対象:男女

中津川温泉 クアリゾート湯舟沢

温浴施設 - 岐阜県 中津川市

イキタイ
69

オサミン

2020.09.05

4回目の訪問

今日は家から一番近いサウナ、クアリへ♨️
駐車場は第2駐車場まで満車なのに、風呂は空いている。みんなプールへ行ってるようです❗️
暑い90度のフィンランドサウナはコロナ対策で定員は4人まで💦
すぐに汗が噴き出すが、ここは水風呂が水道水なので夏は温いのが欠点…なんですが今日は空いてるので30度近くあると思われる水風呂も4〜5分入れば、これはこれで気持ち良し👍
貸し切り状態のサウナを満喫いたしました
10分×4セット
水風呂は4分×4
休憩も10分×4
でクアリ堪能😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃
34

でおやん

2020.08.08

1回目の訪問

ホテル花更紗に宿泊しました。
ホテルに宿泊すると、こちらに無料で行くことができます。
ただし、プールとバーデゾーンは有料です。

水風呂が、とても小さい!びっくり!

続きを読む
27

くろあ

2020.07.04

1回目の訪問

友人のところへ遊びに行ったところに近くにあったので行ってみました!

サウナはこじんまりとしていますが温度は高めでしっかりと汗をかけます。
水風呂はぬるめですが外気浴は山なので素晴らしいですね!川の音も聞こえますよ。

続きを読む
7

オサミン

2020.06.25

3回目の訪問

外気温30°超え
サウナは90°でもかなり暑いが、水風呂は水道水だけに前回よりもさらに温い
キンキンに身体が冷えないので、休憩中も浮遊感はあまり感じられず…
それでも気持ち良いのは不思議な感じ!
10分4セット
水風呂は3分ずつ入ったけど、もう少し水温が低ければ良いんだけど💦

続きを読む
51

オサミン

2020.06.18

2回目の訪問

久しぶりに再開したクアリ♨️
小さいけど本格フィンランドサウナは4名までに限定され、コロナ対策されている。
温度計は88度を指していましたが身体がよく温まります❗️
水風呂がぬるいので残念ですが、外に出て休憩中に川のせせらぎが気持ち良い👍
10分×4セット
相変わらず、温泉の濃度は最高♨️
ゼリーに入っているかのようなヌルヌル感を味わえます😊
出てからも汗がしばらく止まりません💦

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
31

オサミン

2020.01.20

1回目の訪問

サウナ12分×2 10分×2
水風呂1分×4
休憩10分×4
久しぶりの湯舟沢
今日は、外気温が8度ぐらいなので休憩中の冷たい感があまりなく…
サウナは熱いのですが、水風呂が水道水でカルキ臭いのとぬるいのがちと残念💦
でもアルカリ性温泉は♨️最高!
泉質の濃さとヌルヌル感はこの辺りで随一ではないでしょうか?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
49

ぶち@アマサウナー

2019.10.20

1回目の訪問

#サウナ #アマサウナー

中部遠征⑧

サウナスパ協会協賛店ということできてみた
山中にある好きなやつだ!
名古屋から1時間だから案外いける
少しぬるいのが朝ウナにはちょーどいい水風呂
水道水だけど全然いやな感じはない
循環がしっかりしてるからかな?
露天もっと見晴らしよくしたらいいのに〜
地味に漫画のラインナップ豊富でスーファミもあるから結構長居できそ
道中の中津川でテントサウナスポットたくさんあった
またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ヨシ

2019.10.02

2回目の訪問

本日は岐阜。こちらのサウナで7セット完了。平日で空いてる!やった!
混み具合もととのい方に大いに影響する。
涼しくなり外気浴も気持ちいい!デッキチェアでととのった〜(^^)

続きを読む
21

ヨシ

2019.09.05

1回目の訪問

自然の中で外気浴、癒された〜^_^
水風呂はお一人様用だけと空いててゆっくり入れた(^^)
向かいの五平餅をお土産に、これまた美味かった!

続きを読む
23

弁護士X

2019.08.15

1回目の訪問

中学時代の部活の仲間が温泉に行きたいというので、サウナがあるとこにしてくれとリクエストし、2時間。中津川です。


中津川市の公営施設で、ホテルも隣接してます。
①風呂
②プール
③水着着て入るバーデ施設?

があり、夏はファミリーで②がごった返します。そして、①②③すべておなじロッカー(更衣室)です。さながらプールに来たみたいでした。

で、ほぼプールのファミリー客で混んでいたものの、風呂はそうでもなく、連日のアルカリ泉を楽しめました。

サウナは、ちょい前のメトス制、本格サウナとありましたが、本当に本格サウナでした。狭い割にストーンのスペースがでかく、熱が良いです。90で全くもって十分、汗もよく出ます。

そして外気、山と川、最高です。今日は快晴で台風のせいかいい風が吹きました。

7 6 6

休憩室は混んでたので鶏ちゃん焼きを食べに出ます。
12:45~14:15

続きを読む
15

chankazu

2019.04.27

1回目の訪問

家族旅行で訪れました。温泉、プール、グランピング、ホテルがあって、子どもも楽しい温浴施設です。
中津川駅から送迎バスも出てて、家族サービスしつつもサウナに入りたい親サウナーには非常にオススメのスポットです!

私はクアリゾート湯舟沢に隣接したグランピングに宿泊したのですが、宿泊者は温浴施設使いたい放題です🙆‍♀️

サウナは90度でアツアツですぐに発汗、地元のサウナ玄人ぽいおばちゃんが多いです。
水風呂は狭め。温度計無かったけど、18.9度くらいかな?

外気浴スペースはいい感じ。岐阜の山々を見ながら非常に清々しい気持ちになります。
水風呂がもう少し広くて冷たければ文句無しです…!

続きを読む
4

イッキー

2018.12.30

1回目の訪問

年末家族連れで混み混み。
サウナ室は狭いけれど汗の出はよい。
水風呂もひざを折って二人入れるくらい。

外気浴はベンチもあって気持ちよかったー。
外気は年末で-2度くらいだったけど。

なおハイシーズン価格で800円でした。

続きを読む
3
登録者: manabuu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設