対象:男女

みどり湯

銭湯 - 静岡県 湖西市

イキタイ
52

唐揚げの錬金術師3

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ・ダガヤ

2025.05.04

1回目の訪問

2025.05.04 本日はpm21:00から静岡県湖西市のみどり湯さんに来訪しました。
暖簾を潜り下駄箱に靴を入れ番台に入泉料¥400円を支払いロッカーにて着替えて浴場へ浴場内には白湯(あつ湯)・薬湯(ぬる湯)があります。先体後に温浴槽で充分に温まったあとは脱衣所にあるサウナ室へサウナ(6分)→水シャワー(1分)→内気浴(5分)を3セットし薬湯で温まってから岐路に着きます。
#サウナイキタイ
#みどり湯
#サ活

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
4

ポメサウナー

2025.04.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポメサウナー

2025.04.06

1回目の訪問

日曜16時半イン

午前は雨だったので内気浴できる人参湯に
行こうかと思ってたら午後は晴れ
けど気持ちは銭湯
銭湯、、みどり湯、今日サウナやってる日じゃない?

やってた

3年ぶりサウナは初めて利用
相変わらず江戸っ子温度の浴室だ
サウナは一番乗り
カラッと薄暗いサウナ室、3人程度かな
せまくて熱くて良い

水風呂はないので水圧の弱い
水シャワーして脱衣所の椅子で整い

あら、すごい人が増えてきたな
常連さん達が押し寄せてくる

あっという間にサウナ待ち発生
近場の漁師さん達なのだろうか
ラピュタの親方みたいなガタイで子分を連れている
サウナ室内の笑い方もガハハハ!って言ってた
スパ銭だったら勘弁してよ。だけど
これがここの日常でこの古い銭湯をささえてるのだから
むしろお邪魔しますな気持ちになった

ガラガラだったら通おうと思うぐらい
いいサウナだったけど、ここの文化に慣れるのは
時間がかかりそうでした

昨日は新城桜淵へ犬散歩した
美しい

続きを読む
45

仮面サウナー

2025.02.16

1回目の訪問

開店16時半に合わせ「みどり湯」にイン🚗
第1、3日曜日のみサウナが入れます。

実はこの銭湯に来るのは、かなり久しぶり
よく両親が連れてきてくれた小学生時代依頼

あの頃は知らなかったんですがサウイキで名前を知りました。サウイキを見て行きたくなり、&、話題のペンキ絵を見に再び。

昭和が続いていれば今年で100年。
それ以上に続いてるのが湖西市新居町で現在も営業する銭湯、ここ「みどり湯」♨️
明治12年創業で、創業146年にもなります。

地元民に長年愛されてるからこそ、経営者の絶え間ない努力の賜物!それと経営者の人柄があってからこそ、ここまで続けられてると思います

話題のペンキ絵は
浜松出身の湊社長の銭湯にかける想い
ペンキ絵師山本奈々子さんによる壁の絵
「ゆとなみ社」が昔ながらの光景を復活させてくれました✨


長くなりました💦、本題↓↓

大きなエントツ。開店前に常連客が並ぶ
常連客に愛されてますね☺️

暖簾を潜るとおばちゃんが温かく迎えてくれました。
大人400円と、良心的👛

浴室入る前にサウナが入れますが
そこは早まる気持ちを抑え、先ず洗体🧼

浴室に入ると壁いっぱいに描かれたペンキ絵が目の前に。大きな白富士に、松並木、一面に広がる浜名湖✨
地元の良さを引き出してくれてますね👏✨
思わず声が出ました😳


アメニティは無いので、アメニティは忘れずに

女湯から話し声。もちろん男湯も
家に居るようなアットホームな銭湯♨️
昔ながらの「ザ・銭湯」て感じです✨

昔懐かしいケロリン桶、椅子があるので、それを持ってから洗体→湯通し

真ん中の深い浴槽に入ってみると、「熱ッ‼️」😵ってなりました。熱々
常連客らし人は今日はぬるいな〜って話してたけどホントかぁ💦💦

たまらず、奥にある「よもぎの湯」に

湯通ししたら、秘密基地みたいなサウナ室へ
中は3名入るのが限界かな。
サウナ室はサウナストーンと砂時計のみ。
サウナストーンがジリっジリっと熱せられる音
サウナ室の外から聞こえるテレビの音、お客さんや、おばちゃんの話し声。

