サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
蛇谷ヶ峰登山のあと、汗を流しにこちらへ。
登山口の近くにある、温泉施設です。
休日ということもあってか、元気な子供たちが多かったです。
サウナは、オートロウリュのある、きれいで広いサウナでした。
コロナ対策のためか、人数制限で5名までの利用になっていました。
水風呂は、20℃との表記がありますが、季節のせいか、もう少し冷たく感じました。
外気浴スペースには、椅子が2脚。
浴室内にも椅子があります。
そろそろ外気浴も肌寒いですね。
温泉でしっかり体を温めて、上がりました。
入浴後は、近くの牧場に移動して、ソフトクリームを。
牛を見ながら食べられます。
疲れて、火照った身体に甘いものが沁みます。
登山して、サウナ行って、ソフトクリーム食べて、いい休日でした。
男
- 92℃
- 20℃
10/3(日) 滋賀県高島市 くつき温泉
サウナ4セット(高6,高10,高7,木7分)
アルカリ性単純温泉 26.2℃加温循環あり
会社の先輩が朽木道の駅に行くと話していたので、便乗させてもらい温泉へ
(朽木と聞くと、ジャンプ漫画のBLEACHですね)
13時過ぎに入り、サウナは2段上92℃の湿度高め、5人までの人数制限。水風呂はありますが、源泉掛け流しと多少しか変わらない温度なので、個人的には源泉に入るのが良いかな。山と天狗👺を一望出来る露天風呂があります。
14時からは木の湯という別の風呂場が解放されたので、そちらも入る。木の湯にもサウナがあり、3人まで98℃湿度低めでした。水風呂ナシなので、源泉で締めて終了
ツーリングしてる人めちゃくちゃ多く、良い風感じそうな天気でした。
冬場だと温泉も暖かく、もう少し源泉が冷たくなると思うので、冬にも来たいですね。
歩いた距離 0.1km