対象:男女

禅サウナ in Temple Camp 大泰寺(テントサウナ)

キャンプ場 - 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 事前予約制

イキタイ
401

カミンショウ

2024.08.07

1回目の訪問

よかったです

続きを読む
11

りゅうと

2024.08.07

1回目の訪問

#サウナ
さいこー
#水風呂
さいこー
#休憩スペース
さいこー

続きを読む
11

ととのい

2024.08.07

1回目の訪問

自然が豊かで良かったです。

続きを読む
11

優希

2024.08.07

1回目の訪問

初の川サウナでしたが最高でした!!
また来ます!!

続きを読む
10

かのん

2024.08.05

1回目の訪問

2時間で4回入りました。
景色が綺麗でとても気持ちよかったです!

続きを読む
11

佐伯法知/Noritomo.S

2024.07.29

1回目の訪問

テントサウナできめて、川の流れに身を任せ、鳥の囀りと蝉の鳴き声で心が洗われます。
サイコーでした!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
17

Natsumi

2024.07.27

1回目の訪問

11時半から2時間のコースのテントサウナに参加しました!
静かで、景色抜群で最高のロケーションでした✨
薪を自分たちで追加したり、セルフローリュウするタイプで実施。
1テントを1グループで使えるみたいです☘️
川の透明度が高く、水温も丁度よく癒やされました😊

続きを読む
8

サウナーたつや

2024.07.27

1回目の訪問

お寺キャンプをしに、太地町にきました!
テントサウナも予約していて、最高のひとときを堪能できました😊
サウナはあちあちに高温にできます!
その後、川にダイブ🐳
気持ち良い川で、ととのいました😉
2時間はあっというまでした❗️

続きを読む
9

哲朗

2024.07.26

2回目の訪問

本日快晴の中で寺サウナを体験しました
貸切状態で静かな体験、悟りのサウナ体験でした!

続きを読む
10

哲朗

2024.07.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なみきんぐ👑🌞

2023.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

snow△♨️

2023.07.23

3回目の訪問

サウナ飯

今年で3回目!毎年1回来てる⛺️サウナと川遊び

川の水風呂気持ちいい
プカプカ浮いて無重力の気持ち良さ最高!

今年は川の中洲ではなく、
少し高いところにウッドデッキが出来てて
そこにテント張ってあり
川への傾斜も石の階段で綺麗になってた!

来るたびに変化あると嬉しい😊

まぐろのヤマキ

くろまぐろ丼

まぐろの大トロ中トロ山盛り😋 那智勝浦と言えばまぐろ🐟だね

続きを読む
47

Rapi11

2023.07.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y

2023.05.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Koichi

2023.05.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒猫のうるる

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

和歌山は那智勝浦町のTemple Camp 大泰寺さん。13:10チェックイン。太地駅からテクテク30分。

太地駅に着いてから時間があったので道の駅で昼食。結構人で賑わってる。そこから大泰寺までトータル40分くらい。途中歩道がなくちょっと怖かったが、ほとんど平坦な道で良かった。

大泰時の参道を登って、RVパークの方へ降りて、すぐに目につく建物の前が集合場所。その建物が座禅堂で脱衣所。

スタッフの案内で川の方へ降りると、川の前にテントが3脚。雨が降ると川が増水するので中止になってしまうそう。ちなみに明日は雨予報で中止。今日でラッキーだった。

モルジュが1張りとSoto buroが2張り。自分はSoto buro。薪は自分で焚べる。蓋を持ってると熱いので、薪で抑えるのが1番良さそう。杉の木で燃えるのが早いので、ちょくちょく薪をくべる。
ロウリュは川の水。清流でロウリュは最高だね。じゅわーとかなり良い音で鳴いてくれ、熱いロウリュに包まれる。いやー最高だね。

水風呂は目の前の川。目の前の箇所は浅いので寝転んで。川の流れがあるのでちょっと流されてく。20℃くらいかな。軟らかい肌触り。これは気持ち良いや。

少し上流の方に行くと深いところがあり、ここは流れが緩やか。ざぶんと頭まで潜る。良いね、最高だ。

休憩はインフィニティチェアとハンモック型の椅子も用意されてる。ありがたい。川沿いに良い風が吹いてくれる。至福の時間だね。

隣のテントでは、やばい、エグい、最高、しか聞こえてこない。語彙力よ。賑やかなBGMもテントサウナの醍醐味かな。

あっという間の2時間で、戻って着替えて終了。欲を言えば、この後お風呂に入れると最高なんですけどね。

15:40チェックアウト。テントサウナはロウリュするとかなり熱くなり良い感じ。川に飛び込む水風呂は、軟らかく流れもあるので体をよく冷やしてくれる。川沿いを流れる風を浴びながらの外気浴は至福の時間。天候に左右され、運が絡むけど、アウトドアサウナの真髄を楽しめる。ほんと気持ちのいい時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございます。

続きを読む
26

ナヲ

2023.05.03

1回目の訪問

#関西サウナ旅行9

名古屋から大泰寺へ。

サウナはテントサウナ。薪は自分でくべるタイプ。

ガンガン薪を燃やして温度を上げてく。
セルフロウリュで発汗してく。

テントから出て即、川。

水温18℃くらいで気持ちいい。

体を浮かすと流れてく。

日当たり、吹く風全てがきもちいい。

最高でした。

続きを読む
6

たきんぽ

2023.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゃ

2023.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

矢熊

2022.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

実家から歩いて5分の寺がテントサウナを始めたと聞いて帰省時に訪問。
境内の一室で着替えを済ませる。
寒いのでポンチョを借りれるのは有難い。(300円だったはず、、、)
スタッフの方に誘導頂きいざサウナへ。
事前に聞いていた通り、1、2回目はまだ温度も上がりきらないため、程々といった感じ。
しかしながら3回目以降は求めていた高温で、体の芯から蒸される。
川の水温も15℃とちょうどいい。
この日は気温が低く風もあったため、整い時間が少し肌寒かったが、夏に来ればまた違うのかと思う。

幼少期からよく川遊びをしていた場所で整うのはどこか感慨深い気持ちにもなった。
景色を含め、過去最高。
帰省時には必ず来ようと思う。

続きを読む
5
登録者: 西山 十海
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設