2021.07.30 登録
[ 埼玉県 ]
2回目キンクイ!(安定のサ活サボりだよ)
夏休みどうせ混んでるなら賑やかなとこいくかー…
って15時に思いつき、遥々2時間ドライブの18時イン!
今回は遅い入りなので岩盤浴はつけず、入浴のみ
BGMがヒーリングミュージックじゃないのが斬新
ナイトプールのような雰囲気で、サウナサイドのととのいスペースでお洒落カクテルでも飲みたくなるような雰囲気(ビール党)
日曜の夕方ということでお子様連れ多め
GO!DIVE!水風呂が大人気!
お子様連れでサウナに入れる施設はあまりなさそう
お子様もお母さんと大人しく入ってて、埼玉の子は賢いし偉いね…
ナイスキャッチするお母さんたちも微笑ましい。
🔥富士山溶岩ロウリュサウナ🔥
DASH→イッテQを観るために無限ループ
激噴射シャワーで汗を流し、22℃の涼水風呂。
【天然冷泉かけ流しの水風呂】って、最高。
一生いられる温度と水質。いい意味で危険。
長時間、TV前最下段のときは凍水風呂へ。
-20℃の部屋の中に6℃の水風呂で速攻クールダウン。
扉と冷却音で静寂の中ととのえる。
🔥ハーブスチームサウナ🔥
上から2段目のストーブの真後ろがお気に入りスポット。
大きなガラスから外の景色を眺められるので、とにかく開放感。
ダイブする人々を心のなかで「ナイスダイブー!」って叫びながら見守ってるので、テレビがなくても退屈しない。
一旦賑やかから離れるために食事へ。
8月限定の冷製フォーがパクチーも鶏肉もおいしくて、大優勝。
今月中に再訪したい。
21時半過ぎるとベルーナドーム帰りのユニを着た、ライオンズファンとロッテファンが。
4キロくらいしか離れてないとなれば、試合後に汗を流しにきたくなる…(きょうはロッテ勝ち)
富士山溶岩ロウリュサウナは15分に1回、ハーブスチームサウナは10分に1回と頻度高めのオートロウリュ。
どちらも温度は上段でも高くないのだけど、しっかり体の芯から熱くなる。
時間や熱さに追われることなく、体の芯からじっくりと温まるのが体感できる。
初心者がサウナにハマる未来しかみえない優しいサウナ。
初めてきたときはマットも敷かずに座るし、水風呂ダイブも汚いな、ってプチ潔癖スイッチが入ったけど。
一度ダイブやったら全てを受け入れられた。
(マット持参必須だし、上がる前にめちゃめちゃ洗うし、家帰ってからも入浴したけど)
[ 千葉県 ]
汗だく!しごおわ!でサウナぁぁぁぁ!!!!
風が強くて、少し涼しい日。
サウナが呼んでいる…!とノリで23時イン!
0時ドラゴン🐉🔥目指して、ボコボコ&水風呂!!
5分前のアナウンス後に混み合う入り口の人々を見送ってから、3分前にイン。
今月、なぜかアチアチすぎて完走できていないドラゴンロウリュ…
やっと完走できた(ラス1生き残り)✨✨✨
サ室内が荒れてたので、マットなどを整え、放置されたお尻マット3枚を回収して美化(やれやれ)して退出。
水風呂やばーーーー。
1分半浸かってととのう。
バチクソととのう。
ウォーリュー3基とも生きてる日は湿度が最高。
閉店まで人もまぁまぁいて、まぁまぁ賑やかな日だった。
平日だけど夏休みだなぁ。
また来週末いきます。
[ 千葉県 ]
しごおわ一旦帰宅し、23時半イン!
本日、アイスクリーム3個目🥺✨
クレミアたべたいなぁ…。あーあ。
0時のドラゴン🐉🔥に備えて5分前にサ室イン
はいった瞬間アチアチ。
1段目でも熱すぎて完走できず…😭😭😭
ハーフドラゴン
一緒に来たのにバラバラに座るサフレ1号。
手前だから避難用経路の導線完璧。
ここで気づいたのは、「さては1段目の前からの熱が無理なのでは」と。
1時のドラゴン🐉🔥は2段目でトライするも、あと少しのところで逃走。
奥に座ったからウォーリュー3基稼働の熱さもあるわ、出口までのリーチもあるわで焼け死ぬかと。
リザードンのほのおのうずの中を脱出するイメージで出口へ突っ走る(なお貸切だったので走ったことは許してほしい)
もしかして、ロウリュパワーアップした?
夜中だから出入り少ないからとか?
