謎のいちろ〜

2019.09.28

1回目の訪問

露天風呂が大変素晴らしい

掃除・洗濯などで、汗だくになったので、近所の「美しの湯」へバイクでGO!

水泳プールを併設するスーパー銭湯と言った感じで、受付はジムを思わせる近代的な面持ち。

土日一般入浴料1200円を支払いロッカーへ。
カードキーを差し込むロッカーも、これまたスポーツジムでよく見かけるタイプ。

浴室に行くとドーンと室内風呂、屋外にもドーンと露天風呂がある。

浴室入って左側の「サ室」はL字型で長編が2段、短辺が3段の構成、MAX20人と言ったところ。水風呂は18度だが、浴槽中に水流があるので、体感温度は数字以上に低く感じる。

ココの施設の特筆すべきは「整い」スペースとして活用もできる ”露天風呂” で、巨大な瓢箪型で茶褐色の武蔵野温泉と、右手側にある企画風呂で、本日は「炭酸泉」であった。
武蔵野温泉の奥には低温サウナがあり、1分おきのオートロウリュが楽しめる。

屋外の露天風呂の周りが樹木で覆われており、見上げると星空、鈴虫の声なども聴こえて風情たっぷりである。

難点があるとすれば、ここの水は風呂の水のみならず、給水器の水まで塩素臭い。土地柄か?子連れ客が多く、風呂を消毒しないといけない事情があるのかしら?と思った。

15分(ドライ)、12分(ミスト)、10分(ドライ)、6分(ミスト)、8分(ドライ)の5セットでフィニッシュ。外気浴の秋風が気持ち良い季節になりました。

  • サウナ温度 50℃,87℃
  • 水風呂温度 18℃
4
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2019.09.28 23:37
0
謎のいちろ〜 謎のいちろ〜さんに37ギフトントゥ

2019.09.28 23:38
0
今日行こうと思ってさんざん迷って、結局美しの湯じゃなくて月見温泉にしちゃいました^_^ ところで1つ質問なのですが、プールは男女分かれていて裸で泳ぐのですか?それとも共同で水着を借りて泳ぐのでしょうか??
2019.09.28 23:42
0
プールは利用してないので、分かりませんが、普通に水着を着て入る男女兼用のフィットネスジムだと思います。http://utsukushi-yu.com/facility.html
2019.09.28 23:45
1
そうなんですね、ありがとうございます😊 今度行ってみます
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!