対象:男女

くつき温泉 てんくう (グリーンパーク想い出の森)

温浴施設 - 滋賀県 高島市

イキタイ
84

365日外風呂永友誠

2025.02.01

8回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:5分 ×:10分 × 3
合計:2セット

一言:今日は残業で少し行くのが遅くなりました。土曜日ですので、新風呂と旧風呂と選べますが、当然常連さんは迷わず旧風呂です。ちょうど入ると団体さんが、上がって来られたので5人くらいかと思ったら知り合いの常連さんが一人だけで、ちょうど上がっていかはるところでした、そこから15分位貸切でした。明日は大津方面に夜引き取りなので、大津のお風呂に行ってきます

続きを読む
8

365日外風呂永友誠

2025.01.30

7回目の訪問

サウナ:5分 × 3
冷水風呂:5分 ×3。源泉ぬるめ水風呂5分を3回:雪見露天風呂10分 × 1
合計:3セット

一言:今日は7時過ぎに仕事を終わり第一ホームサウナ朽木てんくう温泉へ第3サウナ号営業車のリーフで行きました。今日は朝からずっと雪が降っており、私のお店のある安曇川と違い、朽木は屋根雪や道沿いの雪がございます😊大浴場でゆったり10分位温まり、サウナへ今日は平日で雪降りですので私を含めて5人位でめちゃくちゃ空いております、サウナもお一人入っておられるか、貸切かどちらかです。水道水の冷水水風呂から源泉ぬるめ水風呂に入ってホンマ気持ちいいです。そこから雪降る露天風呂へ、寒ってなりましたが、お湯に浸かり顔だけ出して、雪が降るのを見ながら10分位露天風呂を堪能致しました。このところ体重が100キロか、99キロかどちらかでしたが今日は珍しく96キロでした、明日は小浜の濱の湯か、敦賀越の湯かどちらかに行こうかと思います。

続きを読む
13

キヨサウナー

2025.01.29

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:キャンプ後のサウナはやっぱり最高🤪学生の頃に友達の家族に連れてってもらっていた温泉♨️リニューアルされててすごく良かった🤩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

365日外風呂永友誠

2025.01.22

6回目の訪問

サウナ:5分 × 5
水風呂:5分 × 8
大浴場:5分 × 3露天風呂5分
合計:5セット

一言:昨日今日と大阪で充実のサウナの日々でした。早目に大阪から戻って、昼寝の後、定休日の日は私が夕食担当ですので、カレーを作って、4人で食べた後、第一ホームサウナの朽木てんくう温泉へ、まだ朽木は雪が残っています。今日も冷えてましたので、お風呂場場靄がかかって幻想的でした。今日はサウナ5セット頑張りました。朽木は水風呂が2つあるのでぬるめの源泉水風呂はずっと入ってられるのでホンマ癒されます。明日からまた仕事頑張るぞう🐘

続きを読む
12

365日外風呂永友誠

2025.01.15

5回目の訪問

サウナ:6分 × 7
水風呂:5分 × 10
露天風呂5分 × 3
合計:7セット

一言:今日は朝から北近江の湯に行ったので、夜は久しぶりに五香湯に行こうと思っておりましたが、夜ご飯を食べて、さあ行こうとしたら、かなり本降りの雪が降っており、既にサウナ号クリッパーリオに雪が積もり、フロントガラスは真っ白です、1時間ちょっとかけて京都へ行くのは良いが、帰りの湖西道路で事故に巻き込まれたらあかんので、第一ホームサウナの1番家から近い朽木てんくう温泉に行くことにしました。朽木も雪の多いところです、鹿に気をつけながら、自宅から15分、ずっと道に雪が有ります。無事到着。今日は早目に着いたので、朝はサウナちょっとだけでしたので、夜はサウナ頑張りました。地元ですのでいつもの常連の二人に会いました。露天風呂に2回入りましたが、雪がガンガン降ってきて凄い雪見風呂でした。そして朽木てんくうの私の好きなところなんですが、風呂全体にモヤがかかります。めっちゃ良い感じなんです。今日はかなり寒かったので、大浴場から洗い場が全く見えませんでした、そしててんくうの良いところが水風呂が水道水の冷たい水風呂と、源泉風呂のぬるめの水風呂が有ります。三枚の写真のソフトクリームはアドベリーのソフトクリームがちょっとシャーベット状で風呂上がりにさっぱりしていてワッフルコーンなので、また美味しいです、他2枚の写真は温泉から我が家に帰る最中の雪道の写真です。

続きを読む
15

ちらっくま

2025.01.13

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

内風呂のみのお風呂へ

男性  木の湯
女性  石の湯

水風呂代わりの源泉風呂はいつもより冷たく感じた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
48

365日外風呂永友誠

2025.01.12

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 5

合計:2セット

一言:今日は中高の同級生とお風呂で会ったので、サウナで喋って、露天風呂で喋って、ゆっくりしました。てんくう温泉行きしな、朽木ゴルフの近くで鹿が5頭いて、ちょっと危なかったです。てんくう温泉は休日はお風呂が4つになり、今日は露天風呂付きの新風呂に行きました。その新風呂には水風呂がサウナ横のキンキンに冷たいのと、脱衣場からの入口右側の良い感じのぬるめの水風呂がありますが、今日はぬるめ水風呂の温度が素晴らしかったので長めにゆっくり、ゆったり浸かりました。やっぱり朽木が1番です。露天風呂は雪見風呂ですし

