サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 5
大浴場:5分 × 3
合計:3セット
一言:今日は京都の学童さんが30人団体さんで来てはってなかなか賑やかでした、春休みに入ったので合宿みたいでした、引率の方がめちゃくちゃ気をつかってくれてはりましたが、水風呂で6人位小学生が入っていたので少し喋ってました。今日はサウナは3セット、サウナにはちびっこ入って来れないので、集中して入ることが出来ました、家から10数分の所に温泉があるのはホンマ有り難いなあと、今日も源泉水風呂で一日を締めくくりました。家に帰って嫁さんが買ってくれた、アサヒの未来のレモンサワーを頂いております、缶チューハイやのに缶の中に、スライスレモンが入っている素晴らしいチューハイです、美味しいです。


男
-
89℃
-
17℃
サウナ:7分 × 4
水風呂:4分 × 7
大浴場:10分 × 1
合計:4セット
一言:今日は朝から誠の湯へ行ったので、夜は近場の第1ホームのくつきてんくう温泉へ行ってきました。フロントで回数券渡したら、今日は大学のサークルさんが来ておりますので凄い人ですよとのことでした。入ってみましたら、1:00人いないと思われますが50人というわけではない位いっぱいの大学生でした、サウナもいっぱいかなぁと思いましたが、案外みんな露天風呂が人気でサウナは普通に入れましたので、今日はお茶も風呂場まで持って入っていたので4セット頑張りました。水風呂から出る時に足を滑らせて、コケてしまい足を打撲、ゆっくり出れば良かったのに急いだのが原因です。次から気をつけます。


サウナ:5分 10分、10分× 3
水風呂:5分 × 2冷水風呂5分2回
大浴場:10分 × 1露天風呂5分
合計:3セット
一言:今日も第一ホームのくつきてんくう温泉へ、今日は平日ですので新風呂のみの営業です。まずは大浴場であたためて、サウナへ、知り合いさん二人に挨拶して、まず5分、源泉水風呂へ最高ぬるめ水風呂です。2回戦は水風呂で冷やしたので8分位からいい汗出てきて10分迄、冷水水風呂でしめて、源泉水風呂へ3回戦も10分頑張り、冷水水風呂からの源泉水風呂へ行ってからの露天風呂へ、今日の1番の目的は来月から750円の料金が850円に上がるので、回数券を7500円を3冊買いました。今日はラッキーデーやったので一冊買うと1枚御招待券が貰えます。そしててんくう温泉は回数券の表紙5枚で更に一冊プレゼントというシステムが有ります。元々表紙2枚持っていたので今日の三枚と合わせて5枚になって、一冊ゲット出来ました。今月24日が2回目のラッキーデーなので、もう何冊か買いたいです。

サウナ:10分 × 1
水風呂:3分 × 5
大浴場:8分 × 3
合計:1セット
一言:今月一台目今日はルークスハイウェイスターターボの新車が売れました。気分が良いところでホームの朽木てんくうにいきました。今日は日曜日ですので、露天風呂無しの旧風呂へ、一人先客が入っておられますが、ほぼ貸切です。大浴場は今日も良い湯加減です。水風呂行ってサウナへ当然サウナは貸切です。水風呂行って大浴場、そこから二人入って来られて、四人になりました。それでもひろびろゆったりです。週末のてんくうは旧風呂に限ります。明日はイトマン堅田へ、火曜日は前から行きたかった大垣サウナを計画しております。豚生姜焼きと水風呂が楽しみです。


男
-
89℃
-
17℃
サウナ:10分 × 1
水風呂:3分 × 5
大浴場:10分 × 3
合計:1セット
一言:昨日に引き続き今日もホームのくつきてんくう温泉へ、今日も朝からの雪で朽木に入ってからはずっと道に結構雪が有りました。愛車リーフはタイヤは滑りますが、さすが電気自動車スタックすることなく、てんくうまでの登り坂を無事に上がってくれました。私が回数券をスタッフさんに差し出す前からスタッフさんは旧風呂の鍵を既に渡そうと準備してくれてはりました。昨日に引き続き本日も旧風呂貸切でした。サウナは5分では汗は出てこず、7分位から良い汗出てきました。水風呂大好きな私ですが、昨日も今日も雪降りでかなり寒いので、大浴場が長くなります。今日は久しぶりに新車が売れましたので、気分の良い仕事終わりの温泉になりました。明日も頑張ろう。