明らかに奥の壁からの湿度もあり奥が熱い。
スパメッツァ1年目くらい熱く感じる。
水風呂も芯から暖まってない感もありつつ、長めに浸かる。
4段目で余裕ぶっこいてたのが嘘のように7月入ってから完走できない。
なにこれ悔しい🥺
水風呂1分半入ってボコボコ繰り返して
とりあえず今日も最高。
サ活がんばれない。
がんばりたい気持ちはある。
次こそ完走したい。
[ 埼玉県 ]
物足りなさを感じ、帰り道に草加健康センターがある。
チルらっこグッズもほしい。
前施設からのハシゴ(まさかの!!!!)
(ポイントカード置いてきたよ!!!!)
都会の喧騒は、残念ながら広告トラックのせいで忘れられなかったので。
埼玉で忘れることにした🫶
まずは洗体。きょう何回洗うねん。
炭酸泉でゆるっと長風呂。よーく体をほぐし。
①マット交換した直後の1段目でもピリッとくる熱さ!
②4段目は短時間で激アツのタイパ💯満点
③徐々に上から下る
×3セット
外も中も、誰一人喋ってなくて。
静かで。熱い。
草津湯で〆。
草津湯の香りに包まれてお布団に入るのが好き。
やっぱ草加健康センターが至高。
[ 東京都 ]
遂に貴重な有給を使って来たやで!
レディースデイ!
一言で言えば完全黙浴だいすき😭無音はよくも悪くも…であった!
6階まで定員9名とは思えない激狭エレベーターであがり、フロントにてしゃべらない・別行動にサイン。
ヘアゴムご自由にお取りくださいが嬉しい✨
館内着は男性向けなので大きめなのでLサイズまでの方は一番小さいので大丈夫そう🙆
ロッカーは縦長なので荷物が多いときも、きっと安心。
下駄箱と非連動でお好きなところを利用できるシステム。
番号忘れても大丈夫な機械もあって親切。
館内着に着替えて8階で一服。
喫煙所から非常階段で下のフロアには降りられるので喫煙者の移動手段におすすめ。
9階へ。
脱衣場の鍵付きロッカーは小さめ。
館内着とバック1つ入れるには十分。
洗体してまずはボコボコへ。
ここで史上最高のボコボコに出会う。
右2つは腕や足腰(逆なれば脹脛も)、左2つは肩と足裏、そして首は冷たい。
全国のボコボコがこれになってもいい。
まずはケロ
ロウリュするオシャレだけどあまり水がすくえないタイプのやつ。汗じんわーり、しっかり温まる。
出てすぐにミント香る21℃vs6℃の水風呂!
茹で脳状態では選べないyo!
ととのいベットはよくあるやつにふかふかマットが敷いてある。
次の人のためにお水を捌けさせる努力が必要。
岩
3段目でもやや温め。レディースデイだから優しめとか?やや物足りなさ。
スペシャルアウフ当選で、3曲分していただいてやっと熱くなった。
一番奥の外気浴ッポイととのいスペースでととのう。
あぁ、都会の喧騒を忘れ…
(BGM)バーニラ!バニラ!高収入♪
うんうん、池袋だもんな😇!笑
薪サウナ(屋上)
岩並びながら薪サウナ整理札ゲット、番号札の番号順。
前の組4人とも完走。温いのかなって思ったけどロウリュしてくれて激アツ。
薪燃えるのを足元の鏡で見え、香りと音で癒され空間。
入室時にタイマーセットされ、ラス1まで生き残った。
ラボみたいな水風呂に先客が。
仕方なく30℃の水風呂(20℃越えはぬるい風呂と判断)に入り、2段階水風呂
インフィニティ勝ち取ったが、別行動友人曰く「屋上さ、夏の夜のお友達2匹みたよ10階なのに…」と。
池袋だもんな😇
全てが無音でBGMなし。
だからこそ、汗をびちゃびちゃ塗り込む音が気になる(汗は拭いてよ)足を流さずに浴槽に入る人が気になる(えー、流してよ)気になる!!!!笑
延長検討したけど4時間離脱。
お風呂は熱湯ぬる湯、とにかく大満足!
タオル使い放題、ダイソン速乾、POLAのアメニティ💯
浴室内至る所にデトックスウォーター💯
平日開催&毎月開催で混雑度体感は普通。
[ 千葉県 ]
サフレ1号のお誕生日!!おめでとう!!
お誕生日の瞬間はバースデードラゴン🐉🔥
(私も2年連続でやっております🐉🔥)
お気に入りの濃厚エビサラダ、クレミアがメニューから消えた。
絶望し元気なくなった。笑
5分前のアナウンスより少し早めに入室。
中央最下段にもかかわらず、既に激アツだが!?
おおん…完走できるのか!?この熱さで!?
