それでも風が強めですぐ寒くなるので長時間の外気浴できず今日は3セットで終了。

今週は寒の戻りらしいのでまだまだ防寒具が必要だ。早く春来い。

続きを読む
29

藤山

2025.03.13

43回目の訪問

今日は朝一サ活。朝一のメリット5分前チェックインをする予定だったのにスマホを忘れたので家に引き返し結果5分遅れでチェックイン。

防寒無しには微妙な気温だったので、サウナポンチョ、モコモコスリッパ有り、サウナポンチョのみ、防寒なしでそれぞれ試してみたが、今日はサウナポンチョのみがベストだった。

朝一枠なのでサウナ室のコンディションも良く室温90℃超、心拍数上昇も早く余裕で4セット完了。

サブスク会員になって5ヶ月、月額13,800円で一見高く思えるが、月に10回ほど利用できるので1回あたり1,380円。

この金額で複数人利用前提のこの素晴らしい施設を1人で贅沢に利用できると考えるとむしろ安いくらい。

そろそろ外気浴が気持ち良い季節になってくる。ここは実に良い風が吹くので楽しみだ。

続きを読む
25

藤山

2025.03.09

42回目の訪問

今日は正午サ活。天気も良く気温も16℃まで上がり防寒対策も不要。

寒い時は困る風だが、暖かくなると実に気持ち良い。サ活前にりらくるでのマッサージ効果で血流が良くなるからかマッサージ後のサ活はいつも以上に整い方が激しい。

予定があったので今日は実質90分で3セット。

ぽかぽか陽気で外気浴がほんと気持ち良かった。これから暖かくなると外気浴時の寝落ちに注意せねば。

続きを読む
23

藤山

2025.03.05

41回目の訪問

サウナ飯

今日2回目のサ活。曇りで雨の心配はないものの、風が強く今日もポンチョとモコモコスリッパで防寒。

サウナ室のコンディションは今日も良好で90℃近くをキープ。

120分で4セット問題なくこなせた。サウナ飯のために焼き肉きんぐへと向かう。CAMPフェア楽しみだ〜

続きを読む
25

藤山

2025.03.05

55回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夜勤明け真夜中3時にチェックイン。昨年の12月以来3ヶ月も間が空いてしまった。

平日真夜中なので安定のがらがら。102℃で安定の高温多湿の大好きなサウナ室。1セット目、10分経たずに心拍数上昇。

ちょっとぬるめの水風呂に長く浸かりいつもの椅子で内気浴。あ〜キャビナスやっぱりいいな〜とのんびりまったり。

そしていつものようにミネラル泉で仕上げ。極楽極楽。新しくなったタオルもふかふかでいい感じ。

久々のキャビナスを十分堪能できた。

続きを読む
58

藤山

2025.03.02

40回目の訪問

サウナ飯

今日は朝一サ活。天気予報は雨予想だったが、なんとか曇りでしかも気温が16℃という暖かさ。

久々にサウナポンチョなしの外気浴が最高すぎた。

今日はサウナ室のコンディションも良く心拍数もすぐに上昇。予定があったので100分しか時間がなかったが、それでも余裕で3セットこなせた。

サウナに最高の季節がすぐそこまでやって来た。

丸幸ラーメンセンター

焼き飯&満腹ラーメン

続きを読む
18

藤山

2025.02.25

39回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナ前のマッサージ、サウナ飯の関係で「アメノヘヤ」で夕方サ活。

朝は寒かったものの昼は12℃まで気温が上がりぽかぽか陽気だったが、夕方になるとまた寒くなってきて今日もモコモコスリッパとサウナポンチョの完全防備。

アメノヘヤはストーブが近いのでロウリュウ時の熱気の伝わりが早い上に今日はいつもより高い90度台だったので今日は心拍数上昇がいつもより早かった。

今日はサウナ前にりらくるでマッサージも受けてきたので外気浴時の整い方も激しく気持ち良すぎた。

3セットで終了。マッサージ効果で外気浴の時間が長くなり最後バタバタだったが今日もいいサ活できて大満足。

続きを読む
7

藤山

2025.02.24

38回目の訪問

サウナ飯

今日もハレノヘヤ、午後サ活。

相変わらず寒いものの天気は快晴で最高〜。でも若干風があり外気浴はモコモコスリッパとサウナポンチョの完全防備でも10分過ぎるとさすがに寒い。

今日はしっかり4セット。3セット目に水風呂スルーで直外気浴のパターンを試したが、このパターンもなかなか良い。

今週後半から一気に暖かくなりそう。モコモコスリッパ、サウナポンチョ持参だと大荷物になるので早く暖かくなって欲しい。

久留米ラーメン まんてん

Bセット大ラーメン

いつも停めるコイン駐車場の近くで便利でしかも美味しい。

続きを読む
16

藤山

2025.02.23

37回目の訪問

今日もハレノヘヤ、昼前のサ活。 天気は曇り予報だったが、時折晴れ間も見える穏やかな天気。

風はないものの気温は低く今日もサウナポンチョとモコモコスリッパの完全防備。

今日は4セットの予定だったのだが、3セット目の外気浴で寝落ちして30分近くも寝ていたため最後バタバタして帰ることになった。(先週仕事が超絶忙しかったし)

