MiNaTo

2023.03.10

6回目の訪問

サウナ飯

時間:2010〜2240
サウナ愛:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
総合:⭐️⭐️⭐️
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴:2分 × 4(気温2度)
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:【2023年サ活027】
「月見湯」のロウリュイベントでサ活。アウフグースは1月の二コーリフレ以来で期待が膨らむ。

熱波師、洸さんのロウリュは21時スタートで30分おきで最終は23時。入湯は20時10分でいざサウナルーティンを済ませても30分以上時間があるので、取り敢えず身体を慣らす為、1セット。相変わらず、通常でも良い感じで蒸され水風呂〜外気浴〜ととのい椅子で休憩。

21時に近くなると人も増え、入室できない不安に駆られ、7分前の20時53分にサ室に入る、特等席の向かって左奥の上段に確保する。因みにサウナハットは持ってはいたが、使うのは今日が初めてでなんだか照れる感じ。

いよいよ21時、覆面を被った洸さん登場。テレビではWBS日本VS韓国の熱戦中。ここに来ている連中は私も含め「サウナ>野球観戦」の面々だ。最大13名の広いとは言えない横長のサウナにスペックオーバー?とも思えるHARVIA LEGEND15に3月10日にちなんだミントのアロマ水をかけると速攻で熱が回る。熱さとミントの香りが最高だが、痛いぐらい熱い。

アウフグースで熱波が更に身体に纏わり付き汗が吹き出る。2回目のロウリュの時には10分をオーバーし、3回目のロウリュ前に無理をせずに退室。水風呂〜外気浴が前回とは異なる気持ち良さと共にととのう。

21時20分、サ室に待ち行列が出来たので慌てて並ぶ。待ち行列8番目で21時30分のスタート時には待ち行列の先頭になる。ロウリュ1回目で退室者が出て入室。奥の下段に座る。前回と違い、余裕で熱波を浴びて蒸される。2回のロウリュ後、10分で退出し、水風呂〜ミゾレ降る外気浴〜内のととのい椅子でととのう。なんと久しぶりの「あまみ」が太もも、腕、胸に出る。
この段階で3セットを完了したが、あの熱波をもう一度、浴びたく、21時50分に行列6番目に並ぶ。

22時のロウリュ開始と同時に入室できて、再び特等席に座る。3回のロウリュ&アウフグースでは身体も慣れて来たのか、心地良い熱波を感じ、ととのい、4セットを終了。ジェットバス〜露店風呂で〆る。

これだけの熱波を銭湯価格で浴びる事が出来る月見湯のコスパの高さとオーナー&スタッフのサウナ愛は札幌の銭湯では間違いなくナンバー1だと思われる。北区からをかけて行く価値ありの優れたサウナである。次のロウリュイベントも楽しみだ。

MiNaToさんの月見湯のサ活写真
MiNaToさんの月見湯のサ活写真
MiNaToさんの月見湯のサ活写真

むらおか研究所 第一研究所

ドライフルーツウォーター

レモン+柿…薄い〜ちょっとイマイチ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
2
59

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.11 15:31
1
MiNaTo MiNaToさんに5ギフトントゥ

サウナハット姿見たい😁
2023.03.12 00:06
0
あはは🤣…皆でガトキンのプールサウナに行きますか?
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!