続きを読む
11

365日外風呂永友誠

2025.01.09

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 5
休憩
合計:2セット

一言:今日は第1ホームの朽木てんくう温泉に行きました。第1駐車場に5台位で第2駐車場はゼロ台。もしかして貸切かと入ったら2人入ってはりましたが、途中から貸切になりました、最後あがる時に一人入って来られました🙇やっぱりここのお湯はちょっとぬるっとしていて肌に入ってくる感じがします。特に今日みたいな雪が降りそうな寒い日には最高の温泉です。今日は朝から会社の初詣で近江神宮でおみくじをひいたら大吉でした。今年も新車売って行きますよー

続きを読む
16

365日外風呂永友誠

2025.01.05

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:5分 × 5
休憩: 0× 3
合計:3セット

一言:今日から初売りセールスタートで、新車ルークスを買って頂いて、上機嫌でホームの朽木てんくう温泉♨️へ、今日は日曜ですので、当然露天風呂無しの旧風呂へ、貸切かなぁと入ると、やっぱり貸切でした。大きなお風呂を一人じめです。今日はサウナは1回、主浴槽と水風呂を往復致しました。ちょうど帰ろうかと思った時に一人入って来られましたので、一人占めをお譲りして帰りました、やっぱり朽木が1番落ち着きます

続きを読む
11

ゆず

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

シュワルズネッガー

2024.12.20

9回目の訪問

10時頃入店
サウナ
8分✖️1セット 水風呂30秒
10分✖️1セット 水風呂30秒 外気浴5分
12分✖️1セット 水風呂30秒 外気浴5分
白く果ててイケマシタ。ありがとうございます。
写真はありません。うっすら雪景色良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
43

さく(整い中)

2024.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

7-9-9

初投稿。
山登ってからの飯とサウナは格別。
外気浴の座る椅子(石)が冷たすぎて、長居できなかった。
景色が綺麗で落ち着く。寝湯が革命的にきもちい。

そばと鯖寿司

鯖寿司love

続きを読む
12

シュワルズネッガー

2024.12.06

8回目の訪問

10時頃入店
サウナ
8分✖️1セット 水風呂30秒 外気浴5分
10分✖️1セット 水風呂30秒 外気浴5分
12分✖️1セット 水風呂30秒 外気浴5分
白く果ててイキマシタ。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
35

ちらっくま

2024.12.01

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 26℃
32

ちらっくま

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
39

土日、キャンプの翌日。帰り道に立ち寄ったサウナ。

奈良のお亀の湯を思い出す、ぬるぬるした水質。温泉自体が気持ちよかった。外気浴も山の中で、お亀の湯を思い出す。

サウナ室は、サウナマットが交互に置かれて、パーソナルスペースが確保される心遣い。

雨も降り始めて、久しぶりの「ショーシャンクのととのい」でした。

続きを読む
14

AZ(えいじ)

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

岩魚山椒煮うどん

続きを読む
41

サウナ部一番隊局長

2024.10.05

1回目の訪問

近いのでかなり通っているが普通の施設。
サウナは85℃ぐらいで水風呂はぬるい。
スポーツで来ている小学生から大学生のマナーが悪すぎる。
あまりにもひどいので店員さんに言ってもやる気がないのか注意もしない。
最近は行きたいと思わなくなった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
0

365日外風呂永友誠

2024.10.05

1回目の訪問

今日は朝から8時から夕方迄安曇川平和堂さんで新車の展示会に行っておりましたので、足がパンパンでした。京都か敦賀迄遠征しようかと、思いましたが、あまりにもパンパンやって、ホームグラウンドの朽木てんくう温泉に行きました。土曜日は露天風呂無しの旧風呂一択です7時半時点で先客五名、今日はサウナ1回、水風呂四回、8時半前帰る時点で私1人の貸し切り風呂です、贅沢な限りです。明日も行くつもりです。

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
10

地球のサウナ

2024.09.27

1回目の訪問

サウナ飯

くつき温泉てんくう(滋賀県高島市)

比良山系の登山時に何度か来ているけど、昨年末にサウナにハマってからは初。だからサウナも初めて入った(笑)。外装をリニューアル中みたいだけど普通に営業している。

⚫︎浴室
必要最小限のアメニティはしっかり揃っている。内湯は熱湯、水風呂、そして源泉風呂。どれも広々しててゆったりできる。

⚫︎サウナ
予想より広いサ室はL字2段席。温度計は88℃。サ室前にサウナマットある。空いていたので出入り少なくて温度変化もなくしっかり汗をかけたけど、登山後なので程々に(笑)。

⚫︎水風呂
サ室出てすぐに2人は入れる水風呂。温度は緩くて20℃ほどかな??少し離れたところに大きな源泉風呂があってそっちも同じほどの温度だけど広いので源泉風呂ばかり入っていた。

⚫︎休憩
露天風呂の前に椅子3台。高台にある温泉なので、どこかの山頂に来ているような眺めで素晴らしい。

⚫︎良かった点
ヌメっとした温泉がいい。

⚫︎悪かった点
外気浴は椅子がずっと埋まっていたのが残念。

⚫︎今回の満足度:7(10段階評価中)
#サウナ 7(10段階評価中)
#水風呂 7(10段階評価中)
#休憩 7(10段階評価中)
#導線 8(10段階評価中)
#環境 8(10段階評価中)

らぁ麺とうひち

鶏醤油つけそば

朽木から山を抜けたら一条寺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
17
登録者: ふじさん.jp
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設