男
-
87℃
天竜おきよめの湯臨時休業に伴い、「サウナイキタイ」で周辺施設を検索し
急遽こちらへ訪問。
これを投稿するか、否か正直迷ったが、1日たって冷静になって判断し投稿する。
受付でロッカー鍵をうけとり、更衣室へ。
お盆休みの為か、小さなお子様を連れた、お父さん方が目立つ。 「私にもそんな頃があった。。」
水分を補給し、いざ浴室へ。
浴室の扉を開けると、すぐに水風呂とサ室の扉を確認する事ができた。
?? サ室の扉が開いている。 なぜ。
状況を理解するのに少し時間を要した。
お子さんである。小学校高学年~中学生と思われる 複数のお子さんが
サ室 ~ 水風呂 を 30秒~1分といった非常に短い間隔で往復している。
水風呂に入る前に汗を流す、サ室に入る前にカラダを拭く等のマナーは残念ながら無い。
何かの間違いである事を信じ、一旦目を逸らし、体を洗い
湯船につかる、非常によいお湯であった。
サ室の現状を確認すると。 増えてる、、。お子さん増えてる。
親御さんと思われる、大人もサ室に確認できた。
残念ながら注意をしたり、改善を促すようなパワーは私にはもう、残っておらず。
当然、↑こんな環境でサ活を楽しめるほど私のメンタルは強く無い。
帰りに、他の施設による気にも成れず。 帰宅した。
大型連休の温泉施設は注意が必要である事を学んだ。
男
-
88℃
-
19℃
女
-
98℃
-
16℃
女
-
96℃
-
6℃
うとうとするサウナ
こまどりの湯へ行くつもりだったのですが、まさかの臨時休館…
せっかく県境まで来たんだし、ここから10分くらいだし、先っちょだけ!先っちょだけ!
ということで先っちょだけ越県して久しぶりにやってきました、パルとよね
コロナ禍の前まで2月に一回くるほどのお気に入りの施設です。とはいえ、今まではサウナ以外の目的だったのですが。
サウナは不思議な感じ。
例えるならストーブ直火型。小学校とかの煙突ストーブを強くした感じ。
ゴウンゴウン…って火をゆらめかしなごら焚いてるストーブに当たってると、うとうとしてしまいます…
となりのお爺ちゃんは船漕いでいて、危ないと思ったのか急いで外出ようとしたら足がもつれたのかストーブに体当たり!クッションがなければ大惨事でした。
うとうとしつつも、かなり汗かきます。寝たら危険です。
水風呂は冬ということもあり、10度前半くらいでした。きもちいい。
さぁ、サウナをでたらお待ちかねのチョウザメです!
ここではロイヤルフィッシュというんだとか。
川魚なのに、鯛やフグみたいな味でめっちゃ美味しい!さらに下半身も元気になるんですよ、これ笑
え、売り切れですか?そうですか…
ダムカレー食べて帰ります。
今度は売り切れる前に昼来よう。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be9fad49-891f-43b0-8fb3-47bc1abd0ba0/post-image-4734-76469-1643530386-bOINq21d-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be9fad49-891f-43b0-8fb3-47bc1abd0ba0/post-food-image-4734-76469-1643530386-FS8YdkGI-800-600.jpg)
- 2018.05.16 19:43 たくま@奥三河サ道部
- 2018.12.31 20:24 おふろん
- 2020.08.12 16:08 mon、とある場所では紋次郎
- 2021.01.17 20:06 ラテちゃん
- 2021.01.17 20:14 ラテちゃん
- 2022.04.02 22:21 ラテちゃん
- 2022.04.02 22:24 ラテちゃん
- 2022.04.02 22:28 ラテちゃん
- 2022.04.03 00:39 ラテちゃん
- 2022.04.03 00:45 ラテちゃん
- 2022.04.24 00:05 ラテちゃん
- 2023.11.12 21:49 ラテちゃん
- 2023.12.01 23:32 ラテちゃん
- 2023.12.01 23:37 ラテちゃん
- 2023.12.01 23:40 ラテちゃん
- 2024.01.04 15:25 ラテちゃん
- 2024.01.04 15:28 ラテちゃん
- 2024.02.04 17:52 ラテちゃん