対象:男女

男女入れ替え施設

鴨川館

ホテル・旅館 - 千葉県 鴨川市

イキタイ
47

Bayshore Saunaaaa

2021.07.21

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Masaru

2021.03.21

2回目の訪問

約1年ぶりの再訪です。
ここは安房八景の湯と白糸美肌の湯の2つの温泉施設を日替わりで男女入れ替え制としています。どちらもサウナはありますが朝はサウナが11時開始で実質1泊だとチェックイン日にしかサウナは入れません。
今回も残念ながら前回同様にチェックイン当日は男性は安房八景の湯の方でした。
白糸の美肌湯は明日の朝入れますがサウナには入れないパターンとなってしまいました。

ぬるめ設定のエミパスサウナで水風呂も恐らく20℃近くですが、日曜日という事もあり空いててゆっくり入れたので満足いくサ活が出来ました。

妻に聞いたところ白糸美肌の湯側サウナは75℃程度だったようでかなり温かったようです。
結果として前回同様に安房八景側で良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃

  • サウナ温度 75℃
36

蒸し眼鏡

2021.03.17

1回目の訪問

水曜サ活

ゆーーーーーーっくり入るべし。
真のサウナ好きならどんなサウナも満喫すべし。

続きを読む
3

サ好き

2021.03.04

1回目の訪問

#サウナ
広めの2段、黄色いバスマット、ガス、遠赤、マイルド、tv無し、清潔、丸太壁

#水風呂
一人用、つぼ風呂、常注水、外設置

#休憩スペース
木のベンチ、外気、日本庭園か

様々な偶然が重なりここに辿り着きました
結論から言うと◎
まず高級ホテル旅館の風呂であること
日帰りで利用し、入館は17時でした、宿泊者はひとっ風呂浴びるでしょうがこの後の夕食などでサクサク上がって行きます。浴室の広さも兼ねてガラガラの空き空きです、サウナほぼ独り占めです、温度もマイルドなので横になれます!(なりませんでしたが)
上記したように旅館宿泊者メインのサウナなので温度はマイルドですが、高級感、独り占め、清潔、海からの風など要件を合わせると私のご褒美サウナとなりました。脱衣所にお水もあり、タオル使い放題
距離的に頻繁に行ける場所ではありませんが、南房総に行ったらまた立ち寄ります

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
36

みず

2021.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 26℃

ちばやらでのやら

2021.01.01

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
6

いがす

2020.11.29

1回目の訪問

キャンプ帰りに寄り道。
高級旅館の日帰り温泉。
男女入替制にて、安房八景の湯。
近年のリニューアルにより清潔感高い。風呂も含めてほぼ貸切だったので、休憩椅子さえあれば最高だったが。

#サウナ
光が入る心地よい空間。

#水風呂
壺のような水風呂、しっかり冷えていた。

#休憩スペース
背もたれのありの椅子がないのが惜しい。

続きを読む
0

サウナは1段目4人、2段目2人が入れる仕様でした。
2段目で10分間入ってようやく汗をかいてくるレベルの熱さでした。
水風呂は1人用、キンキンではない、ととのいベンチはちょっと歩かないと辿り着かないのは面倒です。

広くて清潔感、開放感がありましたがサウナはまぁ標準的でした。サウナに力を入れているところに日頃行っている方は物足りなさを感じるかもしれません。

開放感はスッゴイ

続きを読む
22

えりぃ

2020.10.29

1回目の訪問

温泉がまったりしてて、さいこう!!!✨

ただ、休憩スペースがあまりないので、外気浴は工夫が必要。。

温泉の雰囲気は、最高です。✨
京都みがある。

#サウナ

#水風呂

続きを読む
3

まうす

2020.10.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロ

2020.09.27

1回目の訪問

ゴウトゥキャンペーンで宿泊
素晴らしいお部屋、温泉と料理でもてなされる

が、サウナは期待通りとは言えず
室温は80°程度の低温サウナ
せっかくの大窓も景色ではなく壁や配管が見えて惜しいなーと

水風呂は1人用の壺湯
とろっとしててキンキンとは言えないけど、長く使ってられる心地よさ

外気浴には普通のベンチが一つ

せめてサウナがもう少し暑かったらなぁと思うけど、それは贅沢というものですね。

宿泊宿としては最高

続きを読む
4

ころ

2020.09.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今週は房総へ〜
リニューアルした鴨川館のおもてなしを
満喫(о´∀`о)
サウナ室は90度くらい、リラックスできる
露天エリアにあり、周りは落ち着く雰囲気でリラックスできます!
蒸し風呂も2つあり、時を忘れていつまで
もぼーっとしたひとときを満喫できますねー!