案の定、久々に途中離脱。
バースデードラゴン失敗におわる。笑
来年は完走、頑張ろう💪✨
[ 千葉県 ]
きょうは閉店0時までゆっくり過ごすつもりで12時イン!
久々に岩盤浴も!
休憩スペースの椅子10脚→8脚に減
コスタコーヒー飲み放題の1台が調整中
マッサージチェアも2台中1台が調整中
きょうは空いているのもあるけどおしゃべりする人がいなくて静かでとても良いーーー✨✨✨
スタッフさんが常に清掃をしてくれるので快適
ミュージックロウリュの開始前には
「足までタオルを敷くように」とスタッフが声をかけてくれるようになりました!!
これで廊下で誰かの汗を踏んで、ヌルッ!キモ!って思いをしなくて済む😭👏
気持ちよく過ごせるように頑張ってる、すみれ!
ありがとうすみれ!!!!
(たぶん続きは後で書く)
[ 千葉県 ]
一昨日の日産スタジアムでのツアーファイナルの疲れ癒えぬまま外仕事…全身運動満身創痍じゃん…
おまけにヤクルトが弱すぎで(借金18、2得点以下球界ワースト記録更新中、連敗中)ストレスも酷い…
全てがムカつくしブチギレそうであるが
自分の機嫌は自分で取らないといけない。赤ちゃんじゃないんだから、大人だから。
自分の機嫌と疲れをを取るのには
スパメッツァおおたかは最高の施設なので!!
行ってきました、しごおわメッツァ🐉🔥
お疲れビールは大ジョッキ
石焼きガーリックライスの香りで飲める🍺🤤
たまに器ぬるくて「もうしばらく食べない💢」ってターンが来るので正月ぶり。
最後まで器アチアチ、お焦げ満載で美味しく食べられた🥹✨
デザートはクレミアミックス🐧
既に機嫌はだいぶ回復した✨
きょうはバーチか、と確認。
本日はメディサウナ回避を心に決め(嫌いじゃないけど好きでもない)
23:30
身を清め、ゆっくりお風呂に浸かる。
ボコボコ最高
かなり空いてる
00:25 ハーフドラゴン
入った瞬間からめちゃ熱い
ドラゴンに火を吹かれて炎に包まれるイメージ。
疲れすぎて、熱すぎて、そんなことが脳内を占めて
(火を吹かれても生き残るための訓練してる!)って言い聞かせながら耐えた。
4段目で久々に痺れる熱さ、最高。
00:45 塩サウナ
塩擦って厄を落とす!
久々にはいったけど出入り少ないからか変わったのか、しっかり熱くていい!
00:55 ドラゴン
2段目にてゆっくりじっくり。
01:15 塩サウナ
ゆっくりお風呂でラストまで。
塩サウナでお清め!!!!
ヤクルト、明日こそは勝てよな!!??
久々の3得点もみせてくれよな!?
[ 大阪府 ]
ヤコバで朝イチ06:15梅田着!
サフレ4号(初登場)オススメの大阪サウナ付きホテルへ。
チェックイン前に荷物を預かって頂いて、行ってきました!大阪万博!
オープンからクローズまで居てやりましたね!!
こちらの愉快な仲間たち。
さすが現・元テーマパーク勤務。
誰も「疲れた」とか「休もう」とか言わない。
やべえ、普段から歩きまくってる人たちの体力。
2万5000歩歩いてましたね!
「2万5000かぁ、もっと歩いた気がしたけど。普通」って。
ふつう!?!?/(^o^)\
体力バケモンだ、この人たち!!!!
クーラー完備職のアラフォー、
お外でお日様を(外気浴以外では)浴びないし、限界突破してましたね!
ホテル近くの居酒屋でビールと焼き鳥グイして、チェックイン。
アメニティもパウチで揃っているし、館内着上下セパレートタイプもある。
手ぶらでホテルに行けちゃうのが良すぎる。荷物も洗濯物も減らせるので🙆
バスタオルとタオル1セット(持参のサウナハット)をお部屋から持って。
1日の汗と疲れを癒す、期待のお風呂へ…!!
8〜10台くらいあった気がするけどタイミング悪く、全裸でカラン待機。
サウナ室は2段、テレビ、マットあり。
サ室の外すぐが水風呂と内気浴スペース。
ガラスでサ室外が見えるので、出るタイミングを見計らおうと思ったが。
利用者多くて3つの椅子は既に埋まっていたた.
