ウィークデイのチェックイン!
3セット目は余裕あり15分くらいいけたかも🌿
サ室下段の座面損傷が少しずつ進行してますね。
特にテレビモニターの真正面の席は座る頻度が高いからでしょうね。
桜が まだ咲いていたよ。
【ログ】***2022.05.12(Thu)1845-2130
ヘッド・フェイス・ボディ ガチ洗いお清めからの かけ湯→バイブラ湯5分
①サウナ8分→温シャワー→かけ湯→水風呂1分→→外気浴休憩5分→給水
❷サウナ10分→温シャワー→かけ湯→水風呂2分→→外気浴休憩5分→給水
③サウナ12分→温シャワー→かけ湯→水風呂2分→→外気浴休憩10分→給水
エンディングはバイブラストレッチ→副浴槽半身→主浴槽→お清め→冷水シャワーでキッチリ〆てあがり!
本日のサウナドリンク🥤
*イオンウォーター
*アミノバイタル
*プラズマ乳酸菌水
男
- 87℃
- 16℃
二十間道路の桜並木を見に、車を走らせる。
天気はどんより、しぶしぶと小雨が振り、強風で桜吹雪が舞う。
散ってしまった木もあるが、まだきれいに咲いている木もある。
午後から青空が広がり、桜舞馬公園(オーマイホースパーク)へ。
染井吉野や千島桜が咲き誇っていた。たくさん写真に収め、満足したので温泉に寄る☻
施設はキレイめ。年配の方が多い印象。
靴をロッカーにしまい、券売機で入浴料を払う。受付で券を渡して、「婦人湯」の暖簾をくぐる。
荷物ロッカーは2種類あって、荷物の多いわたしは助かった!
浴場で一際目を引くのは、ピンク色のお湯の浴槽。気になる…。
洗い場もたくさんある。
今日はあまりゆっくりできないので、スピーディに洗体。
ここ、露天風呂はないのが少し残念。
茶色いお湯の主浴槽(42℃)で湯通しして、いざサウナへ。
サ室横に山積みにされたサウナマットを1枚手に取り入室。
うわあ、混んでる…?
狭い隙間にマットを敷いて、ちょこんと座る。
ほぼ常連さんたちのようで、会話が飛び交っている。
みなさんマットを複数枚使われていて、退室するときはそのまま。
まあそれは置いておいて、サ室はあちあちですぐに滝汗。小ぶりのサウナマット1枚では確かに足りない。
心拍数も上がってきたので15分で退室する。
水風呂は長く入っていられる温度で、久しぶりに長居。
外気浴スペースが空いていたので、持参のマットを敷いて休憩。
砂や小さな虫さんもいるのであまりオススメはしないかも笑
アウェイ感が気になり、ほんのりととのって2セット目へ。
マットを2枚手に取り入室。先程よりびっしり。少し詰めていただき、サウナストーブの近くにちょこんと座る。この感じ、早速慣れてきた笑
サウナストーブに目をやると、大きい!
ストーンもごろごろ!
お帰りになる方もちらほら出てきたころ、12分ほどで退室。水風呂も長めに。
外気浴のスペースが空いていなかったので、内気浴。流す用の手桶とかはないんだなあ。
サ室に入り少しすると、人数は半分程に減る。もう1セット入れるかなあ…と考えていると15分あっという間に経ち、退室。
水風呂のあと外気浴…。あ、もう肌寒い。
扉を1枚戻って椅子に座る。
もう1セットする時間はないので、副浴槽(40℃)、気になっていたピンクのバイブラ浴槽(38℃)を巡る。変わり湯のようで、今日は「桜爛漫」。ずっと入っていられる❀✿
水シャワー浴びて〆。
あの辺は気になる温泉たくさんなので、機会があればまた行きたいなあ〜!
女
- 88℃
- 18℃
今日は朝から薪積んだり
義父の山でアズキナ収穫&アンテナ立てたり
充実した1日!ありがたき幸せ!
帰りに静内温泉でサ活!14時45分in!
静内で桜まつりやってるので混んでるだろうと思いきや思ったより空いていました👍
清めて湯通し!
相変わらずツルンツルンで気持ち良い〜
サ室へ!
始め空いており快適だが若干湿度低め、
後半少しずつ客増加し湿度が上がり
良きセッティングに👍
サテレは競馬か野球。近眼で見えないのでBGM程度に嗜む。10分程で脈倍速&滝汗!水風呂へ
水風呂は冷たすぎずずっと入ってられる系!