続きを読む
30

ラプラス

2020.09.15

1回目の訪問

広くてキレイな内風呂&露天風呂でした。
白糸の美肌湯の方にしか行っていませんが、こちらは、サウナ→水風呂→ベンチのトライアングルが素晴らしかったです。
女性サウナは貸切状態でとても快適でした。水風呂は狭いし、温度も、もう少し低くても良いかなと思います。
せっかく外気浴が出来るので、デッキチェア等があればもっとよかったかも。
布放題はとてもありがたかったです。

続きを読む
1

ざき

2020.07.26

1回目の訪問

安房八景の湯の方で入りました。
水風呂の温度が低く、また循環せずに貯まったままなので、汗を洗い流さずに利用される方がいると、ちょっとストレスです。またどのお湯も40度以上(体感)で、体温に近いお湯が一つあってもよかったです。
しかしながら全体的に綺麗に整備されており、景観としての満足度はあります。
男女交代制のもう片方のお湯では水風呂の温度が低く、異なる温度のお湯もあったみたいです。

続きを読む
28

くろまめあられ

2020.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はぎー

2020.06.20

2回目の訪問

大浴場入れ替え。
昨日、女性風呂だった大浴場のサウナへ。
サウナは一緒でも水風呂はこちらの方が温泉低め!18〜20度。最高です!

続きを読む
40

はぎー

2020.06.19

1回目の訪問

チェックイン後、フロントでサウナ休止中と聞きガッカリしたのも束の間、大浴場に行くとまさかのサウナ稼働中!(6/1までは休止でした)もちろんきっちり3セット頂きました!水風呂が冷たかったら言うことなしです。

リニューアルで館内、客室、大浴場はとても綺麗!特に展望風呂は最高でした!

続きを読む
37

Masaru

2020.02.21

1回目の訪問

極楽浄土だけど水風呂が…

ワンコと泊まれるご遊庭に泊まりに来たのでサウナは最初から諦めてましたが、なんと本館が鴨川館という温泉旅館で温泉施設にサウナがあるという嬉しい誤算。
おまけに屋上にはインフィニティプール?プーロという温水プールも。

さて男女入れ替え制のお風呂は、今日は男性は安房八景の湯。
サウナは🧖‍♂️外にある配置でナイス。中温とありましたが、90度となかなかの温度。しかしカラッカラ乾燥タイプだから90度はマイルドに感じます。
まず10分ほど入り水風呂と思われる壺湯のようなところで掛け湯すると、アレ?ぬるま湯??全然冷たくありません…掛け流してるのも普通にお湯…ただ少ない掛け流しなので外気で冷めている感じ。
これさ水風呂ではなくぬるま湯風呂ですね。
そんな訳で室内で水を浴びて休憩しました。
この組合せで3セット。

妻に聞いたら女性の方はしっかり冷たい水風呂だったとの事。
明日朝またリベンジしてみます。

しかし屋上の温水プールや露天の充実さはなかなかですね!

追記
翌朝早くに温泉施設に再訪。
男女湯入れ替えにて白糸の美肌湯。
サウナは室内。水風呂はサウナ出てすぐの露天へのドアを開けた場所。また休憩ベンチもすぐというゴールデントライアルグル。水風呂確認するもカキンカキンな水温!素晴らしい!
さていっちょやるか!とサ室に入ったら熱くない…
出てドア見たら11時からと…

きっとサウナには白糸の美肌湯側がベストであろうと想像します…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 26℃
63

せいちゃん

2020.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MCD

2020.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

5分×1セット
おやじと一緒の為風呂に長居できず

続きを読む
0
登録者: 森村
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設