男
-
80℃
-
24℃
サウナ:10,12,10,10 水風呂:1分 × 4
合計:4セット 81.6
宿泊で行って来ましたよ【クアドーム】
大浴場は壁に沿ってL字に洗い場、正面に湯船と水風呂、右側にサ室というシンプルな構成で浴室内に椅子🪑もあり初めての訪問でも
安心サ活できますね🧖♂️
湯船と水風呂は掛け流しで、全体的にきれいな浴室でどちらもザ適温❗️って感じ☺️
サ室も2段構成で12人ぐらい入れる広さがありましたよ🥳
しかも奥行きがしっかりあり、2段目はスノコ板5枚、1段目は8枚、床は15枚の広さ
もし、熱波師さんが来られたら1段目を気にせずブンブン仰げるだろうなぁ🤔🤗
大きなサウナマットがあり、そのおかげでスノコも清潔に保たれてると感じました。
今夜は仕事の関係で夜7時過ぎにチェックインでしたのでタイパ重視のサ活😭
9時30分🕤までの営業時間なので休憩全カットに初挑戦してみました☺️
下茹で→サウナ→水風呂→下茹でをぐるぐる回して4セット🌀🌀🌀🌀
お部屋休憩☺️からの寝落ち💤☺️
今回のお泊まりは何となくローソンでお弁当を買ってしまいましたが
館内にコスパの良いレストランがありました…😅ちょっと後悔。
メニュー写真貼っときます。





男
-
80℃
-
17℃
男
-
80℃
女
-
85℃
女
-
80℃
-
20℃
サウナ 8分×3セット🧖♀️
水風呂 1分×3セット🚰
休憩 1分×3セット
温泉 2分くらい♨️
【一言】
最初トイレを済ませてなくてサッとトイレに行くために洗い場を離れたところ、洗い場前に置いていた風呂椅子がまさかの宿泊客のキッズに取られててヒエッて声が出そうになりました😱
「まぁ、風呂椅子に名前は書いてないしな…、トイレ済ませてなかったからな…」と自分を納得させるのに必死でした😭
サウナ室はマダム2人のみが入ってて、うち1人は上段で完全ゴロ寝しててこれまたびっくりwww
いつもは4セット入るものの、サウナ入る前に温泉で体を慣らすのを忘れてたためか、今日は3セット目の水風呂入った途端に体が冷えてしまい中断しました…🥶
今日の写真はサウナあがりにサ飯を食べたいサウナーの皆さんやサウナ入らなくても食事したい皆さんのために併設レストランのメニュー一覧です。

サウナ 8分×4セット🧖♀️
水風呂 1分×4セット🚰
休憩 1分×4セット
温泉 2分くらい♨️
【一言】
台風明けサウナ🧖♀️🧖🧖♂️
外出できてなかったので、気分転換のためにバスに乗り、最寄りの大林バス停で下車。
17時に訪れたところ私とマダムが2人のみでした。
17時半になると温泉にぞろぞろとマダムが入ってましたが、サウナは私とマダムが1人。私があがる頃にもう1人マダムが入ってくるくらいで今日もサウナは空いてました。
KYT(鹿児島読売テレビ)のNews every.で、サツマのサウナーさんが内田アナとフィンランド行ってる特集をテレビでやってたので見えないテレビを眺めてました。
(ちな私は近視がひどくて目を凝らしてもテレビが見えないので、テレビがあるサウナは実質ラジオのようなもの😂)
