対象:男女

龍美温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
155

みつとし

2021.10.10

15回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

軽く2セット

歩いた距離 1km

ゆでたまご

人情のあじ

続きを読む
5

みつとし

2021.10.07

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は多かった。水風呂ちょいぬる。

ゆでたまご

大体いつもいいゆで具合。

続きを読む
21

みつとし

2021.10.04

13回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:サクッと。人少なめ。

続きを読む
37

サウナ飯研究家

2021.10.03

7回目の訪問

住宅街にポツンと出てくる龍美温泉。
20時半過ぎにいくとサウナは貸し切り状態。
3セット目の22時過ぎていくと大勢のお客さんでにぎわってました。早めにくるのがイイかもって思った本日。
ゆっくりとととのいました^_^
サウナ後はポカリスエットで身体の渇きを潤したらいい感じ。大塚製薬さんのイオン系はサウナ後にピッタリです!


サウナ:10分 × 2 15×1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ホーム化しつつある龍美温泉です。

続きを読む
14

どびん蒸し

2021.10.01

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:テレビにもよく出てると噂のこちらへ。圧巻のビーナス像と大阪城タイル画。おばちゃんのゆで卵、次回は食べてみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
9

サウナ飯研究家

2021.09.27

6回目の訪問

最近、ホーム化しています龍美温泉。
いつもより早く行き、いつもよりもゆったりとして楽しみました^_^
水風呂はサウナーが何名かいたのでぬるめに。でもいい感じにととのいました。
サウナ帰りの夜風がちょっと寒さを感じてきた今日この頃。冬のサウナの入り方にシフト来ていくのも近そうです。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
4

まほ

2021.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みつとし

2021.09.24

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:イン。

続きを読む
5

みつとし

2021.09.23

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ゆったり系

続きを読む
8

サウナ飯研究家

2021.09.21

5回目の訪問

2回目のワクチン前のサ活へ。
途中で仕事のやりとりをスマホでしていたら2セットでタイムオーバー。
今日はサウナーが少なくてまったりと楽しめました。


サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
6

みつとし

2021.09.21

10回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:水風呂えぇ〜

続きを読む
38

みつとし

2021.09.19

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ぬるめ。

続きを読む
24

淀川

2021.09.18

3回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ホームサウナ。水風呂がプールみたいな臭い。
昔は嫌だったけど1番ちっちゃい頃から行ってて、2階の露天風呂があった時代にお客さん誰もおらんなったと思われて電気消されたの思い出した。(今は故障中で入れません)

歩いた距離 3km

続きを読む
3

翔平

2021.09.16

1回目の訪問

2度目でした。
備長炭が風呂の中に入ってます。
良い湯加減でした♨️
ありがとうございました♨️

サウナ94℃(じっくりじんわり発汗)
水風呂18℃程(真横に寝風呂があり、八尾グラ……😱)

続きを読む
30

サウナ所長

2021.09.11

1回目の訪問

#サウナ
2名くらい入れる。
95度くらい。テレビあり。

#水風呂
17〜18°冷たくていい感じ。

#休憩スペース
外気浴がない。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
25

サウナ飯研究家

2021.09.05

4回目の訪問

カラダがヒシヒシと痛い時はサウナへ。
今日はサウナーが少なくて入りやすいです。最近、ホームとなってきました。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


☆★★★★ 最近、水風呂がぬるくなってきた?感じをのぞけば心地よい場所です😊   

本日のサウナ飯はクーリッシュ!
飯っていえないかもですが、久々に食べたら美味しかったです。

続きを読む
16

みつとし

2021.09.01

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:はやめに。

続きを読む
21

杉並バイブラー

2021.08.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

SNSで見つけた龍美湯さん、芸能人も多く訪れ、さらになんと生ビールとゆで卵が食べられるというのだ!
緊急事態宣言につき、20時以降もたまごやってるか、前日に電話して確認。ビールはやってないようだが、たまごはやってるとのこと!ガッツポーズ!
早速次の日行ってきた。歩いて25分、かなり歩いたが夜風が気持ちいいこの日。細い住宅街に龍美温泉はある。
高い天井、シャンデリアが置いてある。そしてあるではないか!ゆでたまご!!これを楽しみに来たと言っても過言ではない。受け付けは電話で話した方ではない、おそらく旦那さん。サウナ代200円と入浴代を払って脱衣所へ。浴室は入り口前にホースシャワーが4台、その台の上にはビーナス像が。あとは壁に沿ってカランがついている。湯船は手前に深いお湯、その隣に電気がある形、入り口手前にはマッサージと水風呂がある。銭湯の絵は大阪城。
サウナは一段横一列で3人入れる。ストーブの上には小さなレンガ?が数個置いてある。座面、背もたれは木製で壁面はタイル。背もたれにはピンでサウナマットが止めてあるので、熱くない。ゆっくりもたれかかって気持ちいい。
その隣にはミストサウナが。ちょっとミスト少なめだが、他の方の投稿を見ていると、どうやらミストを出す裏技があるらしいい。。
ドライサウナでにセットした後、待ちに待った入浴後のゆで卵。ゆで卵はかなり大きくLサイズ、これが50円で楽しめるのだからお得だ。塩の種類も豊富で、リッツカールトンやトリュフ塩など、高級系も多い。
ゆで卵は半熟でとろっとろ。絶妙な火加減はプロの技。すると女湯から出てきたのは女将さんのはるこさん。昨日電話した者です〜と伝えるとそのままロビーの座席で話し込むことに。ゆで卵の問い合わせはこれまでも受けたことないとのこと。ゆで卵は破格なお値段なのは、みんなに喜んでもらいたいから。作り方にもこだわりがあり、半熟を目指しているとのこと。
すると常連さんがやってきて、さらに盛り上がる。どうやらこの常連さんがインスタの運用をしているらしく、もっとゆで卵もあっぷしてとリクエストしておいた笑。
するとゆで卵を撮影用にと手渡され、そのままサービスでいただいてしまった。さらに葡萄までいただいてしまって、思いがけずお腹いっぱい笑。そんなこんなで気づけば12時、女将さんのキャラクターに癒された。
あと浴室の花柄タイルが綺麗、故障中につき露天は使用不可。ステファニーさんの銭湯カレンダーに載っている。
炭酸泉が楽しめるのと、主浴槽には備長炭が沈めてあり、お湯が滑らか。築36年。

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
18

みつとし

2021.08.29

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ゆったりできます。

続きを読む
24

みつとし

2021.08.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: t
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設