林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
しんけんで11時チェックアウトまでダラダラして、次に向かうは🍎の湯屋おぶ〜♨️
マツモトトトノッタ〜のスタンプラリーまだやってた。奇跡的にカード持ってた旦那様はスタンプ押してもらうも今月いっぱいとのこと。どなたかいる方いらしたらお譲りします🤗
今回ワタクシはおぶ〜🍎の電気風呂目当て🤩
前回はまだ電気デビューしてなかったので、おぶ〜の電気風呂ラインナップにただただ慄くだけの私だった。だって内風呂のほぼ半分を占める炭酸泉風呂に、腰×2、膝×2、肩はなんと5つも専用の電気風呂があるのだ‼️
しかもそれとは別に、ジェットの横には腰&脚が2つも😳稀に見る凄い電気風呂推し⚡️
しかしこの3ヶ月で徐々に電気風呂の良さに気づき始めた私は、おぶ〜🍎の電気風呂に入らなかったことを悔やみ続け、こんなんじゃ年越せない‼️と思ってました😆
そんでもって、やっぱり肩電気サイコー🙌肩〜二の腕〜肩甲骨までビリビリトントンモミモミしてくれます👐
炭酸泉に浸かりながら電気⚡️って何気に一石二鳥だし。肩10分×2セット、腰脚10分×1セット⚡️
サウナもモチロン大好きです😘15分に1回のオートロウリュで常にアチアチのタワーサウナ。最上段で10分はなかなかキツいけど、マイナス外気を考えると10分頑張れば絶対気持ちいいハズ🤤日曜午前中は平和なおぶ〜🍎皆さん静かでマナー良く気持ちいいです✨
備長炭水風呂はキリっと冷えてて、外気浴はモチロン縁側畳で🥰タタミスキー
皆さん、冬の外気浴は大判モクタオルがオススメですよ🤗固く絞って身体に掛ければ足から胸まで覆うことができて冷え防止になりますよ。モチロン腰にバチコン巻いてサウナも良し👌あぐらをかいてもシッカリ隠せますよ〜。私は田辺温熱保養所さんのを2枚ローテで使ってます🌿
10分×3セット。
おぶ〜🍎はお風呂ラインナップも良いのであっという間に2時間半が経過。〆はサンタさんにお願いしようと目論んでいる復元ドライヤーで髪を乾かしその性能を再確認💁♀️サンタサンヨロシクネ
やっぱりおぶ〜🍎は良い❣️と今回ゆっくり入れて思いました。マイサウナシュラン2022のスパ銭部門はサウナタロ→おぶ〜🍎に書き換え📝旦那様は電気風呂部門をおぶ〜にしたみたい🤭遅めのランチを頂いて、気温が下がる前に帰ります🚗💨
松本に住むことあるなら、絶対おぶ〜🍎の近くにするな〜🏠
女
タオル買っちゃった🤣限定20本だから高いけど記念かなと🍎今度ふじの湯30日に使うかな〜🤔赤いタオルで扇がれるとなんか熱そうじゃない?🤣
このタオルで扇がれたい!湯守座も来て来て☺️
湯守座の女湯もIkiストーブ入れて欲しいね〜😆
おぶ〜🍎のこのとぼけたキャラがなんか好きで🤣買っちゃいました🤗ハニューさんをいつか扇ぐ日を心待ちにしてます🤣
だいふくさん、長野もいい施設沢山ありますからね🤗おぶ〜🍎も寄ってみるのオススメです❣️私もだいふくさんが行った松川屋さんとか色々イキタイ〜🥰
おぶ〜🍎の良さを再確認しに行きましたが やっぱり良かったです✨しんけん&おぶ〜🍎はワンセットですよ🤗しんけん合宿したいですね〜🍻
電気風呂マニアにはたまりませんよ🤗強さは程よい感じです。ぬるめの炭酸泉の電気風呂はじっくり入ってると汗もジワジワ出てきてなんだか身体に効いてそうな感じです⚡️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら