今日は昼12時に彦根でアポがある。そして早朝から前泊地の名古屋を出発したのにはワケがある。GoogleMapで見ればなにやらよさそうなスパ銭があるではないか。
朝からウェルビー今池で蒸しておきながら、仕事前にもうひと蒸しするというヤバめのアレだが、まあ、構うものか。
さて、サ室はドライめだが発汗まずまず。なにより白いふわふわのマットが全面に敷き詰められているのがよいではないですか。
水風呂は広さ深さがちょうどいい。水温は17℃で、もう1℃低ければ120点であった。
なにより外気浴がよい。いわゆるととのい椅子のベッドバージョン。これ、なんという商品名かしらないが、白いプラスチック製のこのベッドが外気浴のうえでは最上であると思う。
来るときは彦根駅からタクシー1000円也で来たが、帰りはひこね芹川駅から琵琶湖線なるローカルな電車に乗って彦根に戻った。
都内ではほぼ現金を使うことがないのだが、極楽湯といい琵琶湖線といい現金が大活躍なのだ。
さて、午前中から2セッション愉しんだわけだが、仕事後にエクシブ琵琶湖なるお高そうな施設で蒸す予定なのである。ふははははは。
男
-
93℃
-
17℃
17:30チェックイン
サ室内95℃
贅沢にきっちり敷き詰められた
モフモフの敷物が真っ白。
この点では此処ほど居心地良いところはない。
空いててサ室内たった4人だ…。
最上段にアグラーが4人
此処は屈指の広さだが、スイートスポットは
競争率高いね。
今日の流行りのあぐらを試す。
なるほど、心肺が楽だ。かなり楽。
テレビで相撲を楽しむには最適。気持ちいい。
だがしかし、膝裏と接地した腿が温まらない。
結局姿勢を戻し体表から熱を入れる。
水風呂17℃
いつもよりチラーからの流水が冷たく
気持ちいい~☺️。しっかり冷えた。
外気浴気温17℃風速2m
昼過ぎから急に肌寒くなって此処も空いてる。
しっかりあまみ、1set目からととのい。
3set、おおきに~☺️
男
-
95℃
- 2018.04.06 22:55 piiichan
- 2018.04.07 13:17 piiichan
- 2018.04.07 13:22 piiichan
- 2019.08.05 17:08 YoungHage
- 2019.08.05 17:13 YoungHage
- 2019.08.05 17:16 YoungHage
- 2019.08.27 21:27 タカメア
- 2019.10.05 21:08 タカメア
- 2019.10.12 13:37 冷え性どうにかならんか
- 2019.10.18 22:43 ミラクルさん
- 2019.10.18 22:47 ミラクルさん
- 2019.10.18 22:47 ミラクルさん
- 2020.02.28 23:31 ヨギSAUNNER
- 2020.02.28 23:32 ヨギSAUNNER
- 2020.05.04 14:55 Hakuna Matata
- 2020.05.04 14:55 Hakuna Matata
- 2020.09.27 14:42 snb9
- 2022.04.11 09:32 ざきみや🔰
- 2022.06.21 08:45 てんてん
- 2022.06.21 08:49 てんてん
- 2023.11.11 20:56 ヒャダ
- 2024.02.25 21:30 ぶりんし
- 2024.03.16 11:28 s.kovac
- 2024.03.16 11:31 s.kovac
- 2024.04.08 21:24 s.kovac
- 2024.04.26 21:36 s.kovac
- 2024.05.09 21:36 うめだJAPAN
- 2024.05.18 08:42 s.kovac
- 2024.10.09 09:02 s.kovac