対象:男女

オークラホテル丸亀

ホテル・旅館 - 香川県 丸亀市 宿泊者限定

イキタイ
4

いぬしげ(蒸しキング)

2024.11.05

2回目の訪問

久々に訪問
今回はサウナにもそこそこ人が居る

熱気は上に溜まっているので 背筋を伸ばす
タオルで扇ぐのも良い

水風呂は無いのでシャワーで我慢

誰かが窓を開けてしまったので 窓際でととのう
凄い気持ち良い

あまり気乗りしないサウナだったが 3セット楽しみました

続きを読む
2

アルクマ

2024.08.25

2回目の訪問

サウナ飯

8/24MONSTER baSHに行ってきて、めちゃ楽しかったけど汗でドロドロ、疲労困憊。
こういう時に大浴場と少しでもサウナ入れるのありがたい!
さっぱりした!
フェスは稲葉浩志とVaundyが良かった!!

バーガーキング イオンタウン宇多津店

アボカドバーガーJr.

Jr.といっても普通の大きさ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
2

アルクマ

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

8/23夜泊まりなんで利用。誰も入ってなくてカラッカラで思ったより熱かった!
ただ水風呂がないので立ちシャワーズで水を浴び続ける。サクッと利用するには良い感じ。

本格手打うどん おか泉

おろし天うどん?みたいなやつ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

丹寅朝太郎

2024.08.05

1回目の訪問

昨日はお客さんとこちら「オークラホテル丸亀」さん。

サウナ  10分
シャワー 適当
内気浴  適当

時間の都合で1セットだけでしたが、サウナ室から見える瀬戸大橋が良い感じでした。

ただ水風呂が無いのが残念…。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
15

りきあ

2024.07.15

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝食バイキング

朝ウナ60℃😨💥どうやら夜だけのようだ😅でもじんわり汗がかけた🙌朝食卵かけご飯が美味😋✨

続きを読む

  • サウナ温度 60℃

りきあ

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

皆と合流してから今日の宿泊先、オークラホテル丸亀さんに到着😆✨
僕だけシングルルーム🥲チェックインを済ませ、時間はまだ16時台だけど、予約不可の有名なお店があるということでそちらへ晩ごはんを食べに出発〜🚙💨

もうそろそろ着くなぁ😊って思いながら前の方を見ると、小雨降る中長蛇の列が😨💥💥💥
え、ここに行くんですか😅❓前に並んでいた人によると只今150人待ちとのこと⁉️まだ16時半ですよ😂😂
自分一人ならまず間違いなく並びませんでしたが、なんとか1時間弱ほどして入店🙌✨
骨付鳥っていうのが有名みたいね🤔とってもスパイシーで美味しかったですよ😋✨
満腹になったところでホテルに戻り、汗を流そうと大浴場へ😆✨
下調べによると、サウナがあることは知っていました🤩✨が…、水風呂がないことも知っていました😭😭
でも入るに決まってますよねー😄
おおー、昭和ストロングStyleのカラカラサウナだ❗温度計は100℃をさす😲✨イイねえ😍
すると、先に入っていた同い年くらいの人から「こちらへは観光で❓」と話しかけられる😀✨
姫路から来たということや、今日に至るまでの話と、今日の出来事をお互いに話す楽しいひととき😊✨
その方はサウナーではないようだったので、サウナのすゝめを説く😎✨…でも、ちょっと僕もう熱くなってきたから出たいなぁ…いや、でも、この人、僕より先に入ってたのにまだ出ない…いくら僕は上段でこの人は下段に座ってるからって、さっきまでカッコつけてサウナ語ってたのになんか恥ずかしいなぁ…え、まだ出ないの❓

もうムリーーー🏃💦💦

そう、サウナとは熱さの我慢比べではないのですよ…😇

あ、忘れていた❗ここは水風呂がないんだった😂😂
水シャワーを浴びまくり、浴室内の洗い場用の椅子で休憩😌
ダメだ…汗がまだ吹き出てくる😅
再度水シャワーを浴びてもう1セットしようかなと思いましたがアルコールもまずまず入っていたので明日の朝ウナでリベンジします😊✨

