女
-
72℃
女
-
76℃
-
11℃
寒い日は🥶湯だっ❗️
春のような昨日から打って変わって寒空の昨晩🤧温まらない訳にはいかない🤨
何としても湯だっ♨️ユダッ🩸
という訳で南斗紅鶴拳の使い手ユダ生誕の地(妄想)鶴舞温泉さんへ温泉パスポート提示で半額凸入❗️
こちらの施設の🙆🏻♂️ポイントは浴室からサ室の中が見えること👀サ室のドアを開けてみたら🚪満席で一時退却🥲という恥ずかしいパターンがありません❗️
座りたい場所が空いている事を確認してから入れる大変ありがたい仕様で毎回📺前を確保🈯️理想的なオモウマサ活となりました😅
一転、帰宅後はお昼の🍜が響いて水分補給でお腹いっぱい🫃🏻リアルでオモウマい店に行ってはいけないことが分かりました🥹


男
-
82℃
-
7℃
女
-
80℃
-
9℃
~長生き長寿を目指して~
朝は加減して食事をしたため、腹パンは回避でサクサクと運転OK👌。一路、秋田市から由利本荘市へ入り、沼館同志からオススメがあったこちらの施設へ初訪問して参りました✨
食堂あり、休憩スペースあり、直売所あり、地元のイベントや介護関係情報の掲示あり、とジモティが集う大衆系浴場とお見受けする🤗実際、浴場はジモティ様で賑わっておりました!
お湯も気持ち良くゆったりした気持ちでサ活スタート🎵サ室はレンガの輻射熱により温度表示のわりにアチアチ🥵で上段にいれば5分もすればガッツリ善き汗が💦💦
そして、物置き台→水シャワー→水風呂の導線もよくサクサクストレスフリーで水浴が可能🎵ただし、水風呂は恐らくガッツリシングルと思われますのでご注意を💦😅
最後の外気は、たった一脚のトトノイ椅子で休憩させて頂くが、日本庭園風の優しきお庭にも癒されながら、安定のトリップtimeでございました~😂
ここも隠れた名所だなぁとニヤニヤ😁
また必ず来たいと思います✨
そして、大衆系サウナの醍醐味、、不思議なジモティ様のご紹介です🤣
サ室で汗活後、浴場脇で5回程度腕立て伏せをするおっちゃん🤣
まぁ、水風呂ドボンと歯磨きは禁止の張り紙がありますが、腕立て伏せは禁止されてはいないようなので、、まぁグレーゾーンですかね🤣🤣
さてさて、またまたトトノイを求めて彷徨いますかな🎵今日もご馳走さまでした~🙇


男
-
90℃
- 2019.07.23 19:08 フトンスキー
- 2019.10.01 00:18 フトンスキー
- 2019.10.08 14:59 フトンスキー
- 2019.11.02 03:29 フトンスキー
- 2020.03.29 19:01 フトンスキー
- 2020.04.04 08:52 フトンスキー
- 2020.04.04 08:56 フトンスキー
- 2020.04.22 09:39 フトンスキー
- 2020.05.19 20:28 秋田営業マン
- 2020.09.27 18:55 フトンスキー
- 2020.12.31 22:12 snb9
- 2021.05.18 19:11 マミタス
- 2021.06.05 06:40 フトンスキー
- 2021.09.10 20:02 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.12.04 10:21 ゆくり
- 2022.12.17 11:13 ゆくり
- 2023.04.29 11:07 ゆくり
- 2024.09.03 12:32 ジョン໒꒱🍆🐰🎀