女
-
88℃
-
17℃
サウナ:10分✕3
水風呂:1分✕3
休憩:5分✕3
合計:3セット
一言:
全国旅行支援活用編。次の日に有給休暇をとったので仕事終わりにこちらへ。
東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩1分のところにある。
部屋に空きがあったのでということで無料でツインルームにアップグレード。ちょっと嬉しい。
大浴場は2Fにある。浴室には洗い場、大きな風呂、サウナ、水風呂があり、さらに露天風呂エリアもある。内湯も露天風呂も天然温泉なのが嬉しい。
身体を清めて露天天然温泉で身体を温めたらサウナへ。サウナは2段で8名くらい入れる広さ。温度計は90℃を指している。湿度低めのドライサウナ。長めに入っていても苦にならずいい感じ。
サウナを出て汗を流して水風呂へ。水風呂は1名がちょうどいいくらいのキャパシティ。温度計は見当たらなかったが結構冷たい。温度の羽衣がしっかりできているのを感じられてとてもよい。
そして休憩。露天風呂エリアに腰かけタイプの椅子が2脚置いてあってそのうちの1脚に腰かける。露天スペースは屋根付き、壁が柵の半屋外になっていて雨が降ってきても濡れずに外気浴できていい。温泉が流れる音と雨の音を聞きながらの外気浴がすごく気持ちよかった。
アパリゾート扱いの施設なので通常価格だと少し値が張る。割引が効くいまみたいな時期に来るのがいいかもしれない。
男
-
90℃
-
18℃
男
-
92℃
-
20℃
とうとうベストアパサウナに登りつめたんじゃないか?
床ロウリュされる前にカラカラを満喫しようと入ったらなんか熱いな?
温度計見たら100℃!
今までより15℃アップ!
これなら床ロウリュ必要ないししたら死ぬ(笑)
しっかりカラカラサウナを堪能して水風呂はもう少し涼しくならないとビシッとはならないけど無問題!
エレベーターに露天風呂の温度上がって無いので風邪引くから遠慮してねと書いてあったが、循環濾過は動いているようなので入ったら丁度良い冷やし湯状態でしたよ。
もう、パーフェクトとしか言いようがありません。
露天風呂のボイラーが直ったらこれが楽しめないと思うとしばらくそのままでいてくれって思っちゃう(笑)
サウナ目的で幕張泊まるならこちらの方が幸せになりますよ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e2205496-e9d0-4e8b-89fb-4bdc6a3b231c/post-image-1684-42-1662727512-pAusguPo-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
19℃
女
-
89℃
女
-
89℃