男
-
90℃,89℃
-
21℃,21℃
男
-
92℃,90℃
-
17℃,24℃
観光で来館♨️
浴室入れ替え制とのことで「梅の粧」側にin
サウナストーブ式のドライサウナ有り。温度計94℃で8人くらいサイズ。
5分砂時計が4個壁にあり⏳⏳⏳⌛️イイね👍
ちゃんと熱くてケツあげちゃうやつです🍑壁の輻射熱もジリジリくるパリパリドライ☀️👍
そして水風呂…
広くてゆったり入れるサイズ。温度20℃であれちょっと温度高め?と思ったのですが……
軟 水 バ カ 気 持 ち い い ❣️
ここに来る前立ち寄ったニッカウイスキー宮城峡蒸留所🥃のバーテンさんは言ってました。
「宮城の山の水質は非常に柔らかく、この水を求めて竹鶴氏はココに蒸留所を作ったのですッッ!!」「シングルカスクと共に、この宮城峡のお水を(硬度20以下)チェイサーにどうぞ!!🥂お す す め で す」
はぅぅー!うめぇぁ😩なんこれトロけるーひるがるぅー!
…ってやってた延長線上のようなこの水風呂
トロけるチェイサーに包まれた原酒の気分。五臓六腑に生命が注がれる良き水風呂😻(※厳密には蒸留所と秋保は水系が違うようで硬度30前後のようです)
冷たいだけが満足度じゃないですね。
ととのいスペースないのが残念!😂


男
-
90℃
-
22℃
男
-
103℃,90℃
-
17℃,22℃
男
-
92℃,96℃
-
16℃,18℃
女
-
100℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
女
-
100℃
-
20℃
女
-
110℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
連れ人が気遣ってくれ、恒例の誕生日旅行
大きな大きな大浴場の為、周りを気にせず入れました。
人とすれ違う時は気になりますが、自分が思っているほど人は気にしていなのかもしれない。
こればかりはメンタルの問題なのかもしれないですね。
mokuワイドロングには助けられました。
もちろんサウナも味わいました。
温泉街のホテルのサウナは空いてる事が多いですね。
夜(月宮殿)も朝(梅の粧)も誰も入ってませんでした。
どちらもドライ系で温度計は100度を指してるものの結構長く入ってられる温度でした。
こんなに早く温泉もサウナも味わえれて本当に連れの人には感謝ですね。
都内の銭湯やスパにも行きたいな。
いや、気にせず行くんだ!