仕方なく風呂の縁でととのうことにした。
どこでも整える都合のいい体に仕上がってる自信はある。
が、大浴場の温度も湯船の温度も高くて湯気熱い。
なかなか冷めなかった。
カラッとサウナでしっかり10分×2セット
水風呂のデジタル温度計壊れてるみたいで、20℃〜28℃までバチバチに変わってる(体感20℃、2分ほど冷す)
2セット目,冷えきってなくて8分くらいで出た気がする。
こちらも利用時間ラスト迄。
ボコボコされて疲れを取る。
サウナを出たあと、置いておいたはずの場所にスリッパがない。
うぇー気持ち悪ー😇って思いながら、他人が履いてきたスリッパを仕方なく履くことに。
脱衣所に持ち込みができるか、番号クリップあるといい。
ととのいデッキという名の風呂上がりの喫煙所、最高ー。
[ 東京都 ]
🌷レディースデイ🌷
しごおわサウナァァァ
20時に赤坂に到着するも、ハリポタの物販やCafeや駅が楽しくなってしまって21時前に受付
ダンダダンにて餃子とビールで腹ごしらえ🍻
60組1hスタンバイ、22時すぎログイン。
狙ってたレディース限定サウナハット(8000円)、ピンクのタオル(2300円)、限定ステッカーを入手。
周年もシックで素敵だったけどピンク×パープルは大優勝、かわいい🌷
【地下】⚠️段差がとにかく多いので気をつける
リクライニングスペース豊富
お座敷食堂に大きいテレビ
トイレの場所、ちょっと遠い。把握。
喫煙所もありがとうございます。
(深夜、ギャルが喫煙所で大声で話すのがうるさいので次回は遠くても離れたリクライニングを確保すべし✍)
【1F】
限定シャンプー、良い香りー。
深めのお風呂、テレビ噂通り巨大!!
ささっと済ませる
【2F】黙浴最高、飲み放題の梅昆布茶&おだし最高
23時、0時、1時、2時、3時(1時間半仮眠)5時、6時のアウフグース
「男性だったらとっくに全員逃げてます、やっぱ女性は強い!」と、見渡すと全然7割以上残ってた。強い。笑
全て正面ドセンに座りたいという謎のこだわり発動。
大勢の方が出払った後の『おかわりアウフ』では勇者席にもチャレンジ🔥
レインボーよりは全然低そう??と思っただけど想像以上にアチアチで良きでした。
合間に特製ラーメン食べる時間や、喫煙タイムを組み込んでるの、我ながら天才
7時から朝食おにぎりのため10分前に食堂へ陣取る(みんなおやすみ中。一番乗り)
7時ぴったりにオーダーして、お友達のは6分後にでてきてわたしのは通信トラブルあったみたい🥹15分待ちました。
メモ
化粧水・乳液などのアメニティの常設なし
寝転びスペースあり 💯
サウナタイマーあり 💯
[ 千葉県 ]
0時閉店なので仕事の後は足が遠のきがち、すみれ。
夜ご飯は天ざるそばが食べたい気持ちとダラダラしたい気持ちで、2025年 初すみれ🔥
スシローランチ×ビール🍺
白子とあん肝はこの時期に食べたい
(いつも運転ありがとう🫶)
スタバで先行販売のフラペチーノをデザートに15時IN
身を清めて岩盤浴へ✨
ひたすらラウンジにてCOSTA COFFEEをおかわり☕
疲れてるから甘い抹茶とココアばかり飲む
【瞑想の間】
ダラダラしながらパンパンなお腹を落ち着かせる
お昼寝 ×∞ 💤🐑
【熱響の間】
本日のミュージックロウリュ『ええじゃないか』、『愛をこめて花東を』、『FLASH 』(タイミングにより出会えない曲があと1つ)
出入りが多いのか温く感じる
曲が終わると全員が退出するので、そのまま大概ラス1まで残る
【氷壁の間】
毎時00分/30分のミュージックロウリュを終えた直後が混み合うので、人が出払った頃合いに時間差で入る❄️
20時〜やっとサウナへ♨️
湯通しにジェットバス。
キッズが2人で遊んでて深いし流されないか🌊心配で落ち着かない
1月入ってから、お子様から目を離してる場面に非常によく遭遇するんだけど、お か あ さ ま ーーー!?
危ないからね😇ほんとうに!!!!
ロウリュに合わせて
サウナ 10〜12分
↓
水風呂 30秒
↓
外気浴 適当に冷えるまで
×2セット←え。
「夜ごはん無理ってくらい食べたね」って数時間前まで言ってたので、ゆっくりサウナする予定が。
21時半前に、「やはり当初の目的の天ざるそばが食べたいよね!」と。
胃袋∞。天ざるそばに別腹が稼働。
つるっと食べられちゃうんよな…
1号が深夜にお仕事なので22時前にアウト👠
かなり空いてて話す人も小声で快適でした。
ご飯も食べて、岩盤浴つけて、時間気にせず3000円いかないのは最高すぎ🫶💕
(今年の目標 サ活をさぼらないは既に失敗に終わってます)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。