しっかり熱い👍‼️‼️
とってもいいサウナでした✨
月に2回なのが勿体ないくらい

水風呂は無いので、ケロリン桶に水を溜めて
何度か被り、内気浴。水は井戸水。
サラッとしていて冷たい

4セットこなし、良いサ活でした😁


ゆっくりした時間を過ごせました。良い銭湯なので、まだまだ末長く続いてほしいです

続きを読む
19

ビッグワン

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

1879年に創業した県内最古の銭湯で、サウナは第1、3日曜日のみの稼働。秘密基地のようなこじんまりとしたサウナ室ですが室温は100℃としっかりした熱さ。水風呂はないので水シャワーを浴びましょう。60分の滞在で2セット。
ありがとうございました。

麵屋はやたろう湖西店

あさり貝だしラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
18

スカサズジョーダン

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

ゆとなみ社繋がりの銭湯サウナ本日2軒目

湖西市の「みどり湯」に、約3年ぶりにおじゃましました‼️
16:30の開店直後に到着しましたが、すでに待ちわびたお客さんたちで賑わっていました

今回の一番の目的は、地元の新聞でも話題になっていた新しいペンキ絵を見に行くこと
昨年11月、ゆとなみ社のおかげで、半世紀ぶりにペンキ絵が復活したんです‼️

そびえ立つ白い富士山と、浜名湖弁天島のシンボルである赤い鳥居が描かれていて、その堂々とした雰囲気に思わず息を呑みました😳✨

さっそく体を洗ってから、3年前に訪れたときと変わらずのアツアツの湯船へ🥵
温度は44℃くらい?
地元の常連さんたちは平気で入っていて、さすがですね👏✨

そして楽しみにしていたサウナ室
こちらは第1、第3日曜日のみの営業です
年季が感じられるサウナ室ですが、ストーブはしっかり頑張っていて、気持ちの良い汗をかかせてもらいました💦

今では、静岡県西部で営業している銭湯は、浜松市の「みよし湯」とここ湖西市の「みどり湯」だけ

今回復活したペンキ絵に込められた想い
その目標は、地元を愛する仲間たちと共に、銭湯の未来を見据えた事業継続に取り組んでいくこと

今日も多くのお客さんが集まっていて、その人気ぶりを実感しました

みどり湯がこれからも地元のみなさんに末永く愛され続けていくことを願っています‼️

平太郎

たいやき

外はカリッとした食感、あんこがしっかり詰まっており、甘さ控えめながらもコクがあり絶妙なバランス😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
67

チャパリ

2025.02.02

1回目の訪問

限界突破の『温温交代浴』は新居遺産🥵

温度設定合あってます?ってくらいにアツアツすぎる湯船は開店直後が真骨頂、1番手前の浅い湯船は『熱湯コマーシャル』か『八尾またぎ』かってくらいに激アツ🥵恐らく数ある銭湯体験で最も熱い設定温度かもしれません😆

1番奥の『よもぎ湯』が安住の地だがここは『みどり湯』アツアツの苦行で深い真ん中浴槽と最アツの手前浴槽の『温温交代浴』で下茹で、ほぼ仕上がった状態からの『サウナ室』へ

