個室サウナデビュー✨
サ活でみて、行ってみたいと憧れていた此処野 静岡さんへ
サウナ:10分 × 4
サ室設定は95℃でしたがセルフロウリュで体感温度アップ!設定自体は110℃😲まで上げられるとのこと!ロウリュのアロマも選べて、種類も豊富🍃ロウリュの香りと相まって、サ室内も木の風合いでとても素敵な空間
水風呂:1分 × 4
山から引いている水で、冬にはシングルだそう!
今日は温かいため16℃、個人的にはこれで充分ヒエヒエ
休憩:8分 × 4
初インフィニティチェア✨
素敵なサ室で蒸されたあとのひんやり水風呂、水風呂に注ぐ水音、視界には山の緑、フカフカのポンチョ、これだけでもうなにも要らない…💫💫💫
過去イチととのったのでは✨あまりのととのい具合に、脱水でフワフワしたのかと錯覚したほど😲サ道のレインボーのととのったエフェクト、あれ、リアルなんだなって実感しました🌈
インフィニティチェアがうまく倒れなくて、1セット目にチェアと格闘したのは笑い話😂
合計:4セット
一言:
女性用アメニティがとにかく充実していて、とくにサウナ用のパックがよき✨自分用に欲しかった💦
目の下の乾燥も気にならなくなるくらいのモチモチに!サウナ用のパックとは目からウロコでした😲
2時間では足りないくらいですが、頑張って堪能しました!半日、いや1日でもいられるな多分😏
とにかく環境がいい🌲
少しドライブしたら普段の喧騒から離れられる、自分だけの空間、この感じはすごく貴重
最近、私が興味津々なウィスキングの資格をお持ちのスタッフさんもいらっしゃるとのことで、こちらも気になるし、寒い時期に外気浴は冷えすぎてしまう…という方向けの対応も検討中とのことで、まだまだこれからの進化の予感✨
また是非、再訪しよう!





共用
-
95℃
-
16℃
共用
-
95℃
-
14℃
13時〜の予約!!
軽くさっとご飯を食べて間に合うと思いきや、、、
道が少し混んでてちょっとだけ過ぎての到着。。
着いた時はどこにサウナがあるのか?と思ったが
入ってみたらめちゃくちゃいい❣️
そして女性用のアメニティグッズの豊富な貸し出し!
ヘアアイロンもドライヤーもあったよ!!
サ室は4人ぐらいがちょうどいい感じの広さ!
木の隙間から見える間接照明がほんといい感じ
座るところからストーブの距離もちょうど良くて
上段で熱くなって下段でまったり(*´ー`*)
ほうじ茶ロウリュウで香りも良くさらに整う💖
水風呂もレンガが積み重なってまたオシャレ(*´ω`*)
水も冷たく気持ちいい!
言葉も少なくまったり過ごして
次まで時間あるからどうしようね〜なんて言いながら15時過ぎに撤収。
また行きたい!!

“お洒落・素敵・貸切サウナ”
サ友と行くサ旅(サ遠足?)の第三回、二軒目。快晴の土曜1300。サウナ此処野さんに到着。初めて訪れました。外から見たときはなんかよく分からない施設だったんですけど、扉を開くとお洒落空間。
脱衣やシャワーを備えた前室。大き目のタオルを一人2枚使えます。体を拭く用とサ室でお尻の下にひく用。外に出るとレンガ積みの水風呂。風情が良い。ガラス張りの扉の向こうにサ室。暗めの照明。二段で最大5-6人程度のコンパクトなつくり。ストーンがぎうぎうに詰まったタワー型のストーブが見える。目隠しで囲われた外気浴スペース。青空がのぞく。
早速水着に着替え、サウナへGO。タワー型のストーブにロウリュ。話が早い。サ室の壁にそって、あっという間に熱が降りてきた。よく見ると天井の角がラウンドしている。熱が壁をそっていくのが見えるよう。座面は簀子状で間接照明が仕込まれてる。
”あぁー、めちゃイイ”
しっかり蒸されて水風呂へ。冷たい。けど柔い。水は山から引いているそう。体を拭いて、インフィニティチェアに身をゆだねる。
ぷしゅー、幸せ
やはり先が長いので4セットで我慢。1500撤収。サウナの神様、サ友の皆様、ありがとうございました❗️
そして次のサウナへ向かいます。

共用
-
120℃
-
15℃
プライベートサウナにハマって予約。
全て手作りとのこと。
サウナ室あっつい!しっかりあったまる。
枕も置いてあったので、初めてサウナで寝っ転がりました。
ロウリュウのアロマ、ウィンタースパイスの香りが最高。もはやサウナ室でととのいそう。
水風呂は源泉とのことで、ずっと入っていられるやわらかさでした。
多めの4セット!星がきれいで、うっとりととのいました。
レンタルしたサウナポンチョのおかげで、ととのいスポットでさむー!ってならなくて良い。購入検討中!
これでお風呂があったら最高だねなんて話をしていたら、お店の方が、導入検討中とおっしゃっており、これはもうまた来るしかないなと思いました。
そして帰って爆睡。最高でした〜




- 2023.01.06 20:54 Ryo
- 2023.01.06 21:05 Ryo
- 2023.01.06 21:14 Ryo
- 2023.01.11 21:08 Ryo
- 2023.01.23 17:11 Ryo
- 2023.02.07 21:07 Ryo
- 2023.02.07 21:17 Ryo
- 2023.02.07 21:19 Ryo
- 2023.02.13 17:54 Ryo
- 2023.02.13 17:56 Ryo
- 2023.02.13 18:00 Ryo
- 2023.05.06 23:59 Ryo
- 2023.09.16 00:24 Ryo
- 2023.09.16 00:35 Ryo
- 2023.09.16 08:25 Ryo
- 2023.09.17 23:13 Ryo
- 2023.09.17 23:20 Ryo
- 2023.09.17 23:21 Ryo
- 2023.09.17 23:22 Ryo
- 2023.09.17 23:23 Ryo
- 2023.09.17 23:26 Ryo
- 2023.09.17 23:31 Ryo
- 2023.09.17 23:33 Ryo
- 2023.09.25 14:27 Ryo