水風呂つきのデラックス利用。個室サウナとしては広く、ゆったりと使える。
設備も綺麗で、癖のあるシャワーなんかも、違和感が逆に他になくて良い感じ。
ドリンクやタオルも完備で、サウナハットも貸し出してくれてるようだから、ほんとうに手ぶらで良い。
冷風機も、ととのい椅子もある。
テレビはBS入るが、地デジが入らない。
ウェブ予約はちょっと問題があり、カード支払いがうまくいかないので予約が取れない。電話すべし。
さて、好みがわかれるのはやはり温度。
サウナは95℃を示してるが体感低い。ロウリュを重ねてようやくというところ。
セルフコントロールできることの良さと、むしろ無慈悲な熱さを求めてしまうカラダと、どっちが良いか。
水温も高め。すこし長めに入れば良いとも言えるが、サウナも水風呂も長めに入るとなると、限られた時間ではセット数が減る。
通うかとなると、料金以上にやはり温度が気になる。個室の良さはあるし、ひとりなのに広さも良いが、サシツと水風呂が記憶に残る、あのサシツ、あの水風呂、というタイプの施設ではない。
そのあたりは踏まえつつ、とはいえ一度は経験してみてはどうだろうか。こういうスペースを贅沢にひとりで使える機会は、都会ではなかなかない。
男
-
95℃
-
20℃
昨日、サウナ部の後輩と飲み過ぎて久しぶりに遅い時間に起床。それでもスポーツの日なので午後から旭スポーツセンターでトレーニング。
今日はどこのサウナに行くか考えていたところ、サウナイキタイの最近オープンした施設で検索してここを発見。祝日なのでどこも混んでいるからプライベートサウナは丁度いい。6200円は躊躇したが、奮発して水風呂付のデラックス90分を17時20分の枠で予約した。
まさにCSの決勝進出をかけてベイスターズが戦っている関内へ。
JR関内駅の目の前でアクセスが抜群に良い。今年の7月にオープンしたばかりで施設もキレイ。
受付でドリンクがサービスされて、個室内の冷蔵庫内の飲物も無料。
プライベートサウナは4回目だが、今までで一番広くて快適。サウナ室も広い。温度は95℃。もちろんセルフロウリュ可。
Bluetoothで接続して、とくさしけんごを聴こうと思ったが、ボリュームの調整が出来ずに音量が大きすぎて断念。TVがあったので、YouTubeでフィンランドの画像を流すことにした。
サウナ室の窓と水風呂のドア越しに、その動画を観ることができて、それはなかなか良かった。あっという間に90分が過ぎた。
伊勢佐木町をブラブラしてから帰宅。今日も良い施設でととのえた。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ec1fbe33-5356-4e34-bb8b-685145c67d98/post-image-37042-81703-1665406596-jMx7LYoa-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ec1fbe33-5356-4e34-bb8b-685145c67d98/post-image-37042-81703-1665408847-RUM2qW7w-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ec1fbe33-5356-4e34-bb8b-685145c67d98/post-image-37042-81703-1665408883-3FXElNx6-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
20℃
男
-
105℃
- 2022.07.10 16:32 UJI
- 2022.07.10 16:33 UJI
- 2022.07.10 18:29 Yoshiharu Mitsue
- 2022.07.14 18:31 yukari37z
- 2022.08.22 11:36 天穂のサウナヒメ
- 2023.01.28 12:26 水質タシカメタイ
- 2023.03.19 19:08 ナヲさん
- 2023.03.24 16:09 キューゲル
- 2023.04.03 10:44 おすけ@アマチュア熱波師