スノボ後に仲間と訪問。
昨夜からのスノボ疲れと、宴会のアルコールを完全に飛ばしに行きました。
白馬岩岳スノーフィールドから徒歩で3分ほど。
中はゲレンデからのお客さんで溢れていました。
1回目 94℃ 12分
6人ほどの小さなサ室。
正直1段目は温いですが、2段目は温度が高く歴戦のサウナーの方でも満足できそうです。
水風呂 11℃
1人用くらいの小さな水風呂。入り口付近にあるので、一見掛け湯のようにも見えます。見かけはしょぼいですが、非常に水温が低く、自分以外の人が入ってくることもないので、邪魔されることがありません。
外のインフィニティーチェアでお整い。
2回目 95℃ 8分
他に利用客の方がいなかったので、2段目で立ってみました。上の方はかなり高温で、8分で退却。
水風呂には入らず、外に積っていた雪にダイブ。
サウナで限界まで熱くなっていた体が、キンキンに冷えた雪で一気に冷やされ、ぶっ整い。
スノボ後におすすめのサウナ。
疲れも吹っ飛びます。
サウナ 8分 12分 10分
水風呂 1分 3セット
外気浴☃☃☃
こんなに整ったのは人生で2度目、いや、もしかすると人生いちの整いかもしれません。
白馬岩岳スノーフィールドでスキーをしてからの岩岳の湯での雪見外気浴は白銀荘ぶりの境地でした。
場所は白馬岩岳スノーフィールドの駐車場の道向いにあり、歩いて2分ほどなので、車ではなくシャトルバスで岩岳に滑りに来ている人でも行ける距離で、アクセスはとても良好。
肝心のサウナはクロモジの良い香りにジャズのBGMが流れており、温度は98度と悟りの環境。
水風呂は1人用と小さめですが、白馬のキンキンに冷えた水道水かけ流しでこちらも悟りの境地。
そして、外気浴は雪の中にリラックスチェアが2脚あり、目の前には日が傾きかけた太陽が白樺から垣間見え、最高の悟りの境地です。
空いていればサウナも外気浴も独り占めできます。
温泉は内湯が1つですが、温度も泉質も広さも深さも言うことなし♨
ゲレンデで割引券をいただけたので500円でとっても癒やされて最高の時間を過ごすことができました。
白馬に来たら絶対に行くべきスポットです!
タオルは有料なので余裕があったら持参するのがおすすめです。
アメニティはリンスインシャンプーとボディソープがありました。シャンプーとリンスを分けて使用したい場合は持参するのが◎
女
- 98℃
- 11℃
初めて白馬のスキー場に来ました。山々が綺麗すぎて本当に癒された。たくさん写真撮ってスノボ滑って、夜行バスで帰るので、その前に温泉。
スキー場でクロモジサウナがあると知り、朝からずっと楽しみにしてた。
いざ入ってみると、しっかりと温度も高くて、なんかおしゃれな音楽がずっと流れてる。疲れた後のサウナって最高ー!足の疲れ、浮腫みもとれていく。
水風呂も、キンキンに冷たかった。
外気浴スペースがあって、ドアを開けてみると雪!!その中にインフィニティチェアを広げて、雪景色の中で初体験のととのい、、、
友達と行きの夜行バスで、自然の中のサウナ、行ってみたいよなって話してて、まさかこんなにすぐに願いが叶うなんて、、!
ほんっとーに気持ちよかった!!!!
男
- 10.5℃
- 2018.07.15 13:39 ふか☆サワー🍅
- 2019.12.25 15:37 まご
- 2019.12.25 15:45 まご
- 2019.12.25 15:45 まご
- 2019.12.31 22:39 まご
- 2020.03.20 17:26 まご
- 2020.03.23 15:07 まご
- 2020.03.24 07:50 まご
- 2022.12.19 07:37 Nojima Hirohisa
- 2022.12.19 10:00 Nojima Hirohisa
- 2022.12.19 10:07 Nojima Hirohisa
- 2023.02.24 08:00 snb9
- 2024.01.03 17:13 野島浩久
- 2024.12.29 18:34 SIA