脈落ち着くまでゆっくり仰向け!
気持ち良い〜
前室で外トビラ全開で昇天!
5セットたっぷり堪能!
大満足!
帰りにソフトクリームをいただきました❗
甘さ控えめミルキーで美味かった😁
ウィークデイのチェックイン!
3回目ブーストから自粛していた…
ホームはイイ! 控え目にいってイイ!🌿
ロビーに鯉のぼりと五月人形が飾られてますね
季節感を感じさせる装飾
スタッフのみなさまに感謝です
【ログ】***2022.04.28(Thu)1900-2130
ヘッド・フェイス・ボディ ガチ洗いお清めからの かけ湯→バイブラ湯5分→副浴槽1分
①サウナ8分→温シャワー→かけ湯→水風呂2分→→外気浴休憩5分→給水
❷サウナ8
分→温シャワー→かけ湯→水風呂2分→→外気浴休憩5分→給水
③サウナ12分→温シャワー→かけ湯→水風呂2分→→内気浴休憩30分
エンディングは→主浴槽8分足湯→副浴槽半身8→お清め→冷水シャワーでキッチリ〆てあがり!
本日のサウナドリンク🥤
*イオンウォーター
*アミノバイタル
*プラズマ水
男
- 84℃
- 17℃
ウィークデイのチェックイン!
穏やかな昼下がり、屋外デッキにでると春の薫り
小鳥のさえずり
【ログ】***2022.03.24(Thu)1140-1440
ヘッド・フェイス・ボディ ガチ洗いお清めからの かけ湯→バイブラ湯5分→副浴槽1分
①サウナ8分→温シャワー→かけ湯→水風呂2分→→外気浴休憩5分→給水
❷サウナ10分→温シャワー→かけ湯→水風呂2分→→外気浴休憩5分→給水
③サウナ12分→温シャワー→かけ湯→水風呂2分→→外気浴休憩7分→給水
→内気浴休憩30分
エンディングは→主浴槽8分足湯→副浴槽半身8→お清め→冷水シャワーでキッチリ〆てあがり!
本日のサウナドリンク🥤
*スポドリ
*イオンウォーター
*プラズマ水
男
- 86℃
- 17℃
暴風雪警報が発令中だが大した事無さそうなのでハウスの無事と昨日仕掛けたネズミの毒エサの塩梅を確認してからサ活へ❗
若干ぐちゃぐちゃだが国道は除雪も入っておりスムーズに到着❗駐車場にて家とサウナ作りを手伝ってくれたDIYの師匠とバッタリ遭遇😁偶然偶然
清めて、師匠の小屋作りの進展等の話しをしながら下茹で♨️話しが少々盛り上がりすっかり茹で上がったので水締めしてからサ室へ!
始め悪天候の割に人が多かったが段々と減り2.3セット目は2.3人位でゆったり快適でした!
ガッチリ蒸し上げ、マイルドな水風呂でゆったり!最幸〜
外気浴デッキスペース脇には除雪された雪山があったが今回はノットダイブ☺️
おとなしくプラ椅子で昇天いたしました😇
ありがたや~
サ飯はドライブインあさり浜にて
写真はお家サウナのストーブちら見せ&あさり浜外観&休憩所の初期型?ホシザキです
ウィークデイのチェックイン!
「黙浴」
ポスターが継続されて掲げられている。
本日!サウナ室内で スマートウォッチで通話するモンスターが!!!!!
『脱衣所内、浴室でスマートフォンや携帯電話の使用禁止』と
掲示されていますよ。
確かにスマートウォッチは禁止と掲示されていませんよ。
ただ、
スマートウォッチに着信表示があり、緊急の用件と思うならば
スマートにサウナ室を退出し、スマートに着替えてロビーで通話するのがサウナ紳士かと。
【ログ】***2022.03.17(Thu)1800-2100
ヘッド・フェイス・ボディ ガチ洗いお清めからの かけ湯→副浴槽5分
①サウナ10分→温シャワー→かけ湯→水風呂1分→→外気浴休憩7分→給水
❷サウナ10分→温シャワー→かけ湯→水風呂1分→→外気浴休憩7分→給水
③サウナ15分→温シャワー→かけ湯→水風呂3分→→外気浴休憩7分→給水
→内気浴休憩20分
エンディングは→主浴槽10分足湯→お清め→冷水シャワーでキッチリ〆てあがり!
