対象:男女

お宿 木の葉

ホテル・旅館 - 群馬県 吾妻郡草津町

イキタイ
27

NCR🐶

2022.05.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みにめんま

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

★4.5

お風呂だけなら★5!
サウナは普通でした!
露天風呂が最高すぎる(°▽°)

シャワーヘッドは過去一!!
ご飯、お酒飲み放題、貸切風呂
施設の雰囲気がすき!

夜ご飯

続きを読む
4

めんま

2022.05.15

3回目の訪問

【2022年55件目】

★4.5

久々の木の葉!!
木の葉ってドーミーイン系列なんですね。

写真①のお風呂に入りました!

サウナは2段。各段4人は座れそうだが、ソーシャルで各段2人。88-92度ほど。

ドーミーインのサウナってカラカラ系のイメージですが、ここもカラカラでしっかりと湯通ししないと汗が出にくいかも。
サウナはほぼ貸切状態で最高。

ミストサウナは少しだけ入ったが42度で物足りなくてすぐ出ました。ミストサウナのことはさておき、お風呂もすごく空いてて最高でした。

続きを読む
10

NCR🐶

2022.05.14

1回目の訪問

草津にリフレッシュしに行きました。お湯も快適な草津ですが、サウナもしっかりあるのが宿の決めてです。都会から離れると外気浴がとっても気持ちいいです!

続きを読む
3

はせ

2022.04.24

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝サウナ最高でした
ご飯も美味しくてまた泊まりたい!

朝ご飯

こしね汁うまかった

続きを読む
16

zakyu

2022.04.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はせ

2022.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊したホテルにサウナがあったので入ってきました!
時間がなかったんで12分の1セット
外気浴は露天風呂とは別にあったのでとても良かった!
明日も朝入ろう!

ホテルの夕食

全て絶品

続きを読む
7

めい

2022.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チベラー

2022.03.21

2回目の訪問

本日も引き続きこちらに
朝から草津温泉で温まり朝ウナ
こちらの宿入替制でサウナは昨日の半分くらいの大きさ、ただストーブは昨日と一緒だったのでしっかり汗かきました。
水風呂もこぢんまりとしながらも快適
外気浴は最高
残念ながら帰宅します。

続きを読む
22

チベラー

2022.03.20

1回目の訪問

本日家族旅行でこちらに
いつも車でくる草津ですがこちらのお宿軽井沢駅からの送迎バスがあるということで東京駅から新幹線→バスでこちらに
めちゃくちゃ楽
1430着
チェックイン後直ぐに大浴場に
サウナ
90°ちょい
なかなか温まらず長く入りました。
オートローリュとかあったら気持ち良くなるのになんて思いながら…
温泉が言うまでもなく素晴らしいのでしょうがないかな
水風呂
こじんまりとしてますが冷た過ぎずぬる過ぎず気持ち良かった
外気浴
露天スペースでの雪山見ながらの外気浴はたまらないの一言
生ビール美味しく頂きました🍺
しかも夕食時飲み放題でした!

続きを読む
10

yassssssei!

2022.01.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yassssssei!

2022.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めんま

2021.10.16

2回目の訪問

朝ウナ3セット!!
7分、10分、10分
ほぼ貸切!!!

深夜3-4時に浴場の入れ替えをしており、今朝入ったのは添付写真の○付けた方です。ちなみにこのパターンになると2つの浴場は連絡通路により移動できます。

こちら側のサウナは1段L字型ですねー。
ここの定員3名は納得。
整い椅子は外に2人掛けのベンチが1つあるのみ。これは残念。

温度計は88度くらいかなー。
5-6分で発汗がきて、そこからかなりきます。

水風呂は昨日と同じくぬるめ2分くらい入れます。
で、外のベンチで整っていると、おそらく人生で初めてあまみがでました!!笑
感動。なんで?水風呂長く入ったから?外気が寒いから?

ほんとはあと2セットくらい入りたかったけど、お風呂の種類が豊富すぎで忙しく断念!!笑

ここまで来たので大滝ノ湯も行きたかったけど、やめました。次回の楽しみに!