お風呂上がりに缶ビールを飲んでからこのサ活を書いて、眠りにつこうとしております😪

今日もありがとうございました✨

骨付鳥 一鶴 土器川店

骨付鳥と生ビール

胡椒が効いてるんですかね、とってもスパイシーでビールが進む❗おにぎりをタレにつけて食べると絶品🤤✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
114

極楽さん

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

オークラはオークラと言えどもオークラにあらず
水風呂はあらずともサウナで身体と旧交を温め候

本格手打うどん おか泉

ひや天おろし

そそり立ち〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

流木

2024.06.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
27

Shinya

2024.05.25

1回目の訪問

定員5人ほどの小さいサウナだが、温度はとても気持ちよかった。
露天風呂が無いため外気浴は不可。
また、チェアと水風呂も無い為整うスペースがないところが残念だった。(冷水シャワーで代用した。)
旅行で泊まった際についでに、サウナに入れるという点では満足できると思う。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
0

全国のサウナを堪能したくて

2024.05.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

全国のサウナを堪能したくて

2024.05.12

1回目の訪問

軽ーく、サッサと思いきや

水風呂、内気浴チェア、外気浴も無いので期待はしていませんでした。以前何回か利用したはずなんですが、久しぶりにサ室を利用しました。

ドライですね〜。皆さん、ハット無しで大丈夫って心配になります。
ワンセット後に足を湯船に浸けながら、休憩取りました。
退室後、洗濯機前でウトウト。すみません。
偶にはアリですね。
でも、水風呂が恋しくなる

続きを読む
71

K

2024.05.03

1回目の訪問

旅行先で。水風呂ないのは惜しいですが、サウナはストーンで熱々!夜スッキリ寝るためにはいいサウナでした。朝風呂ではサウナやってないので要注意です。

続きを読む
2

佐藤健一

2024.04.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

◾️高クオリティなサウナがあるビジネスホテル

▶︎アクセス/外観/内装
最寄り駅は丸亀駅ですが、少し距離もあり駐車場もたくさんあるので車がオススメ。12階建の一際大きい建物が目に入ります。目の前には瀬戸内海と反対側にはボートレース丸亀があります。

▶︎受付/脱衣所/洗い場/お風呂
チェックインをします。サウナ利用ができるのが16時〜24時までになっています。3階にありますので、部屋にあるタオル類を持って行きます。お風呂の入口は温泉旅館のような暖簾が垂れています。脱衣所は広すぎるくらい広いです。浴室に入ると右手にドライサウナ、正面に大浴場、左手に洗い場、シャワーブースとシンプルですが広い空間です。熱めの内湯で汗出しをしてサウナへ!

▶︎サウナ/水風呂
サウナ室に入るL字の座面がありMAX10名ほど座れます。ストーブも大きめなものでした。室内は明るくテレビやBGMがない無音空間になっています。温度は98度でカラッカラでジンジンと熱さがあります。8分ほど入りました。水風呂はないので水シャワーで汗を流しました。また、内気浴や外気浴スペースもないので邪魔にならないカランのところで休憩させていただきました。短く2セット楽しみ内湯で温まり出ました。

▶︎全体感想
サウナ旅で観音寺市の琴弾廻廊に行った後、次の日のさぬき市にある塚原のから風呂に行く前のちょうど中間地点にあるので今回宿泊しました。熱々の本格的ドライサウナで汗をしっかりかけ、ある程度の大きさのサウナ室でビジネスホテルでこのクオリティなら大満足なサウナだと思います。仕事や観光の合間で利用できるのは最高だと思います。水風呂やととのいスペースはなかったりしますが、工夫して過ごせると思いますので全く問題ないと思います。香川県の真ん中くらいに位置する丸亀市にあるのでどこへでも行きやすいと思います。朝食は讃岐うどんを食べたく車で3、4分で行ける麺処綿谷さんでいただきました。ボリュームたっぷりで美味しかったです。

▶︎数字情報
・タオル:フェイスタオル/バスタオル/館内着
・洗い場:13
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:42度※想定
・水風呂:なし
・サウナ:98度/L字2段10名/ロウリュなし/時計あり/温度計あり/テレビなし
・サウナハットフック:フックなし/棚なし
・外気浴スペース:なし
・ととのいイス/ベンチ:内0/外0
・立ちシャワー:2

