対象:男女

薪ストーブ&木工 木ん家(ぼくんげ)

プライベートサウナ - 福岡県 うきは市 事前予約制

イキタイ
423

今年初めてのこちらへライドオン。

年末のストーブのトラブルで一時休業でしたがようやく再開。
前よりパワーアップしての再開となりました。

ストーブはドイツのfintec社製のものでかなり頑丈なつくりです。
ロッジきよかわのなばサウナと同じでパワフルで輻射熱の少ないものです。
この日も少し薪を足すとあっという間に100℃

1人でのんびりと蒸されました。
地下水が冷たくて気持ち良かったです。

サウナ4セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
20

カタカタ

2025.02.12

3回目の訪問

サウナ飯

㊗️復活㊗️

そば処な佳しま

盛り蕎麦

👏

続きを読む
22

🐻‍❄️

2025.02.01

2回目の訪問

資格試験が終わり月末締めが終わり
友達の出産祝いを送り来週の食料買い出しが終わり
徳を積みに積んで迎えた本日。

豪雨。

7セット(6,6,6,10,8,8,9)
久しぶりにお伺いしたがなんと新ストーブが。
ストーンが2倍以上になっているとのことで
鬼ほど熱くてあまりにも最高。
あがったあとに高温について店長が気にされていたが
当方熱ければ熱いほど極まるイカレサウナーにつき
心配御無用むしろウェルカムといったところである。
ロウリュ時のたちのぼる鋭い熱がたまらない。

神改良に感謝感謝の一礼ののち退店。
感謝の気持ち溢れお中元にはハムを送りたいほどである。

続きを読む
19

藤山

2024.12.25

4回目の訪問

サウナ飯

うきは市の麻婆豆腐専門店に行きたくて、その前に必ずセットで行くプライベートサウナの「薪ストーブ&木工 木ん家(ぼくんげ)」に9時から90分で予約を入れ朝一サ活。

ここは薪ストーブに自分で薪を入れて良いのが楽しい。熱々が好きなのでガンガン薪を追加した。サウナ室横に浴槽もあるのでお湯に浸かれるのもGood👍。

水風呂も13度でキンキン。でもインフィニティチェアのあるテント内はファンヒーターがあるのでポンチョがなくても余裕だった。

さすがに90分だとぎりぎり3セットで最後バタバタだったが、しっかりととのうことができた。

麻婆豆腐専門店 まぁぼや

麻婆豆腐セット1.5倍

ここの麻婆豆腐は絶品♪

続きを読む
28

恍惚さん

2024.12.23

30回目の訪問

期間限定夜サウナ
テントには石油ファンヒーターがあるので
凍えることなく休憩できます

続きを読む
5

すてっぷ

2024.12.22

13回目の訪問

福岡県うきは市へ移動🚗🛣️
木ん家🪵🔥(夜サウナ)
17時半から120分予約制
外気浴はテントにファンヒーターあるからヘッチャラさ〜ポンチョは着るけどw
ゆっくり5セット
トトノッタァー笑

続きを読む
3

雄哉

2024.12.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

b-s-k-ta

2024.12.21

1回目の訪問

薪サウナということで、かなりサウナの中は暑かったです。アツアツが好きなひとにとっては最高でした。水風呂の温度もgoodです。
スピーカーがあるので、音楽を流しながら整うことができるのも良いところですね😆

続きを読む
0

カリゾウ

2024.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

うきは市に来たのでコチラへ。

普通は2名 1時間半で 5000円
15時から 2時間で 6000円
これは安いのか高いのか、旅行気分で入りました。

サ室的には2名がベスト 3名は行けるかな?って感じですね。

うきは市の木らしいのですが、木の匂いと、ロウリュした時の匂いが混ざって、なんとも言えないホッコリとした気分にになります❣️

セルフマキ入れをしながら 他の施設のスタッフもこんな感じなのかと思ってみたり
… 本当に頭が下がります。感謝です♪

しっかり蒸されたら 水風呂 外気浴も問題なく しっかりととのえました。

2時間が速かったー。マキスト セルフロウリュは いいですねー♪

来年もリピ確定と思いながらの帰宅になりました。

今日は気持ち良かったです♪
ありがとうございました♪
絶対 また来ます♪

きふね

炙り鴨ソバのランチ

全てがテッパンの旨さ‼️ついおにぎりや鴨ご飯も頼んじゃいました😛完食です♪

続きを読む
115

裏地見るプーチン

2024.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

ぶっこんだるぜー🪵🪵🪵
🔥🔥🔥
ストーブに薪を自分で追加して、ファイヤーMAX
🔥🔥🔥
自らロウリュして、蒸気あちーーー
🔥🔥🔥
段の上に立ち、両手あげ、ケバブの如く回る
🔥🔥🔥
ああ楽しい