今週後半あたりから一気に気温が上がってくるらしいのでそろそろボンチョなしで外気浴できる日が待ち遠しい。

続きを読む
23

藤山

2025.02.19

36回目の訪問

サウナ飯

今日は午後からサ活。気温は低いけど外は雲一つない快晴。

先日高めだった水風呂の水温、また元の温度に戻っていた。

低い気温で風も強めだったが、ポンチョとモコモコスリッパのおかげで問題なく整えた。

寒いのももう少しで終わりかな。早く暖かくなって欲しい。

焼肉きんぐ 久留米合川店

きんぐカルビ

一頭から500g程しか取れない希少部位。食べ放題で出るレベルの肉じゃない。

続きを読む
22

藤山

2025.02.16

35回目の訪問

今日はハレノヘヤで朝一サ活。いつものように5分前倒しでチェックインしたら美人さんの女性スタッフとばったり。

ちょうど準備が終わって出てくるところだった、ごめんなさい。

今日もサ室は94℃の熱々。3、4セット目には80℃台まで下がるけど、ロウリュウで湿度が上がるので体感の熱さは変わらない。

水風呂はアメノヘヤと同じく18℃台と高めの設定になっていたけど、外気温が低い今はちょうどいい温度。

今日は久々に4セット。最初は小雨がぱらついていたけど、途中から雨も上がって気温もそれほど寒くなく外気浴がすごく心地よかった。

続きを読む
30

藤山

2025.02.12

34回目の訪問

サウナ飯

今日はアメノヘヤ、朝一6時半からの早朝サ活。

改装工事でどう変わったのか興味があったのだが、どこが変わったのか正直わからなかった。天井のライトが増えたような気もするが、最近ほとんどハレノヘヤなのではっきりとした変化がわからなかった。

今日はあいにくの雨模様、インフィニティチェアを一脚中に持ち込んで屋内での外気浴。

アメノヘヤはストーブが近いのでロウリュウすると熱気の伝わり方が早い!。スタート温度は85度とハレノヘヤより低めながらもすぐにアチアチに。

水風呂の温度が高めの17.5℃だったがちょうどいい具合の温度だった。

今日ものんびり3セット。リフレッシュ完了♪

ジョイフル鳥栖中央店

ミックスグリル

空腹は最高のスパイス。

続きを読む
33

藤山

2025.02.08

33回目の訪問

サウナ飯

仕事が忙しかったこともあって10日ぶりのサ活、ハレノヘヤ。

最強寒波襲来中につき外気は1℃、水風呂も過去最低の12.7℃。外気浴エリアには雪も薄っすら積もっていたが、天気は快晴。

ボンチョとモコモコスリッパの完全防備で気持ち良すぎる外気浴。

ただし現在隣のアメノヘヤの改装工事中につきたまに音がするもこちらに気を使ってくれているのか外気浴中には静かにしてくれていた。工事は明日までの予定。

今日は3セット。アメノヘヤの改装状況が気になるので次回の予約はアメノヘヤにした。楽しみだ。

焼肉きんぐ 久留米上津店

食べ放題きんぐコース

焼き肉以外のメニューのレベル高すぎ。

続きを読む
24

藤山

2025.01.29

32回目の訪問

サウナ飯

今日は朝一の枠、ハレノヘヤ。朝一枠の特権で開始時間5分前にフライングチェックイン。茶香炉用のチャッカマンは残念ながら無かった。

かなり冷え込んでいたので、ポンチョ、モコモコスリッパの完全防備。今日はサウナ室内の温度が94度もあり熱々。ロウリュウで湿度も上がり心拍数も急上昇。

1セット目から激しい整い方気持ちいい〜。

ところが外気浴から再びサウナ室に入ろうとすると水風呂の周りが水浸しになっていた。

いつもなら水風呂に入った後に溢れて減った分が自動的に注水されるのだが、それが止まらずに溢れ続けるので排水が追いつかずに水浸し。センサーの故障かな?と思いつつその後3セット。

4セット終わって着替えているころようやく注水が止まった。後の枠の人は大丈夫だったかな?

,次の予約を入れようと予約サイトを見たらアメノヘヤもハレノヘヤも2月1、2、3日が予約済みになっていた。

施設のメンテナンスでもするのかな?

リンガーハット 久留米梅満店

ちゃんぽんセット

続きを読む
33