絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やはり大脳皮質の疲れにはサウナであろう。
紅葉の湯も、SSKさんの氷乗せも、いつもよりやや高温な低温スーパージェットも満喫し、カレーうどんに追い飯までしちゃって、だいぶ緩んだかな。

続きを読む
30
ROOFTOP

[ 東京都 ]

ずっと来たかったここ、やっと訪問。
入り口は隠れ家的。
中は意外とこじんまりと思ったら、浴槽が無い分、サウナは広々。良い。とても良い。
外気浴スペースも期待通りの解放感で、めちゃめちゃ良い。
水風呂も一人用が4つで、個室サウナのようにリラックスできる。
サウナ室の入り口に「寝サウナOK」の表記。ただし6人以下の場合のみとの事で、2セット目にチャンス到来。寝て入るサウナって、なんでこんなに心地よいのか。
マジ最高です。これ近所に欲しい。

続きを読む
14

いまだ転職後の混乱期。
頭の中が空になって、思考が途切れるのが怖いので、ちょっと迷ったけど、結局来ちゃったw
しかし、以前はあった、寒さがむしろ心地良かった感覚が、なかなか戻ってこない。
サウナ室のコンディションは相変わらずで、心地よい。
ま、正解は一つじゃないし、変化は受け入れて、適応して泳ぐのだ。

続きを読む
24

寒くて外気浴が捗るかと思いきや、体が気温の変化に順応していないようで、サウナで上がった体温がすぐ落ちる。
さっさと切り替えて、水風呂も外気浴も短めにして3セット。
ホカホカのままで上がって食べる「ジャージー乳アイスバー」はやたらと美味いのである。

続きを読む
27

近くにある職場を出て、近くのバッティングセンターでバットを振り回した後、19時少し前にイン。
超模範的草加市民っぷりw
この時間は混みすぎず、爆風も吹かず、大好きな氷がけがあって、とても良い。
でももう少ししたら忙しくなって、こんな時間には来れなくなるんだろうなと、今を噛み締めるのであった。
(あと、五目あんかけ焼きそばも噛み締めました)

続きを読む
30

転職で環境が変わったストレスなのか、「サウナへ行け」とやたらとゴーストが囁くので、19時少し前にイン。
ブルーラッコは恐ろしくて途中で逃亡。
低温スーパージェット、バチフィニティ、アディロンダックと全部満喫して、余は満足である。
驚いたのが、外気浴してたら蚊に刺されたこと。
きっと今年最後の蚊だね。

続きを読む
34

ずっと個人的イキタイ上位だったココ、やっと訪問できた。
サウナ室のコンディション文句なし。ロウリュ&アウフグースも優しくて良い感じ。
水風呂も18度位の優しい温度で心地よい。
風が吹きわたるバルコニーでの外気浴もよき。繁華街近くの施設にありがちな、雑多な匂いはご愛敬。
程よくクラシカルで、昭和の香りもして、心地よい空間でした。「天空のアジト」は秀逸なコピーだなと。

続きを読む
22

洗い場に、ギャッツビーの何かの試供品が置いてあったんですよ。白いのと黒いの二種類。
とても興味があったんだけど、どんなに目を凝らしても老眼で読めなくて、一体何なのかサッバリわからない。しばらく周りの人を観察して、洗顔フォームだろうと予想。恐る恐る顔に付けて洗ってみたのだけど、はたして正解だったのか、いまだに自信がないw
試供品は大きい字のポップを置いて欲しいナリ。

続きを読む
31

19時少し前にイン。
程よい寒さでサウナ日和なのに、意外と混んでない。
SSKさんの「ジョーキを逸した」ロウリュを楽しみ、バチフィニティと低温スーパージェットも満喫し、アンマ王でうっかり意識が途切れて、気付けばレギュラーメニューのラストオーダーな時間。慌ててオーダーして、日本シリーズ見ながらご飯。
極楽。

