対象:男女

湯~らんど パルとよね

温浴施設 - 愛知県 北設楽郡豊根村

イキタイ
49

たかさん

2022.01.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラテちゃん

2022.01.22

6回目の訪問

久しぶりのシングル水風呂。
まろやか水風呂もいいけど
この肌に突き刺さる刺激も良し(笑)

サウナ8分
水風呂15秒
休憩5分を3セット

混雑も無くて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 7℃
24

もりたん

2022.01.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2021.12.22

1回目の訪問

おきよめの湯で清まったあと、通ったことない狭〜い道を踏み分けて愛知に入り30分、遠くて今まで来る機会の無かった「湯〜らんどパルとよね」にようやく来ました!一昨日、久々に花まつりの湯に行ったとき、パルとよねも来年中には行きたいなあなんて話してましたが、何のことはない2日後にやってきましたよ笑。おきよめとの組み合わせ、良いかも!

15時到着、地物の農作物が沢山安く売られていて、地元ご老人の憩いの場になっているのが伺えます。大きなカブが100円、思わず買って帰りました。JAF会員割引で一人500円を払い早速浴場へ!まずはサ室、2段のひな壇8人MAXくらい、温度計86〜88℃を示しているけど体感は95℃クラス、冬でもかなり発汗力高めで良いです。そして特筆すべきは冬の掛け流し水風呂、外気暖かめの今日でも12℃くらいの冷たさ!これは素晴らしい。そして外気浴も木のベンチに座って気持ち良い。冬に関してはサウナ環境申し分なし!

温泉はちょいヌメ系、今日は冬至なので露天で柚子湯をやってくれて、とても良い香りでした。全体にシンプル、雰囲気は正直そこまで風情はないです。ただ、富山旅の帰りに立ち寄った「ゆぅわ~くはうす」と同じく、名前は笑っちゃうけど意外とサウナ力はあって侮りがたし!今日の僕らのように、どこかと組み合わせて立ち寄るには(特に冬場)オススメできる施設です。

帰り、昨日のお昼に頂いたくらがり渓谷近くの「一升」さんの食事が素晴らしく美味しかったので、今日も行こうかと思ったのですが電話したら今夜はやってないとのことで、折角だから写真でご紹介しておきます。2000〜3000円くらいのコースですが、見た目も綺麗で味も本当に美味しかったので、お近くにおいでなら是非お立ち寄り下さい!ではでは〜

続きを読む
273

サウナース

2021.12.22

1回目の訪問

おきよめの湯から🛻を走らせること約30分のこちら。近くに診療所や福祉支援施設などが立ち並ぶ、村の保養施設といった趣き。

浴室のレイアウトが、まるでゆうわ〜くはうす。テレクちゃんも同じこと思ったらしいので間違いない。サ室のガスストーブ、ちょっと面白い形してた。利用者0️⃣思う存分味わわせていただく♪

すぐ横にある水風呂は18度くらいかな。その上に掛けてある水風呂の心得みたいのが6つ書かれている。こういう案内いいね👍

驚いたのは露天の外気浴スペース。トトノイ椅子はないけど、扇形に広がった空間に整備された庭、そして長ーいベンチが置いてある。なんか落ち着く、ここいいな❣️

露天風呂には冬至らしく柚子が30個くらい入ったネットが2つ、プカプカと浮いている。誰もいないので自分の近くに引き寄せて、清々しい香りを堪能。

内湯は、この近辺に多いヌメトロの温泉でした♨️

よくよく考えたら一昨日来た花まつりの湯と目と鼻の先😅この連休も結局サウナ三昧。リフレッシュできました。ありがとうございます😊

続きを読む
138

蒸し乙

2021.11.14

1回目の訪問

私最近テントサウナを買いまして、最近は薪集めに奔走しております
そして流木を貯めて置いてあるから好きに持ってってもいいぞという情報まで辿り着き置き場所はどこぞやと尋ねると湯〜らんどパルとよねの近くにありますよと…

というわけでテントサウナの準備をしてたら新たなサウナ施設開拓へと繋がりました、サウナがサウナを呼ぶ
JAF会員のおかげで割引効いて500円で入館、かなりの安さです。値段の安さで正直そこまで期待せずにいざ突入してみるとなんとも中々高いクオリティ
チラー無しとのことですがこの季節だと水風呂は気持ちよ〜く冷たくて丁度良かったです、そして外気浴ゾーンも木製ベンチがあり木づくしの空間が広がっておりかつ解放感もある素晴らしい整い場に
かなり気に入りましたこの施設、食事処も中々美味しく総合点も高し
薪集めがてらのサウナ通いで今日も気持ちよく過ごせて未来のサ活にも繋がる活動も同時にこなせて満足度高いです
水風呂が冷たいうちにまた何度か訪れたいものですね