本日のサウナドリンク🥤
*スポドリ
*イオンウォーター
*ゆきみず
男
- 86℃
- 18℃
ウィークデイ のチェックイン
サウナ室内 温度 低め
『今日は ヌルいな』と一言 紳士がつぶやき、『そだねー』と もうひとりの紳士が同調☻
そんな静内温泉が好きです。
【ログ】***2022.03.08(Tue)1915-2130 外気温 2℃
ヘッド・フェイス・ボディ ガチ洗いお清めからの かけ湯→バイブラ湯5分→副浴槽1分
①サウナ10分→温シャワー→かけ湯→水風呂60秒→→外気浴休憩5分→給水
❷サウナ10分→温シャワー→かけ湯→水風呂60秒→→外気浴休憩7分→給水
③サウナ12分→温シャワー→かけ湯→水風呂60秒→→外気浴休憩5分→給水
→内気浴休憩15分
エンディングは→主浴槽1分足湯→お清め→冷水シャワーでキッチリ〆てあがり!
本日のサウナドリンク🥤
*スポドリ
*イオンウォーター
*プラズマ水
男
- 80℃
- 17℃
ウィークデイ のチェックイン!
3月3日 ひなまつり
館内には 七段飾りの雛人形
季節を感じさせてくれる演出がステキです。
外気浴用の屋外デッキには流れ出た雪解け水が凍結 ツルツル状態
デッキの上に鎮座する ととのい椅子に腰かける。
最近、アマプラで機動戦士ガンダムを見始めたこともあり、
遠い未来の世界でもサウナは存在するのかなぁなんて夜空を仰ぎふと思ってしまった。
【ログ】***2022.03.03(Thu)1800-2100 外気温 -3℃
ヘッド・フェイス・ボディ ガチ洗いお清めからの かけ湯→バイブラ湯5分
①サウナ10分→温シャワー→かけ湯→水風呂60秒→→外気浴休憩5分→給水
❷サウナ10分→温シャワー→かけ湯→水風呂60秒→→外気浴休憩5分→給水
③サウナ10分→温シャワー→かけ湯→水風呂60秒→→外気浴休憩7分→給水
→内気浴休憩20分
エンディングは→主浴槽25分足湯→お清め→冷水シャワーでキッチリ〆てあがり!
本日のサウナドリンク🥤
*スポドリ
*イオンウォーター
*プラズマ水
男
- 85℃
- 17℃
- 2019.05.17 19:54 まgろk
- 2019.08.28 22:31 たらこ
- 2019.08.28 22:33 たらこ
- 2019.08.29 23:21 たらこ
- 2019.08.29 23:34 たらこ
- 2019.08.30 13:37 たらこ
- 2019.08.30 14:17 たらこ
- 2019.10.03 21:21 たらこ
- 2019.10.04 17:59 たらこ
- 2019.10.04 18:04 たらこ
- 2019.11.20 13:44 たらこ
- 2019.12.15 01:12 たらこ
- 2019.12.18 00:25 たらこ
- 2020.01.01 21:53 たらこ
- 2020.04.25 18:20 縄文さん
- 2020.04.25 22:13 たらこ
- 2020.04.25 22:16 たらこ
- 2020.04.25 22:26 たらこ
- 2020.04.25 22:29 たらこ
- 2020.05.01 21:22 たらこ
- 2020.05.26 22:08 たらこ
- 2020.06.17 21:19 たらこ
- 2020.07.22 10:00 たらこ
- 2020.08.11 23:28 たらこ
- 2020.08.20 00:12 たらこ
- 2020.08.20 23:25 たらこ
- 2020.08.20 23:27 たらこ
- 2020.12.14 11:04 たらこ
- 2021.05.17 22:15 たらこ
- 2021.06.01 14:28 たらこ
- 2021.06.03 11:15 たらこ
- 2021.06.23 21:36 たらこ
- 2021.09.04 00:58 たらこ
- 2021.09.10 15:43 たらこ
- 2021.09.11 23:37 たらこ
- 2021.09.27 00:32 たらこ
- 2022.08.25 07:59 たらこ
- 2022.09.01 19:15 たらこ
- 2023.05.08 05:06 ♨️サ吉
- 2023.05.13 16:32 たらこ
- 2024.09.04 13:22 たらこ