男
- 90℃
- 16℃
女
- 86℃
- 18℃
久しぶりに完全なオフのため新規開拓。
まだ免許がないためバス停から近くうれしい。
八戸にしては遅い12時開店。
ポイントカードをもらう。水・土はポイント2倍らしい。
コンパクトな作りなのに物を置く場所が一切ないため結果場所取りのようになってしまい、混雑してくると気まずい。
ラック置けばいいのにな〜。
下茹でしてからサ室へ。
世界で2ヶ所しかない北投石といういい放射線が出る石が入ってるお湯らしい。
久しぶりの無音サウナで嬉しい。
板も張り替えたのか新しくきれい。
もう少し暑ければベストだけどしっかり瞑想できて満足。
水風呂のステップにでかい軽石みたいな石があって滑らなくてすごく気持ちがいい。
ととのい椅子で休憩できる。
気に入ったからまた来よう。
ロッカーの鍵がかなり力を入れて押さないと開かないのでご注意を。
全然開かなくてしばらく全裸で格闘するはめになる。
女
- 90℃
- 17℃
男
- 90℃
- 15℃
昼過ぎという中途半端な時間にもかかわらず、駐車場は満杯。周りに停めるところもないので、ちょっと時間を潰して再訪。
入浴料450円。スタンプカードがもらえてスタンプ10個で1回無料。しかも火曜と土曜は2個押してもらえて、かなりお得。鍵付きロッカーと30円3分のドライヤーが1つ。
浴室はコンパクトながら、客が全然減らないので、ずっとそれなりに人がいる。
サウナは2段ベンチと1段ベンチが向かい合わせで、詰めれば10人のキャパ。サウナマットの代わりにタオルが敷いてあった。
真新しくはないけどベンチは比較的新しく、数年前に新しくしたのかな?
細長い対流式ストーブで、温度は90度。ちゃんと熱くて、しっかり汗が出る良いサウナだった。
水風呂は体感で17度くらいだが、バイブラがあるので15〜16度に感じる。
広さもそこそこあるので、待つこともない。
椅子は浴室に1つ。置くスペースがほとんどないので、1つ置いてもらえるだけありがたい。
ただ、この日はずっと座ってる老人がいて一度も座れなかった。
もう少し休憩スポットがあったら最高だったが、サウナと水風呂は中々のクオリティーじゃないだろうか。
良い銭湯を見つけてしまった。
男
- 95℃
- 14℃
男
- 90℃
- 15℃
- 2018.07.14 09:51 かぼちゃ🎃
- 2018.09.03 17:15 yukari37z
- 2018.10.31 19:31 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.03.08 08:42 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.03.08 20:32 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.01.29 21:16 n子
- 2021.02.17 17:38 n子
- 2022.05.18 22:12 おみそ大根
- 2023.04.24 21:01 キューゲル
- 2024.02.20 23:21 おみそ大根