続きを読む
2

めんま

2021.10.15

1回目の訪問

★4.5

金曜泊。かれこれ3-4回目くらい?
お気に入りの宿。
朝夕食付きで1人11000円。
普段金曜なら2万弱くらいのイメージでしたが、たまたまタイミングよかったのかな?
金曜にこの値段で泊まれるならほんと言うことなし。

16:00頃チェックインからのー、早速サウナへ笑
大浴場2種類あり、片方にしかサウナありません。もちろんサウナある方へ笑

お風呂のこと細かく書くとキリないので割愛しますが、種類多くて最高。

①サウナ6分→②岩盤バス8分→①6分でとりあえず3セット。

①サウナ
2段式で8人は座れそうですが、ソーシャル仕様で3名制限。せめて4人制限にすべきじゃないですかね?笑
温度は90-92度でベスト!ほんとは8分以上入りたかったんですが、6分で十分な発汗。夜も長いので無理せず。3名しか入れないのに、満席になることもなく最高。

②岩盤バス
これはリクライニングの椅子に入るミストサウナ的なやつ。温度計は42度表示。これはぬるい笑 8分入っても全然暖まらないし、キリがないので切り上げました。
これはサウナの評価対象外にしました笑

もう一つミストサウナがありましたが、コロナで利用中止になってました。

水風呂は温度計ないですが、16ー7度くらいかな?で、2-3分入ってられました。
最近はどこも回転率上げたいからか、15度以下のところが多いですが、これくらいの温度で2-3分入るの最高です。

サウナ室前に2人がけのベンチ式の整い椅子1つ。露天に2つありました。
整い椅子が1人用でのんびり腰掛けて座れれば★5でしたねー。そこだけが残念!

続きを読む
2

やんぱんまん

2021.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マオ

2021.10.09

1回目の訪問

季の湯、古の湯、貸切風呂3つとお風呂がたくさんありとても楽しめます。貸切風呂は空いていれば予約等せず無料で入浴できます。
サウナは季の湯にありますので以下記載します。

【季の湯】
ドライサウナ90℃
岩盤浴40℃
ミストサウナは残念ながら休業していました。次回行く機会があれば楽しみたいです。
水風呂は17℃程度だと思いますが冷たすぎずぬるすぎずととても気持ちよかったです。露天風呂の外気浴スペースと縁側?風の外気浴スペースがあり心地よい風で整えました。

続きを読む
5

さぬき東京

2021.09.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

安定のドーミーイン系列(*´∀`*)

大浴場がなんと2つあり
(季の湯)と(古の湯)
当日と翌日は男女入れ替えなので4回楽しめます。サウナは(季の湯)のみ!

ちなみに翌日の季の湯のサウナの方が⭕️

水風呂も深々していて⭕️
硫黄泉で体を暖めてからサウナ入りすると汗ダボダボプシャーですよ😄

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
49

シースー前は100%サウナー

2021.09.19

1回目の訪問

3連休中日で一泊。

そしてサウナは5回! 15セットダン^ ^

 お風呂も素晴らしかったですよ。

また来ます〜

続きを読む
2

かま子

2021.09.17

1回目の訪問

17〜18日宿泊。
相変わらずいい。

続きを読む
8

サバ夫

2021.08.27

2回目の訪問

宿泊からの朝ウナ。大浴場は午前3時から4時が清掃かつ男女入れ替えとのことなので、午前4時過ぎに大浴場へ。本日は向かって左側の「季の湯」です。早速サ室へ。サ室前の案内プレートには午前5時からとの記載。まだ4時半前ですが室内に入りますと80℃弱。若干の物足りなさを感じつつセットを繰り返していくうちに室温は徐々に上がり、5時過ぎには90℃程度。やはり案内通り5時過ぎがベターですね。本日も露天風呂エリアで外気浴をしますが、やはり背もたれのある椅子があるとありがたいですね。さぁ、本日もツーリング楽しもうと思います。ありがとうございます。

続きを読む
60
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設