対象:男女

男女入れ替え施設

ホテルニュー水戸屋

ホテル・旅館 - 宮城県 仙台市

イキタイ
37

P87

2024.10.09

1回目の訪問

お風呂とサウナ好きの私の為に友人が取ってくれました
3つの浴室がありサウナは2箇所ありました
まぁ観光ホテルなのでこんなものかなー
脱衣場には休憩スペース、椅子が沢山あるものの浴室には椅子がない為浴槽の縁に腰掛けました
夜2回目の入浴。が、22:00にサウナ終了していてガッカリだったなー お風呂は沢山あったけどみんな同じ温度でただ浴槽が違うだけって感じでした~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,89℃
  • 水風呂温度 21℃,21℃
41

むー

2024.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さっさ

2024.09.01

1回目の訪問

サ道:95回目
みちのく最終日に老舗旅館で整う

久々の訪問
前回はコロナ前のいつだっけ?
まだまだひよっこサウナ〜だった頃だな。
お風呂は時間で入れ替え。
個人的には、2つに分かれてる方が良かったね。

朝ウナは贅沢なひと時。
サウナは誰もいない時間が多いので、上段に寝そべる。
水風呂に入って、露天風呂の一部に寝そべる。
雨降る中、自然いっぱい…

今日は法事の食事会後にラーメン二郎仙台店に行く予定。かなりセーブしないとな。
どししし。

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ところ変われば整いも変わる。
いとをかし。

夜ご飯

コースの一つ牛タンが美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,24℃
21

チョコまれみ

2024.08.27

1回目の訪問

観光で来館♨️
浴室入れ替え制とのことで「梅の粧」側にin
サウナストーブ式のドライサウナ有り。温度計94℃で8人くらいサイズ。
5分砂時計が4個壁にあり⏳⏳⏳⌛️イイね👍
ちゃんと熱くてケツあげちゃうやつです🍑壁の輻射熱もジリジリくるパリパリドライ☀️👍

そして水風呂…

広くてゆったり入れるサイズ。温度20℃であれちょっと温度高め?と思ったのですが……
軟 水 バ カ 気 持 ち い い ❣️

ここに来る前立ち寄ったニッカウイスキー宮城峡蒸留所🥃のバーテンさんは言ってました。
「宮城の山の水質は非常に柔らかく、この水を求めて竹鶴氏はココに蒸留所を作ったのですッッ!!」「シングルカスクと共に、この宮城峡のお水を(硬度20以下)チェイサーにどうぞ!!🥂お す す め で す」

はぅぅー!うめぇぁ😩なんこれトロけるーひるがるぅー!
…ってやってた延長線上のようなこの水風呂

トロけるチェイサーに包まれた原酒の気分。五臓六腑に生命が注がれる良き水風呂😻(※厳密には蒸留所と秋保は水系が違うようで硬度30前後のようです)
冷たいだけが満足度じゃないですね。

ととのいスペースないのが残念!😂

続きを読む
30

藤田哲

2024.08.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

藤田哲

2024.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こじさん

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:普通に温泉だけだと思ってたけどサウナあった時うれしーやつ
冷たい水風呂と休憩場所があるとうれしい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
12

とよ丸

2024.07.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロタウ

2024.06.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃも妻

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ビア

2024.06.02

1回目の訪問

今日はニュー水戸屋〜
夜と朝でお風呂入れ替え制。どちらもサウナはあるし水風呂もある。水風呂はちょっとぬるめ。
外気浴というか整い椅子ないのがちょっと不満

サウナイキタイに書くことではないかもしれないけどお風呂の種類がとにかく豊富。
お風呂だけで楽しめるくらい

続きを読む

  • サウナ温度 103℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,22℃
18

もんちっち

2024.06.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

肉だるま

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:良きでした

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
0

チャンチャンコ

2024.03.11

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

「月宮殿」
3.11の鎮魂の朝サ活
あれから13年
自分の人生や価値観が変わってしまった日である

ホテルに雛人形🎎が飾っていましたが
13年前、家に飾って有った雛人形はどこに流れて行ってしまったのでしょうか

合掌🙏

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22

チャンチャンコ

2024.03.10

1回目の訪問

酔っ払って感想を書く前に投稿してしまいました。改めて投稿いたします。
#サウナ
「梅の粧」
テレビはありません
入り口には3名までと但し書きがありましたが
キャパは上段3名、下段3名の6名は行けそうでした

#水風呂
低温バス20〜23℃と表示されていたが
水通しをした結果、体感的には15℃前後と思われる

#休憩スペース
風呂場にはありません。
内湯のヘリに座る、若しくは脱衣場のベンチに座る

温泉♨️が目的の宿なのでサウナがあるのはラッキーと捉えるしかありません。
そもそも送別会で泊まりサウナがあること自体知りませんでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

癖毛のアライグマ

2024.03.03

4回目の訪問

宿泊からの朝ウナ
相変わらず浴室はそこそこ賑わっていても
サウナ室は貸切
カラカラ気味で座面は温度が低く感じるので
仰いで熱気を循環させる。

小さめサウナ室の方が水風呂もぬるめ。

朝食後にさいちでおはぎ購入、
再度入浴しようとしたら清掃中になってしまい
隣の共同浴場へ。
女湯は小さめ内風呂のみ、43℃くらいある熱々の温泉。
冷たい掛水でととのえる。

主婦の店 さいち

秋保おはぎ

小豆の粒、甘さとそれを引き立てる為の塩加減が絶妙。行列になるのも納得。きな粉も絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
20

癖毛のアライグマ

2024.03.02

3回目の訪問

半年振りの訪問
チェックイン後の浴室は混雑しているが
サウナ室貸切。
温度計は110℃だが、空気の循環が良くないのかあまり熱くない。
誰もいないのでタオルを振り回すと
ちょうど良い熱さ。

水風呂は天然水なのか、前回よりだいぶ冷たい。

黒毛和牛しゃぶしゃぶ

付け合わせのセリやネギと一緒にゴマだれでいただく。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
21

すぎのこ

2024.03.02

1回目の訪問

※月宮殿(宿泊利用)
サ室混雑度★
IC数:無し

【個人的よかった所(最大5つ)】
・東北の冬でもしっかり熱い110℃

【個人的ビミョーな所(最大5つ)】
(温泉施設なのでやむなし)
・サウナマット無し
・整いスペースほぼ無し

【そのほか(最大5つ)】
・-5℃での外気浴は死ねます

続きを読む
14

feel

2024.02.12

1回目の訪問

日帰り入浴、整いスペースなし
サウナは普通
流石高級旅館、高級感満載だが露天風呂の景色がイマイチなので、景色を売りにしている他施設に行けばよかったなぁと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

Booou

2024.02.04

1回目の訪問

連れ人が気遣ってくれ、恒例の誕生日旅行
大きな大きな大浴場の為、周りを気にせず入れました。
人とすれ違う時は気になりますが、自分が思っているほど人は気にしていなのかもしれない。
こればかりはメンタルの問題なのかもしれないですね。
mokuワイドロングには助けられました。

もちろんサウナも味わいました。
温泉街のホテルのサウナは空いてる事が多いですね。
夜(月宮殿)も朝(梅の粧)も誰も入ってませんでした。
どちらもドライ系で温度計は100度を指してるものの結構長く入ってられる温度でした。
こんなに早く温泉もサウナも味わえれて本当に連れの人には感謝ですね。

都内の銭湯やスパにも行きたいな。
いや、気にせず行くんだ!

続きを読む
3
登録者: mayao
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設