3人が限界の小さな小さな空間だが全面木に覆われた造りで天井も低く温度計は100℃で熱さは充分🌡️仄かな木の香りも感じられ風情が何とも言えない癒し効果アリ🙆

水シャワーと桶の掛水を充分にしてからカランの椅子でしばし銭湯ノイズを浴びながら深呼吸😮‍💨

心地良く響く桶や掛け湯の音が無音とはまた違う『ととのい』の時間⏳

ゆとなみ社の協力で新しくなった富士山を愛でながら幸せ過ぎる銭湯タイム♨️

いつまでもいつまでも銭湯文化のある街でありますように🙏

ありがとうございます😊

続きを読む
31

ヤクト

2024.12.13

1回目の訪問

#サウナ第1・3日曜のみ

#水風呂無し

#休憩スペース有り

続きを読む
2

タイ人

2024.10.06

1回目の訪問

本日2件目〜♨️
第1・3の日曜日しかサウナに入れずタイミング合わせて来ました〜❗️4人定員のサウナ室は100℃超えで気持ちイイ🔥ここ、明治時代から140年以上の創業って実にスゴイ👍水風呂は無いけどトトノイ値92点が出たのは時代を感じだからかな🕰️番台のおばさまの許可を受けてサウナ室外観をパチリ📷応援しますので末永く施設を続けて下さい〜😆💓

続きを読む
471

おたつ

2024.06.16

4回目の訪問

やっと本日、第三日曜日、みどり湯のサウナに入れました🙌
3人で満員。天井高170くらい。
狭いのがいい!
水風呂も外気浴スペースも当然無いけど井戸水の水を20杯くらいかぶって、しばし、一人の世界…
満足です☺️
とても良い雰囲気のサウナ室でした。

続きを読む
20

おーく

2024.06.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おたつ

2024.03.30

3回目の訪問

ウインドサーフィンからの銭湯♨️
ココの熱湯と地下水は最高に気持ちいい。
明日も休みとゆうコトで海沿いで車中泊🚌💨

続きを読む
7

おたつ

2024.02.20

2回目の訪問

サウナは第一第三日曜日だけなので入れた事ないけどココはとても好き。
行った事ある中で一番全てがレトロでお客もホントにみんな家族みたい💦
今回も駐車場で僕を見掛けたお客が「俺行くよ、ココ止めな、ココない時はあっちならいいよ」と、車両誘導まで🚌
入ると、身体に絵画の漁師さんが「今日はメチャクチャ熱いで」無理ならコレで水足し💨」すぐに仲間に入れてくれる。
湯沸かしは廃油?らしい。
水は地下水。
ガンガンに熱くしてくれるし水がサラサラで冷たくて気持ちいいい!

追記めも。
浜名湖でウインドサーフィン🏄‍♂️プロのお宅訪問🏠ゆるキャン聖地いちごの雫購入。
「いちごの雫」
朝5時に整理券貰って4番目。4個注文。駐車場で車中泊しちゃえばまたいつでも買えるのでまず味見。今回は2種類しか無く嫁と2個づつ。
ん〜、予想通りの感じ。普通😅
いちごの雫より他の和菓子がメチャクチャ綺麗で美味しそうだった!老舗の代々継がれてる和菓子屋さんって感じ。対応もとても丁寧で身体に気を付けて頑張って下さいね、って感じ

続きを読む
5

おーく

2024.02.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただのサウナー

2024.02.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

おーく

2023.12.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おーく

2023.12.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おーく

2023.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナは第1第3日曜日なので、今日はサ活とは言えませんが投稿。
今日は洗浄工事でかつこれまでの温かさから気温差があり体が冷えたため、熱々の湯がある初のみどり湯さんへ。湯はアツアツですね。熱い湯好きな私だけど8分かな。休憩は番台のお母さんとお喋り。2セット。あまみもしっかり。常連さん多いですね。たまたまお話し方に共通の知り合いが何人もいて世間は狭いと同時に嬉しさも感じました。
地元の方に愛されてる銭湯でした。次はサウナも入ってみたい。ありがとうございました。

中華の明華鈴

塩ラーメン

塩分摂りすぎかな💦

続きを読む
29

iiiyo

2023.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 4n5hirata
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設