絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tommy4437

2022.04.23

1回目の訪問

1.入浴時間
 21時〜22時半
2.料金
 850円
3.セット数
 3回(フィンランドサウナ×3回)
4.体重
 ???kg→58.3kg

久留米の游心の湯さんへ
まだサウナに力を入れる前には伺ったことがあるが、最近はご無沙汰でした。

21時よりロウリュサービスがあると言うことなので、それに合わせて訪問。
レモンのアロマと巨大うちわを使ったアウフグースで汗がドバドバしました。

ととのい椅子も十分な数が用意されており、ゆっくり外気浴することもできました。もう寒く感じない季節になりましたね。

佐賀に同じ運営会社で「TOTONOI」という施設がオープンするらしく、そちらも期待大です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

Tommy4437

2022.04.17

1回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

1.入浴時間
 16時〜18時 
2.料金
 650円
3.セット数
 3回(ドライサウナ×1回 爆風サウナ×2回)
4.体重
 59.0kg→57.8kg

小倉ぶりのサ活
前から気になっていた筑紫の湯さんへ。
鳥栖アウトレットからも10分くらいで行きやすい。

名物爆風ロウリュは上段よりも下段の方が風がよく当たって汗ドバドバ。2回入って2週間分のデトックス完了です。ただ、爆風があとどれくらいで始まるのかわからない(10分/回とあるが。)のでサウナ室の内or外に時間がわかるものが有ればもっと良い感じ。
もう一つのドライサウナはオーソドックスなサウナだが、室内も広くほんのりヴィヒタアロマの香りがして過ごしやすい環境でした。

整いスポットも浴室内外に十分確保されており、場所探しに迷うことはありません。

サウナに力を入れているとのことで、段々とお客さんも増えてきているが、天拝の郷と使い分けてまた伺いたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,116℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃
17

Tommy4437

2022.04.02

1回目の訪問

1.入浴時間
 16時〜21時 
2.料金
 2500円(フリータイム)
3.セット数
 3回(ドライサウナ×1回 メディテーションサウナ×2回)
4.体重
 ??kg→57.4kg

出張サ活。
小倉駅近くのTOTONOIさんへ。
リニューアルしたこともあり、店内はとても綺麗。
さらに、土曜の夕方にも関わらず空いておりゆっくりとサウナすることが出来ました。
ドライサウナは室内中央に大きなヒーターを設置。それを囲むように2段の席が設置されている。温度もそこまで高くなく、テレビありのためゆっくりとくつろぎながら入ることが出来る。

メディテーションサウナはロウリュ可能な仕様となっており、室内もそこまで広くないのでアツアツでした。アロマ水が準備されているので、いい香りを嗅ぎながらリラックス。

水風呂、ととのい椅子ももちろん用意されており、ばっちりTOTONOUことが出来ました。

休憩スペース・食事どころも準備されているので、時間を忘れてゆっくり過ごすことができます。

また小倉に来ることがあったら伺いたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
9

Tommy4437

2022.03.27

9回目の訪問

サウナ飯

1.入浴時間
 18時〜20時
2.料金
 600円(電子回数券)
3.セット数
 3回(天満宮×2回 鎮守の森×1回)
4.体重
 59.5kg→58.4kg

ホームサウナ9回目。
先週は行けなかったので2週間ぶりでした。
桜も満開、段々と暖かくなってきたので外気浴シーズンになってきました。今日は比較的空いていたのでゆっくりと整うことができました。

志成

ぶっかけうどん+かしわ天

福岡では珍しい讃岐うどん。自分はやわやわよりコシがあるほうが好き。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,87℃
  • 水風呂温度 16℃
22

Tommy4437

2022.03.13

8回目の訪問

1.入浴時間
 17時〜19時
2.料金
 600円(電子回数券)
3.セット数
 3回(天満宮×3回)
4.体重
 ???→58.1kg

ホームサウナ8回目。
段々と暖かくなってきたので、2セット目は外で外気浴。残念ながら横になれるベンチは空いていなかったので椅子で整うことに。まだちょっと寒かったかな?

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

Tommy4437

2022.03.06

7回目の訪問

天拝

1.入浴時間
 17時〜19時
2.料金
 600円(電子回数券)
3.セット数
 3回(天満宮×3回)
4.体重
 58.9→58.1kg

ホームサウナ7回目。
段々と日が長くなってきて、明るいうちに入浴できるようになってきた。なぜか今日の1セット目は汗ドバドバ、外気浴では頭ぐわんぐわん。1週間のリフレッシュ完了です。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
25

Tommy4437

2022.02.27

6回目の訪問

先週忘れたぶん

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
2

Tommy4437

2022.02.20

4回目の訪問

サウナ飯

1.入浴時間
 12時〜14時
2.料金
 500円(回数券)
3.セット数
 3回(天満宮×2回/鎮守の森×1回)
4.体重
 58.8→58.0kg

ホームサウナ5回目。
2週間ぶりのご無沙汰。
今日は朝から博多方面に用事があり、早めに行くことに。駐車場が空いている!どちらのサウナも空いている!ゆったりとリラックスしながら入ることができました。昼サウナ、アリかもしれない。

博多 文福

味噌ラーメン

福岡ではまだまだ貴重な味噌ラーメン専門店。あっさりめのスープとちぢれ太麺が絡んで最高。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,87℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
27

Tommy4437

2022.02.06

5回目の訪問

ホーム5回目。
投稿忘れてた。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,87℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
0

