男
-
85℃
-
14℃
サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
一言:
サウナ巡り
すっごい前に1回来た。
多分、20年は経ってると思う(笑)
あまり入るとキツイので、サッとひと蒸し😆
ドライサウナと蒸しサウナ(コロナ禍の為、休止中)
12人は入れそうなサウナ室に5人制限
だが、サウナマットは6枚あるので、6人(笑)
ちゃんと黙蒸してる人ばかり
出入口のところに座ってたけど、サウナ室の作りがいいのかな?
温度キープで15分がキツイ(笑)
水風呂はドバドバwww
90cmの水風呂ーーー!!!!!
冷たい!!!
ぬくもりの湯のちっちゃいバージョン!!!
水温はぬくもりの湯より冷たいかも!
温泉も重曹泉でトロトロ系!!!
次回はもっとゆっくり入りに来よう!
女
-
90℃
-
14℃
湯ラックスでサウナデビューし、サウナにハマり、ほたるをホームサウナとしています🈂️♨️
父の日回数券(15枚)を使い切り、回数券3周目に突入している今、やっと口コミを書きます😌
週に2回は最低でも通っています。
日替わりで浴場は変わりますが、どちらも最高です。
♨️まずは体を清めて、スーパーマイナスイオン浴へ。あったかすぎて、じわじわと浸透してくるお湯が気持ちいい!ここは泉質が良すぎて、怪我してても痛くないです。湯通しをしたあと体を拭き取り、サウナへ。
🈂️体調によりますが、最近は寒くなったので、8×10×10の3セットです。マットも1時間毎に替えてくださり、サウナ室の背板もしょっちゅう貼り替えてあります。遠赤外線サウナもLöylyサウナもどちらも私は好きです☺️日替わりです。
🧊水風呂は一生水が出続けているので、羽衣なんてできません。気持ちいいです。深呼吸をしながら20数えます。
🌬外気浴は、中に休憩スペース、露天への通路にトトノイ椅子2脚、露天にベンチが2つあります。暑い時期は露天のベンチに寝転び、星空を眺めながら、何度もぐらんぐらんになりました😌最近は寒くなり、露天のベンチが冷たいので、中の休憩スペースとなっているタイル貼りの椅子で寝転んでいます。私がいく時間帯はサウナを利用する人も少なく、外気浴する人は1人もいないので、贅沢な使い方をしています💓
こんなに清潔で素晴らしい温泉施設が450円で入れるのは安すぎます。回数券だと375円で入れます。皆さんに大声で教えたいけど、教えたくないそんな温泉施設です🦙💫サウナー友だちも癖になって1週間後また来てました😌
はやくスチームサウナが復活してほしい🥺
私のサウナ施設ランキング不動の1位です🥳
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:caf5ce67-9fb2-4a45-a04a-b408a0196b32/post-image-4115-142551-1667090095-HPcj4GX2-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
18℃
女
-
88℃
-
18℃