赤石サウナ
プライベートサウナ - 長野県 伊那市 事前予約制
プライベートサウナ - 長野県 伊那市 事前予約制
サウナ3周年長野旅、2日目の今日はプライベートサウナを2つも回るぞ!まずは諏訪から伊那まで戻って、赤石商店さんで10:30〜12:30の部。元タワレコ店員さんのご夫妻が営む、これぞスローライフのお手本のような、めっちゃ素敵な拠点です。
黒猫finkさんの以前のサ活で気になって、早速申し込んでみたんですが、どこで知ったんですか?とご主人驚かれてました。早速ご案内頂いた先にあったのは…、もともとボイラー室だった場所を改造した、なんとも情緒がかき立てられるプライベートスペース。
小屋式のサウナ室は熱しにくく冷めやすそうなイメージを持ってたんですが、ここの蓄熱性は入ってすぐに感じられ、かなり強力な熱が常に降り注いできます。ただし、2時間の薪焚べは各自でやるとのことで、セットごとに1〜2本ずつ薪投入を忘れずに。僕らは最初100℃、最後のほうは120℃位でした。本格的なフィンランド式サウナ、ロウリュの蒸気や香りの回り方も素晴らしいです。しかもサウナ音楽もゲストと店主のオリジナル共作とのことで場の馴染みが良すぎ。
最近素敵なプライベートサウナがどんどん増えている印象ですが、雰囲気だけでなく中身も伴っている場所が多くてユーザーとしては嬉しい限りです。ここ赤石さんは、さらに食堂にてタイミングが合うと近隣からゲスト料理人を招いてランチ展開をしていて、今日はたまたま"ざんざ亭"さんの鹿うどんを試したのですが、鹿骨スープ、蕎麦みたいな麺、柔らか鹿肉と豊かな山菜という、全てが初めての味わいに感動。デザートのジェラートも苺・玉葱の味が本当に美味しかった。今日ここに来られて、オイラ幸せもんだ〜。
サライさん、ここはサライさん多分大好きだと思います。サウナもここまで良い環境だとは想像以上でしたし、ジビエ麺は本当に唯一無二の創作性で驚きの美味しさでした。ぼかぁシアワセだ!
高温さん、松本近辺のプライベートサウナが今アツイ!新たなサウナチャクラが開きそう笑!きっと後悔しないと思うので、ミルさんと一緒に計画だっ。タイミング見計らってざんざ亭さんの料理を狙ってみたら尚良いカモ〜!マジウマ〜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら