サウナ好き二郎

2022.01.02

1回目の訪問

新年一発目は地元富山のおまき温泉。
期待大。

サウナ室に入り、中身を確認。
むむ、このサウナの形は初めてだ。

サウナストーブと対面ではなく
L字型の配置でサウナを囲うように4席。
上段2と下段2。そしてテレビ無し。
ちょっと狭いが雰囲気の良いサウナ。
サウナの温度はかなり高い。

そして、水風呂が2種類もある。
水質がよく長く入っていられる。

そして、肝心の外気浴。
冬季で温度確保できないとのことで
露天風呂はなかった。
しかし、インフィニティチェアがあり、
そして雪景色が最高だった。

露天風呂が無いこともあり、
周りの客の目線がないので、
雪にダイブしてみた。
おいおい、雪にダイブできるサウナ施設なんて初めてだぞ?
テンションマックス。
暖まった体を雪で覚まし、雪景色を見ながら整える何て最高の経験だった。

もう一つの目的だった近場の秘湯「湯谷温泉旅館」は休みだったが、それ以上の経験ができた。

サウナ好き二郎さんのおまき温泉スパガーデン和園のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!