続きを読む
30

初訪問。
でも三郷の店舗は、以前連れていかれた事がある。
印象は同様で、こっちが少し狭いかな。
サウナより、テーマパーク的な休憩所がメインだと思いました。
ストイックなガチサウナーじゃなくて、みんなで風呂に入って、ワイワイ宴会するところ。
サウナにイマイチ愛や拘りを感じない。
「こうしておけば良いんでしょ?」的な、なげやりな「それっぽさ」を感じちゃう。
ただ、清掃はキチンとされていて、衛生面の不安はない。
できればせめて、飲料の持ち込みはOKにして欲しいところ。

続きを読む
15

SKCから程近い会社へ転職して、出勤3日目。
いまだお客さん状態。
でもお陰で定時で上がれるので、そりゃまあ行くよねw
炭酸泉のぬる湯も低温スーパージェットもバチフィニティも満喫して、トドメにラッコ飯野菜マシ背油プラスを食べたら、口の中がしょっぱくなり過ぎたので、トマト酸辣湯麺の小盛追加しちゃったぞ?

続きを読む
32
湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

なんだか今夜も寝付けないかもと、不安になった日曜日の21時。こりゃサウナだなと。
実はウチから車で10分とかからない近所。
若者でごった返しているのは容易に予想がついたが、近いのはありがたい。
相変わらず施設は綺麗でスタッフ含めて好印象。
サウナは最上段でかつ、ハードモードのオートロウリュが動いてないと物足りない。今時の熱過ぎサウナに慣れきってるせいだなw
水風呂の水温計は12度台を指しているが、体感は15度位。ちょうど良いといえばそうかも。
外気浴スペースも好印象。
ただ、人の多さに追い付いてない。
とかなんとか言いつつ、4セットこなして、アンマ王も堪能して退店したけど、まだ眠れる気がしなくて困ったw

続きを読む
18

無職もいよいよ明日まで。
若干崩れ気味の生活リズムを戻そうと、18時頃にイン。
程よく涼しく、しかも意外と空いていて、アディロンダックとバチフィニティを楽々確保。
勝手がわかってる施設は、体調を管理するのにとても良いなぁと、暗い空を見上げながら、噛み締めた夜なのでした。

続きを読む
32

初訪問。
正直に白状すると、北欧が満室だったので妥協してここ。
酔っぱらっていたのでカプセルで寝て、朝から2セット半。
サウナ室は湿度低目の温度高目。
ジョウロを持ったおじさん(スタッフさん?)が「少し熱くなりますよ」と断ってから、壁に立てかけてある木の輪切りに水を掛けた。急激に湿度が上がり、木の香りが広がって、熱波が静かに降ってくる。
とても良い。ラッキーなタイミングでした。
カプセルが7階で、印象があまり良くなく、正直ハズレかと思ったのだが、サウナ愛を感じる良い施設でした。

続きを読む
17

サウナ室がリニューアルとの事で、久しぶりの訪サ。
新しい木の香りが良い。照明も暗すぎず良い。
ストーブが2台のパワーは凄い。入り口付近の上段に座ると、輻射熱でアチアチ。扉の開閉にも負けない熱さは、これからの季節に良いかも。
でも個人的には奥の2段目が好きかなw
水風呂は相変わらず良い。水質はここが一番好き。きちんと冷たいのに、いつまでも入っていたくなる心地よさ。
基本車移動なので、駐車場がネックなんだけど、ここ好き。

続きを読む
23
続きを読む

しばらく無職!自由!何でもできちゃうぞ~!
とか思いつつ、結局SKCに来ておりますw

続きを読む
24
COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

久しぶりの訪問。
意外と空いてたのは、季節なのか、曜日なのか、あるいはセトリのせいなのか、よくわかんないけど、結果オーライ!

続きを読む
19
続きを読む

今日も天気義良いので12時頃にイン。
ぼちぼち空いてる。
今の陽気、水風呂後のパチフィニティは快適過ぎて、うっかり寝ちゃうね。隣のおじさん、イビキかいてたw

続きを読む
22