約1年ぶりの再訪です。
ここは安房八景の湯と白糸美肌の湯の2つの温泉施設を日替わりで男女入れ替え制としています。どちらもサウナはありますが朝はサウナが11時開始で実質1泊だとチェックイン日にしかサウナは入れません。
今回も残念ながら前回同様にチェックイン当日は男性は安房八景の湯の方でした。
白糸の美肌湯は明日の朝入れますがサウナには入れないパターンとなってしまいました。
ぬるめ設定のエミパスサウナで水風呂も恐らく20℃近くですが、日曜日という事もあり空いててゆっくり入れたので満足いくサ活が出来ました。
妻に聞いたところ白糸美肌の湯側サウナは75℃程度だったようでかなり温かったようです。
結果として前回同様に安房八景側で良かったです。
男
-
86℃
-
20℃
女
-
75℃
#サウナ
広めの2段、黄色いバスマット、ガス、遠赤、マイルド、tv無し、清潔、丸太壁
#水風呂
一人用、つぼ風呂、常注水、外設置
#休憩スペース
木のベンチ、外気、日本庭園か
様々な偶然が重なりここに辿り着きました
結論から言うと◎
まず高級ホテル旅館の風呂であること
日帰りで利用し、入館は17時でした、宿泊者はひとっ風呂浴びるでしょうがこの後の夕食などでサクサク上がって行きます。浴室の広さも兼ねてガラガラの空き空きです、サウナほぼ独り占めです、温度もマイルドなので横になれます!(なりませんでしたが)
上記したように旅館宿泊者メインのサウナなので温度はマイルドですが、高級感、独り占め、清潔、海からの風など要件を合わせると私のご褒美サウナとなりました。脱衣所にお水もあり、タオル使い放題
距離的に頻繁に行ける場所ではありませんが、南房総に行ったらまた立ち寄ります
男
-
88℃
-
17℃
極楽浄土だけど水風呂が…
ワンコと泊まれるご遊庭に泊まりに来たのでサウナは最初から諦めてましたが、なんと本館が鴨川館という温泉旅館で温泉施設にサウナがあるという嬉しい誤算。
おまけに屋上にはインフィニティプール?プーロという温水プールも。
さて男女入れ替え制のお風呂は、今日は男性は安房八景の湯。
サウナは🧖♂️外にある配置でナイス。中温とありましたが、90度となかなかの温度。しかしカラッカラ乾燥タイプだから90度はマイルドに感じます。
まず10分ほど入り水風呂と思われる壺湯のようなところで掛け湯すると、アレ?ぬるま湯??全然冷たくありません…掛け流してるのも普通にお湯…ただ少ない掛け流しなので外気で冷めている感じ。
これさ水風呂ではなくぬるま湯風呂ですね。
そんな訳で室内で水を浴びて休憩しました。
この組合せで3セット。
妻に聞いたら女性の方はしっかり冷たい水風呂だったとの事。
明日朝またリベンジしてみます。
しかし屋上の温水プールや露天の充実さはなかなかですね!
追記
翌朝早くに温泉施設に再訪。
男女湯入れ替えにて白糸の美肌湯。
サウナは室内。水風呂はサウナ出てすぐの露天へのドアを開けた場所。また休憩ベンチもすぐというゴールデントライアルグル。水風呂確認するもカキンカキンな水温!素晴らしい!
さていっちょやるか!とサ室に入ったら熱くない…
出てドア見たら11時からと…
きっとサウナには白糸の美肌湯側がベストであろうと想像します…
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2550_20200221_183107_Ig4JiQ3ycI_large.jpg)
男
-
88℃
-
26℃