Tommy4437

2022.01.30

3回目の訪問

天拝

1.入浴時間
 17時〜19時
2.料金
 500円(回数券)
3.セット数
 3回(天満宮×2回/鎮守の森×1回)
4.体重
 57.9→57.0kg

ホームサウナ3回目。
先週のリベンジが多いのか、過去一の混み具合であった。(鎮守の森には長蛇の列が、、、)今日はリフレッシュできないかなと思っていたが、18時を過ぎると混雑も落ち着いてきた。最近有名になりすぎているこの施設。日曜ということもあり、この混雑も仕方ない。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
6

Tommy4437

2022.01.23

2回目の訪問

サウナ飯

1.入浴時間
 18時〜19時半時
2.料金
 500円(回数券)
3.セット数
 3回(天満宮×2回/鎮守の森×1回)
4.体重
 59.5→58.5kg

ホームサウナ2回目。
雨のためかいつもよりお客さんが少ない印象。天満宮も並ばずに入れ、鎮守の森も一人貸切状態になることも。前日にも3セットしたためか完璧な整いには至らず。しかし、1週間の悪いものは出し切った印象。雨のため行くのを迷ったがやっぱりこれが無いと締められない。

夢を語れ 鳥栖総本店

小豚(900円)

九州で貴重な二郎系。 しかも鳥栖で食べられるなんてびっくり。 お昼時は行列です。美味。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 16.1℃
28

Tommy4437

2022.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

1.入浴時間
 19時〜20時半時
2.料金
 1980円
3.セット数
 3回(ドライサウナ)
4.体重
 59.1→58.1kg

急にサ活がしたくなったので、市内の万葉の湯へ。
施設を利用すれば駐車場も12時間無料のため、車の人も嬉しい。ロウリュタイムは1時間に1回。少ないな、と思うかもしれないが1回のロウリュで滝のような水がサウナストーンにかかり、部屋中に熱気充満、汗ドバドバ。水風呂の温度もちょうどよく、ととのいスポットも内外完備。さらにタオル類、歯ブラシ等のアメニティも完備。ふらっとサクッと整える施設です。

そばと酒と天ぷら 素や

黄金あなご天丼+ハーフざるそば(1,290円)

対馬産のブランドあなご「黄金あなご」を使用した天ぷらが乗った天丼と十割蕎麦のセット。それでこの価格。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
3

Tommy4437

2022.01.16

1回目の訪問

1.入浴時間
 17時〜18時半時
2.料金
 500円(回数券)
3.セット数
 3回(天満宮×2回/鎮守の森×1回)
4.体重
 58.35→57.85kg

今年初のホームサウナ。
いつもより早めの訪問だったため、すんなり駐車できた。天満宮、鎮守の森で1週間のデトックス完了。冬の間は外のととのい椅子は寒いので内気浴で我慢。早く暖かい季節になってほしい。今年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
26

Tommy4437

2022.01.10

1回目の訪問

鉄輪むし湯

[ 大分県 ]

別府のおすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
2

Tommy4437

2022.01.09

1回目の訪問

テントサウナは外が寒すぎて整いに集中出来ず、、、
男湯のサウナはまだ新しいため、ほんのり木の香りが良き。オートロウリュもついており、さらに良き。

デトックスウォーターも完備。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
1

Tommy4437

2022.01.02

1回目の訪問

1.入浴時間
 20時〜22時
2.料金
 1300円(祝日料金 タオル込み)
3.セット数
 2回
4.体重
 ?→57.2kg

新年一発目のサ活。たまたまサウナ室に入ったタイミングで爆風ロウリュが始まってしまう。1セット目は中段の席を確保したため心地よく発汗できた。2セット目に行くと、まだやってる、、、。今度は上段右端の席を確保してしまう。ただでさえサウナ室の温度が高い中で熱風を全身で浴びたことで過去一の整いを迎えました。今年もいい年になりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
5

Tommy4437

2022.01.01

1回目の訪問

1.入浴時間
 21時〜22時
2.料金
 1300円(隣接ホテル宿泊)
3.セット数
 2回
4.体重
 ?→57.7kg

浴室内にあるサウナ室では一定時間でヒーターへロウリュされる仕組みとなっている。
そのため3段のサウナ室の上段は90℃近い温度となっており、効率よく発汗できる。
外気浴スペースも十分な数のベンチと3つの寝転び椅子が用意されている。
露天風呂からの眺めが有れば尚よし。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
0

Tommy4437

2021.12.30

1回目の訪問

1.入浴時間
 7時〜9時
2.料金
 1600円
3.セット数
 2回
4.体重
 ?→56.6kg
朝早く訪問したがとても混んでおりサウナ待ちの列もあった。外気浴も可能で朝の空気を感じながら整った。人の出入りが多いため、扉の開閉の際に冷たい空気が入ってしまう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
24

Tommy4437

2021.12.29

1回目の訪問

1.入浴時間
 20時〜22時
2.料金
 1650円
3.セット数
 2回
4.体重
 ?→58kg

サンライズ乗車前に訪問。浴室自体は小振だがサウナ室は浴室全体の約半分を占めるほど大きい。サウナ室が大きいので、他のお客さんと適度な距離感をとりながらゆっくりできた。サウナマット、タオル使い放題なのも○。整いスペースが浴室前の椅子2脚のみという部分が少し残念ポイント。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
1