絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ好き二郎

2022.01.15

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ナイトサウナで深夜3時半にチェックイン。
貸し切り状態で善き。
一番冷たい水風呂が使えないのは悲しい。

整い椅子ががら空きなので、深くリラックスできて、本当に整った。

やはり森のサウナは最高だ。

続きを読む
15

サウナ好き二郎

2022.01.09

1回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:5-6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

一言:今年初の長喜温泉。ここのサウナは熱すぎてすぐ心拍数が150いく。水風呂13.1℃で冷たくてワンセットでも整いそうになる。扇風機がきもちー。
サウナは熱くて、水風呂は冷たいのがいいんだろ?っていうシンプルイズベストな感じがたまらん。


やっぱ冬は整い椅子が室内の長喜温泉やな。
個人的には、同じような条件でも岐阜の聖地大垣サウナより整うわ。しかも安い。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 13.1℃
19

サウナ好き二郎

2022.01.02

1回目の訪問

新年一発目は地元富山のおまき温泉。
期待大。

サウナ室に入り、中身を確認。
むむ、このサウナの形は初めてだ。

サウナストーブと対面ではなく
L字型の配置でサウナを囲うように4席。
上段2と下段2。そしてテレビ無し。
ちょっと狭いが雰囲気の良いサウナ。
サウナの温度はかなり高い。

そして、水風呂が2種類もある。
水質がよく長く入っていられる。

そして、肝心の外気浴。
冬季で温度確保できないとのことで
露天風呂はなかった。
しかし、インフィニティチェアがあり、
そして雪景色が最高だった。

露天風呂が無いこともあり、
周りの客の目線がないので、
雪にダイブしてみた。
おいおい、雪にダイブできるサウナ施設なんて初めてだぞ?
テンションマックス。
暖まった体を雪で覚まし、雪景色を見ながら整える何て最高の経験だった。

もう一つの目的だった近場の秘湯「湯谷温泉旅館」は休みだったが、それ以上の経験ができた。

続きを読む
29