続きを読む
23

ラテちゃん

2021.11.06

5回目の訪問

7ヶ月ぶりのパルとよね。
14時イン。
80年代の音楽が令和に進化(笑)

サウナ10分
水風呂1分
休憩5分を3セット

サウナ室は貸切。
水風呂内でバタバタして羽衣潰し。
あまみも出て、無事にととのい完了しました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
36

たかさん

2021.11.06

3回目の訪問

今の季節、水風呂がちょうどいい温度

紅葉もいい感じです🍁

続きを読む
50

shiosaba

2021.10.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯〜❤︎

2021.09.20

1回目の訪問

とがしま温泉。湯〜らんどパルとよね!
山に囲まれた温泉です。
温泉の泉質が少しヌルっとしたとっても良い温泉です。
2種源泉があり、1週間おきに源泉が入れ替わるそうです。
本日は1号泉でした。

#サウナ
温泉のサウナ高温でよかったです。フロアで流れているJ-POPの有線が流れていました♪

#水風呂
広い水風呂、ぬるめで温泉の締めの水風呂としてもよかったです。

#休憩スペース
露天風呂は故障中で入れませんでしたが、スペースは開放されてるため、露天スペースの、長椅子での外気浴が最高!
山の空気と金木犀の香りが秋を感じさせてくれました。

温泉後サウナごの整い飯は、五平餅定食で堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
36

サウナ田ヒロアキ

2021.09.01

1回目の訪問

一軒目が残念だったので、二軒目。
サ室上段、コレは十分、サウナピアの一段目レベル、ほんのり木の香あり。
テレビなし、JPOPと思しき音楽のみ、静かで良き。
ただ水風呂残念、水道。
惜しい。

続きを読む
38

くろね子

2021.08.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃

くろね子

2021.04.18

2回目の訪問

日曜雨🧖‍♀️3セット

サ室、86〜92度
今日は体感低く感じました。遠赤外線からの輻射熱が弱く感じられたが、伝道熱でじんわりと。熱が逃げやすいのが残念な気もしましたが、前回同様、女性側は独占サウナで良きです!

水風呂、温度計無し、体感17度
グルシンの季節も終わり、今は丁度良い冷たさ。喉がスーーっと涼しくなったところで出る。

休憩、内気浴2回、外気浴1回、あまみぎっしり
前来た時もそうでしたが、お客さん皆、ここでは黙浴に黙蒸です。素晴らしい。
サ室横にあるベンチに座り、水の音だけが鳴り響く浴場。まぁ〜なんて素敵なBGM!と、気持ち良すぎてウトウト。
外では雨だかみぞれだかが降っていましたが、屋根のある露天なので関係なし。こじんまりした日本庭園。冷たい風をあびながら、ここでも流れ水の 音だけを聴いてウトウト。

今日は豊田市から〜長野の平谷に少し立ち寄ってから〜豊根村のサウナに来たのだけど、近いのにこうも天気が違うのか!と驚いた。豊田のどんぐりまでは晴天だったのに、長野平谷に入った途端、大雨からの大雪!もうすぐ5月だっていうのに!サンダルで来たから寒すぎる。
この雪の中で外気浴楽しみだね〜🎵なんて言いながら向かってたら、長野県売木村あたりから〜すっかり雪も消え、愛知豊根村も気温8度ながらも晴れ間が見える。山の天気、ほんと読めません。
しかし、ちょっと山サウナ飽きてきたな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
66

たかさん

2021.04.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラテちゃん

2021.04.11

4回目の訪問

夕方5時到着。
洗い場からサウナ見たら、6人位入ってて2度見してしまった(笑)
体洗ってゆっくり下茹でしてたらサウナは2人になり、最後は貸切でした。よかったー笑笑

サウナ10分
水風呂1分
休憩5分を3セット

水風呂温度が上昇してきましたねー。
今日は15度位かな?
次来る時はどうなってるかなぁ(笑)

続きを読む
27

くろね子

2021.02.07

1回目の訪問

日曜晴れ🧖‍♀️キンキンに冷えてやがるぜ5セット

#サ室
女性92〜99度、男性84〜86度
湿度低め、L型2段、照明明るめ
テレビ無し、有線JPOP
#水風呂
5人は入れそうかな
温度計が無いため正確には分からず
指先痛くなる冷たさ、5秒もたんかった
皆様のサ活情報に間違いなしのグルシンだろう
#休憩
内にベンチ1つ
外に長めのベンチと2人がけのベンチ有り

パルとよね、やーーっと来れました!
コロナでずっと休止してたんだよね
ホムペに情報がないため電話でサウナ再開確認したり😅いやはや、待ち望んでおりました👏🏻

こちらの施設はわたくし6年ぶりとなります
個人ブログでは露天の草湯が良かったとか、遠いわ、霧が凄いわ、帰りクネクネ道で車酔いしたわ、ナビが狂って迷い相方ブチ切れるだの...と記録しておりますが

全く記憶にございません!
(霧の中道に迷った記憶だけは鮮明)
行ったら思い出すかと思ったが
ここ来た?と全く思い出しもしません!

ま、それは良いとして。下道で2時間程で着。
豊根村キャラクター、タヌキがお出迎え。
下駄箱のキーは無し、販売機で券を購入し
受付けでロッカーキーもらう。
再度入浴もOKらしいです😆
日曜ですが山サウナ、空いてます、快適です。

脱衣場、綺麗!ありがとう!
内湯、綺麗!ありがとう!
ジェット、バイブラ、打たせ湯が、ひとつのお風呂に全部詰め合わせ。打たせ湯強めで最高でした。トロミあり、お肌スベスベつるんつるん。良き泉質!

露天、ウッドデッキの珍しいタイプ。見晴らしはそれ程だが居心地の良さは落ち着けて最適。お風呂はひとつ、先客4、5名で入る隙なし、今回は止めました😂そして草湯ではなさそうでした。

サウナは出入りが多いと温度が下がるっぽい。男性側1〜4人利用、女性側は私ひとり。温度高いが長めに入れる心地良さ。JPOPも聞こえるけど聞いてない、好きな音楽流れてくれてたら最高だね、という感じ。温度計がブラウンで渋い、カッコイイ。

水風呂シングル、何気にお初体験。
水風呂の温度はあまり気にしないが、シングルだから尚更良いって訳でもないかなと思った。

8日ぶり、良いサウニングで幸せでした。
ここらの山サウナでは私一番好きかも。
またドライブがてら来れたら良いな。

#サ飯
パルから10分程🚗道の駅グリーンポート宮嶋でカレー。私は「ダムカレー」、相方は「オレのカレー」ご馳走様でした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
66

たかさん

2021.01.17

1回目の訪問

冬季は水風呂がグルシンでキンキン

続きを読む
19

ラテちゃん

2021.01.17

3回目の訪問

サウナ復活してるー(笑)

サウナ10分
水風呂10秒
休憩5分を3セット

シングル水風呂最高です!
肌に突き刺さる感じ(笑)
あまみも出まくりでととのいました。
水風呂温度が温くなる前にまた来たいな。

続きを読む
28

shiosaba

2020.11.29

1回目の訪問

よく立ち寄る温泉。

サウナーになってからは初訪湯。
やっぱここの露天風呂は最高ですね。
露天でしっかり体温めてから、きっちりととのいました。外気温3℃でととのい時間が短かったのが反省点かな。サウナ時間を長くすれば良いのか、水風呂時間を短くすれば良いのか調整中です。

締めもやはり露天風呂で。最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
6

もりたん

2020.11.29

1回目の訪問

静岡へ戻る途中にちょっと寄り道🚗
普段より客足減って空いている感じ…
気持ち塩気のある少しぬる目のNa炭酸水素塩の肌すべすべ温泉でゆっくり下茹で
サウナも水風呂もほぼ独占状態
サウナは汗が出るまで少し時間がかかる感じだが水風呂が適温(18℃くらい)で良し良し👌
3基あるハイパワー打たせ湯の水音を聴きながら2セット目に逝きました🙋‍♂️
露天はヒノキ玉ぷかぷかで雰囲気バッチリ(女湯はお花ぷかぷか🌸)
今日はたまたま月一のぷかぷかデー
次回は12月12・13日にアヒルぷかぷか🐥
奥三河のサービス精神のある温泉でした♨️

続きを読む
24
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設