▶︎今回のコース:1泊2日5,500円

麺処 綿谷 丸亀店

ぶっかけうどん冷

麺は太めでシコシコ硬めでまさに讃岐うどんという感じです。出汁はイリコが効いていでゴクゴクいけます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
1

unknown

2024.02.17

1回目の訪問

「カラカラマイルドサウナ」

丸亀市にあるホテル。大浴場の隅におまけ程度にサウナ室が設置されている。水風呂や休憩スペースはない。

# サウナ
2段MAX8名程度の小型のサウナ室。ほんのり明るいサウナ室内は全体が木造りで優しい熱感。

温度表示は90℃となっていたが、体感は80℃あるかないかという感じ。発汗作用も強くない。

そんな感じなのでとてもゆったりと入っていられる。その一方で湿度は低く室内はとてもカラカラとしている。

いわゆるビジネスホテルの浴場のおまけ程度なのでゆったりと時間を過ごすにはちょうどいいサウナ室。また、長時間入っていると全身に発汗するので最低限サウナとしては機能している。

サウナ室内に窓が一つあり、そこから瀬戸内海を眺めながらサウナを楽しめる。とても雰囲気が良い。

# 水風呂
水風呂なし。シャワーで代替する。

# 休憩スペース
外気浴なし。内気浴もなし。ただそもそもそんなに追い込む系のサウナでもない。

# 所感
サウナ環境としては弱いが、浴場におまけでついているラッキーサウナとしてはなかなか良い。

温度は低く、とてもカラカラとした体感でサウナというより乾燥室に近い感じがするが、これもまた良い。

ホテル自体はわりときれいで受付対応もしっかりしているので、宿泊施設のおまけ程度に考えると良い。

浴場自体は朝も開いているがサウナ利用は夜のみ。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

続きを読む
24

KAZUYA

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ12分×3
水シャワー×3
休憩×3

たまには低めの温度でゆっくり入るのも最高!!!
やはり水風呂が無いのは寂しい。

続きを読む
25

田舎のサウナ好き

2024.02.02

2回目の訪問

仕事前に。

相変わらず温度計は90度〜だけど、実際は70〜80度位ですね🥲
夏場だと扉の開け閉めで下がりづらいので90度近い時もある気がしますが...

まあここでは、サウナはのんびり入るもの、位の気持ちでいればいいです🥹20分位入れます笑
サウナ付きのホテルが近隣あまり無いので、夜の仕事🍺終わりに入れるだけでもありがたい。

続きを読む
16

田舎のサウナ好き

2023.11.20

1回目の訪問

出張で何度も使ってます。
最大でも8人くらいのサウナかな?温度調節はできないけど大体90度〜。場所柄、そんなに混まないのは助かる。
水風呂はないので、併設のシャワーを使ってます。
サウナもお風呂も24時までやってるけど、23時過ぎるとちょこちょこ掃除のおばちゃんが反復横跳びしてる。

続きを読む
2

kirin

2023.11.16

1回目の訪問

サウナ 12分×3
水シャワー💦 2分×3
休憩 なし

本当に久しぶりのサ活は出張先のホテル👍
大浴場&サウナ&瀬戸大橋ビューという情報だけで予約。
まぁホテルサウナ水風呂無しは想定内。
皆さん書かれてますが、93度指してるけど、体感は70度台。
リハビリにゃちょうど良し👍

それにしても久しぶり過ぎて、毛穴が死んでる💦
2セット目で玉汗になってきたが、やっぱスッキリ感が違う。
また給水機が脱衣場入り口だったので、初手の水分のみで我慢😣

ちょっと物足りないが、しっかり復活しよう😁

続きを読む
69

Nao

2023.11.07

1回目の訪問

出張先でサ活。
丸亀で出張が決まり宿はサウナがあるここに
決めて宿泊。
接待しつつ浴場終了(0時)の30分前に駆け込みサウナ。
温度計は98度を指してたけど終了間際だったからか全くそんな感じしない。
水風呂は無いので水シャワー浴びて軽くととのい。
設備の善し悪しはどうであれ、出張先にサウナがあるだけでありがたいと思ったこの頃。😌

続きを読む
21
登録者: みっちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設