ぼくんげの店長さん、素朴で優しかった〜
2時間⏰⏳ジリジリ蒸されてきたよ🧖‍♀️
ウッドデッキとか薪ストーブとかの施工してくれるお店の奥に、プライベートサウナがあるんだ。

室温が75度前後くらいだけど、熱の体感とサ室とのサイズ感がよく合っている。
ロウリュしたら、良い感じで蒸気が対流する。
薪ストーブの遠赤外線が、広いサウナより熱い。
冷たい風のなかだけど、サウナ入っちゃえば全然心配ない。

薪ストーブでサウナ味わえる、うひひ贅沢。

サウナ後、思い立って、土鍋炊きご飯食べたくなって、初めてのお店「つぶtoつぶ」まで。うきは市の隣の杷木へ行って、注文して出てきたスペアリブ肉にビビった。

驚きの分厚さ、大きさ
お肉自体の美味しさ
土鍋白米🍚と合うっっっ

うきはと杷木、すごくリフレッシュできました。

サウナ道、励みます。

つぶtoつぶ

熊本県産スペアリブ

肉の破壊力よ 土鍋炊きの東峰村棚田米で、かき込む 次回は魚たべるわ🐟

続きを読む
80

恍惚さん

2024.12.17

29回目の訪問

今日もあまみがよく出ました!
ステッカーボードが設置されたので
さっそく貼らせていただきました

続きを読む
14

本日も朝ウナです。

最近すっかり定番になっているこちらに。

道中気温が低くて少しヒヤリとしましたが無事到着。

サウナ室はアツアツ、水風呂はキンキン。
外気浴はテントを張っているため快適。
たっぷり汗をかいてシャキッとしました。
サウナ5セット

中華料理 白楽天

ドロちゃんぽん

あんが最後までアツアツ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
32

サウナShin

2024.12.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

恍惚さん

2024.12.09

28回目の訪問

外気温が気持ちいい温度になってきました

続きを読む
16

恒例のうきは朝ウナです。

雪が降る予報もあり少し気になりましたが強行しました。

早めに着くとすでにサウナ室に火を入れてくれていたのでそのままライドオン。
薪をたくさん入れてくれていたのでサウナ室は80℃くらい。
最終的には92℃くらいまで上がりました。

気温がかなり低く外気浴するには少し寒いくらいです。
しかし地下水水風呂は最高。
キンキンでした。

朝イチでシャキッとしていいスタートが切れました。

サウナ5セット

中華料理 白楽天

カツカレー

すごいボリューム

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
31

今月最初のサウナはこちら。

うきはグルメを堪能したあとにライドオン。

今日は入った時は少しぬるめの温度で70℃ほど。
薪をたくさん入れて温度を上げました。
最後は85℃まで上がりました。
地下水水風呂も最高の季節になって来ました。

プライベートサウナなのでゆったり出来ました。

サウナ5セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
19

カタカタ

2024.11.28

2回目の訪問

サウナ飯

寒くなると、薪🪵サウナ入りたくなりませんか?
となるとやはりこちらは近いし、薪足し放題だし、
完璧と言えるのではないだろうか。

そして、トトノイスペースには寒さ対策として、
かんたんテント➕ストーブ完備👏

「わかってらっしゃる‼︎」

人多くなると予約取りづらくなるので、皆さんは行かないでください。よろしゅう。

そば処な佳しま

もりそば

11/28今年の初新そばを堪能

続きを読む
17

本日は朝ウナ。

なんと10回目の訪問だそうです。

最近ハマっているうきは市。
そして頻繁に通っているこちらにライドオン。


少し寒くなって来たのでサウナ室少し熱めに設定しました。
今日は外気浴が若干寒いので内気浴も試してみました。

朝のゆったりした時間を貸し切りサウナで過ごす贅沢さをかみしめながらサウナ6セット。

地下水水風呂最高😆

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
43

日曜日の朝ウナ。

うきはの朝は最高です👍

今日はサウナ室をアツアツにしてくれていたのでいつもより良かったです。

汗もあまみも出まくりでした。

サウナ5セット。

シャキッとしました

吉井十八

トンカツ定食

幻の東京X使用の逸品3300円

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
22

本日はこちら。
最近定番となったうきは活。
サ飯もサウナもハマってます。

今日はくもりでサウナ日和。
サ室は80℃ぐらいですがちょうどいい感じ。

90分なのでゆっくりは出来ませんがガッツリ5セット。

地下水水風呂が気持ち良かったです。

うどんの天水

カツ丼セット

ボリューム満点。甘めの出汁で美味い

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
34
登録者: さっちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設